X



古賀たまきによると広島大>>岡山大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:53.74ID:AA3tmuuu
広島大学
実力は高く、横浜国大に少し及ばないというくらい。そしてなかなかのお薦め。広島大と
言えば、古い人なら広島高等師範や広島文理大を思い出すでしょう。それを受け継ぐ
教育系を狙うのもいいが、それを除くと工が特にお薦めである。マツダ、広島銀行、
中国電力などに入ると効率がよいが、全国的にも通用する。
要するに中国地方で最も優れた大学である。そこでの信頼は厚く、それに十分応えてくれる。
ただ京都大卒の人が来たら頭を下げなければならない。

岡山大学
実力は標準以上だが、教育以外は効率が悪い。県内で生きるなら別だが。
結局、大学の出自が良くない。学生の資質の高さを考えれば、将来伸びるはずだが。
それでも私なら広島大、大阪市大、大阪府大などを考える。県内で生きるなら悪くない。
そくでは天下の名門と考えられる。合格すれば超天才と騒がれ、村を挙げて盛大な祝賀会
をしてくれるのでしょうか。一大事件となり、新聞に大きく名が載るのでしょうか。


北大・・一流ではない
【概説】総合大学。・・だが旧帝大の中で唯一、1流ではない。
【難易 68】高いが、上智には及ばないだろう。
【伝統・実績】あることにはあるが、実績はなぜか早慶水準には及ばない。伝統を考え
れば、もっとあってしかるべき。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:18:27.81ID:gbWjEBAO
古賀たまきって誰よ
大学の出自は岡山大>>>>>>壁>>>>>>>広島大だろ
第三高等学校と第六高等学校が前身だぜ その頃の広島には百姓しかおらん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:23:45.39ID:ZUK4b6yk
マーチと学習院がおもろかったw
ってか千葉工業とか一橋がかなり面白い
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:27:02.18ID:GBpHzRcm
古賀たまき

一橋大学卒
駿台講師

間違いだらけの大学選びを書く
現在行方不明

一橋を日本3位と評価
主に上場企業役員数を重視
早慶を高評価
北大・筑波大・広島大・岡山大を低評価
学芸大を酷評
Fランを容赦なく罵倒
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:37:59.09ID:ZUK4b6yk
113 :(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:30 ID:XBX6J9oJ
千葉工業大学・・一体誰が入学するのか
【概説】理系の大学。歴史も浅く、知名度も皆無。
【難易 50】極めて低い。首都圏に位置してのこの難易には、ただただ驚くばかりである。
【伝統・実績】あるはずもない。
【実力】低い。専修水準と考えてもよい。ただ専修は文系中心の大学である。
そこを勘違いしてはいけない。
【就職】なし。 社会はこの大学の学生を必要としていない。
【競争相手】見かけの難易から考えれば工学院が最大の競争相手ということになるのだろうが、
それはあまりに工学院の学生に対して失礼というものだ。
【おススメ度】薦めるはずもない。理系の単科大なのだから、
設備はそれなりのものが備わっているのだろうが、もはやそういったレベルではない。
 そもそもこの程度の大学で技術者を目指そうなどというのがおこがましいのだ。
科学技術大国日本の屋台骨を背負っていこうという気概を持っているのなら、
せめて理科大くらいは目指してほしいものだ。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:38:33.84ID:ZUK4b6yk
ひどい

