X



中学レベルからの英単語、熟語帳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:56:11.66ID:YJZ1N2La
底辺校高二、偏差値は11月に受けた全統記述で40くらいでした
英単語、熟語帳のルート?的なものを決めようと思うので意見を聞きたいです
英単語帳
高校入試出る順ターゲット1800→システム英単語 って繋ぐのはあり?もうすでに高校入試出る順ターゲットはほぼ完璧になってるので、次はシステム英単語いこうと思ってます
熟語帳はキクジュクの高校入試レベル(緑のやつ)がほぼ完璧になってるので次は速読英熟語にしようかと思ってますが繋げますか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:57:42.11ID:A7btA2fy
中学レベルから総さらいするならデータベースシリーズで通す
高校レベルなら速熟シスタンでおk
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:03:25.32ID:YJZ1N2La
>>2
実はデータベース3000を持ってるんですが、cd-romを再生するものがなかったので発音が分からず放置しちゃってます…
cdが付いてる単語帳が個人的には助かります
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:06:40.01ID:1GrJtS60
単語熟語帳とは関係ないが
長文読むことを並列してやれ。
長文は何でもいい。好きなゲームについての記事でもなんでも。俺はいつも海外のオンラインゲームで遊んでたのと好きなアニメの感想記事を読んでた
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:08:37.14ID:3EDfrk0Y
ユメタン
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:41.17ID:ux289079
シス単中学版→シス単Basic→シス単
って俺はやった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:23:40.87ID:Q7StlDNI
>>4
なんで?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:34:42.49ID:YJZ1N2La
>>4
文法とか解釈とかまだ全然なんですけど、見た方がいいですか?
>>5
赤いやつですか?
>>6
やっぱり普通のシスタンの前にbasicやったほうが良さげって感じですかね…
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:40:08.90ID:1GrJtS60
>>7
長文読むことって単純に英語慣れに優秀すぎる
特に興味ある記事を読むときは、わからない単語があったときに自分が知りたいという意思があって調べるから頭にかなり入りやすい。
あと長文読んでると文構造が感覚でわかるようになる。感覚だけじゃなんともならないがこの感覚はいろんなところで役立つ。文法問題とかセンターレベルならかなり取れるよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:42:29.72ID:1GrJtS60
>>8
今からでもやったほうがいい。わからなくても単語だけでも追っていきな。本当に1つ読むだけでいい。
すると段々と読めるようになるのがわかるはず。最初は本当に読めないかもだけど挫けずに読みな。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:45:48.94ID:djlpgZg3
速単必修編もおすすめ
俺は単語ページ飛ばして長文だけ50周はした
するとその長文中で使われてる単語は完璧になる
速単必修編だけで70セクションあるからこれで結構な語彙力がつく
ちな全統記述偏差値75
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:47:36.74ID:0UQCIzX8
英単語熟語はValueがおすすめや
数研のサイトで見本見てくるんやで
4500レベルまでしかないのが弱点やけど
イッチは4500レベルまででええやろし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:10:22.28ID:YJZ1N2La
>>10
やってみます!
ありがとうございます
>>11
偏差値たかっ笑
意見ありがとうございます、参考にします
>>12
最終的には速熟にしようと決めていたのですが、調べてみます
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:13:44.96ID:VhskMoQQ
duo basic こ
duo basic れ
duo basic い
duo basic っ
duo basic た
duo basic く
duo basic で
duo basic し
duo basic ょ
duo basic 。
duo basic な
duo basic ぜ
duo basic な
duo basic ら
duo basic ば
duo basic 、
duo basic 例
duo basic 文
duo basic と
duo basic 一
duo basic 緒
duo basic に
duo basic お
duo basic ぼ
duo basic え
duo basic ら
duo basic れ
duo basic る
duo basic の
duo basic で
duo basic 、
duo basic 英語
duo basic 慣れが出来るから。
duo basic 長文式の単語帳は
duo basic 初心者には辛い。
duo basic 一文丸暗記すれば、
duo basic 偏差値60は絶対に行く
duo basic 100周して極めよう
duo basic 例文暗記だから
duo basic 一問一答的な苦しみはない。
duo basic CDも使おう。
duo basic
duo basic 何はともあれ
duo basic 一度買ったら
duo basic 他のを買わないことだな
duo basic 意外と単語帳1冊で
duo basic 模試の単語ほぼわかるように
duo basic なるぜ
duo basic
duo basic ちなみに僕はほかに
duo basic ターゲット
duo basic 鉄壁
duo basic 速単上級
duo basic リンガメタリカ
duo basic シス単
duo basic 東進センター1800
duo basic 持ってるけど
duo basic 本棚の肥やしになるだけで
duo basic 英語力向上には
duo basic なんの意味もなかった
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:17:27.35ID:TqzLUXVZ
ターゲット1900使いなさい
有料アプリで発音聞けるし わからない単語集もできるよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:29:09.42ID:YJZ1N2La
>>14
basicってシスタンbasicのことですかね?
>>15
一語一訳が覚えやすそうだったんですが、多義語まであるシスタンのほうが良いかと思いまして
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:34:52.60ID:w2a/WVE3
東大英単語熟語鉄壁。 難しそうな名前だけ
ど中学レベルの基礎単語から大学受験必須単語まで網羅してる。 俺は>>1を助けたいとは思わないから、どんな単語帳か教えて欲しかったら自分から質問してくれ。 因みに俺も河合記述偏差値40だった(高校一年)けど、英語得意になった上智経済受かった
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 00:58:23.74ID:eqDaB8j0
文法きちんとやってないならくもんの中学英文法ってやつを高2終わるまでに完成させることを強くおすすめする
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 01:07:56.56ID:W0XPcmOn
中学レベルで重要な単語は長文読んでたら頻繁にてできて自然に覚えるからわざわざ単語帳でやる必要ないよ、偏差値40あるならぼんやりとはわかってるでしょ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:56:47.42ID:6TdYF+bR
>>18
高校入試出る順ターゲットから鉄壁に繋げますか?調べたところシスタンbasicを挟むのが良いと聞くんですけど
>>19
evineという参考書をすでにやり、今は大岩とレベル別英文法の1、2をやっています
>>20
やっぱり長文読まないといけないですね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:57:15.05ID:6TdYF+bR
id変わりました
>>1です
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:10:13.87ID:jaVMRY70
>>21
ターゲット1800→シス単basic→鉄壁
もしくは
ターゲット1800→速単入門編→鉄壁

このどちらかのルートの方が安全だよ
鉄壁は高1レベルの入門的な単語はほたぼカットされてるから

一方、熟語はキクジュク→速熟で何の問題もない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:11:02.95ID:jaVMRY70
>>23
(訂正)
×ほたぼ → ○ほぼ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:46:34.66ID:6TdYF+bR
>>23
言い忘れてましたけど志望校レベルは5s、成成明学日東駒専あたりです
鉄壁はオーバーワークにはならないですかね?ならなければそのルートを参考にしたいと思うんですが
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:58:37.14ID:2mD+BcNJ
>>25
鉄壁は難しい単語はほとんど載ってないからオーバーワークにはならないよ
ただ、マスターするのに少し時間はかかる。半年ぐらいの期間を見ておいた方がいいかも

鉄壁は単語のイメージを豊かにしたり語源で覚えやすくしたりできるので、全ての受験生におすすめ
ただ、繰り返しになるけど、鉄壁の前に高校入門レベルの単語帳は1冊挟めるべき
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:25.59ID:6TdYF+bR
>>26
わかりました。とりあえずシスタンbasicに急いで取り掛かろうと思います
確かに鉄壁は厚いと聞くので出来るだけ早くシスタンbasicを終わらせます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況