一橋大学・・早慶水準を大きく超えるが・・・
【概説】「・・・」に入れたいのは「実質的難易度もそれなりに高く、東大には及ばぬ」
ということだ。一橋の説明にも多言を要さない。以上で十分。
【難易 73】日本で3位だが、見かけはかなり低い。
東大、京大同様、一次5教科、二次4教科、文系で2次数学必修などによる。一般に麻
布、筑波大付属、東京学大付属などで、真ん中よりやや上ぐらいの人が入ると思えばよ
い。換言すれば、この水準の高校でも、そのぐらいでなければ入れない。
【伝統・実績】日本で3位。特に経済(学)界では圧倒的な実績。
だが知名度は低い。人数が少ない、総合大学ではない、進出分野が偏っているなどの理
由による。早慶を大きく超えるのを知る者は、きわめて少ない。存在すら知らない者も
多い。
【実力】日本で3位。ただ経済(学)界以外はあまり人が行かない。
昔、塾で秋本という子を教えた。とても良い子だったが、おつむは弱い落ちこぼれ。そ
れ故、私が一橋大生と知っても「でも先生より村田君の方がいいよ」などと言っていた。
村田君というのは、中学のその学年で一番の子だったのだろう。普通の小中で一番だっ
たぐらいで、一橋以上に入れることはほとんどないのも知らないのだ。そういうのは、
よくて早慶水準と思ってほぼ間違いない。それすら到達しないのも多い。
【就職】最も強い分野。この分野だけは京大に匹敵すると言ってよい。
【競争相手】直接はないが、経済(学)界では京都と争う。
【おススメ度】もはや薦める薦めないといった水準ではない。
だが、こうは言える。東大か京大に不合格で早慶に(合格したとして)入るのだったら
安全策で一橋にしておく方がずっといい。(中略)
 もう一つ。本来は早慶水準が狙い目だが、もしかしたら一橋が、などと思った人が一
橋対策をとったとする。たとえ落ちても、早慶に踏みとどまればよいが、それさえでき
ず、国私とも共倒れ(この場合、一流にはいれず)になる者も多い。それならはじめか
ら、早慶かその水準の国立を狙う方がよい。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:43:07.43ID:GBpHzRcm
あと横浜国大・小樽商科大を高評価

なぜかFランの帝京を持ち上げてた(笑)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:10:45.31ID:9oDwxHI0
古賀たまき

一橋大学卒
駿台講師

間違いだらけの大学選びを書く
現在行方不明

一橋を日本3位と評価
主に上場企業役員数を重視
早慶を高評価
北大・筑波大・広島大・岡山大を低評価
学芸大を酷評
Fランを容赦なく罵倒

あと横浜国大・小樽商科大を高評価

なぜかFランの帝京を持ち上げてた(笑)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:18:25.47ID:9oDwxHI0
古賀たまき

一橋大学卒
駿台講師

間違いだらけの大学選びを書く
現在行方不明

一橋を日本3位と評価
主に上場企業役員数を重視
早慶を高評価
北大・筑波大・広島大・岡山大を低評価
学芸大を酷評
Fランを容赦なく罵倒

あと横浜国大・小樽商科大を高評価

なぜかFランの帝京を持ち上げてた(笑)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:25:57.05ID:9tN6UWoJ
東北大学
【難易】70 かなり高い。
【実力】かなり高い。早慶水準
【競争相手】早慶と比べると以下の表になる。
早稲田  東北  慶応
法   ≧ 法   ≦法
政経  ≧ 経   <経
商   = 経   >商
一文  = 文・教 =文
理   = 理・工 >理工
教・人 < 文・教・理
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:32.45ID:9tN6UWoJ
千葉大
【難易】65 やや高い。
【実力】普通。大学としては明治立教水準。だが学部による差は割と大きい。
薬はその水準を超え、理・工はその水準ではやや良く、文・法経はその水準
内ではやや弱く、教育・看護・園芸はその水準に達してない。
【競争相手】明治、立教、学習院、東京理大、横浜市大など。この前三校は
文系中心で、理工系なら一般には千葉大を選ぶ。だが立教、学習院を選んで
くれても私は反対ではない。東京理大と比べると、理以外なら千葉大が良く、
理ならほぼ同等か。
位置は遠いが中央も良き競争相手でしょう。法なら中央、文・理工系なら千葉大がよい。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:28:24.95ID:9tN6UWoJ
埼玉大
【難易】63 普通。
【実力】普通。ほぼ法政水準。でも今の水準を維持すれば、いずれはその水準を超え
明治立教水準に近いところまできそうである。
【競争相手】千葉と埼玉は宿命のライバルであるといわれる。大学では千葉大の圧勝。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:28:26.19ID:9oDwxHI0
古賀たまき

一橋大学卒
駿台講師

間違いだらけの大学選びを書く
現在行方不明

一橋を日本3位と評価
主に上場企業役員数を重視
早慶を高評価
北大・筑波大・広島大・岡山大を低評価
学芸大を酷評
Fランを容赦なく罵倒

あと横浜国大・小樽商科大を高評価

なぜかFランの帝京を持ち上げてた(笑)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:03:14.57ID:9oDwxHI0
古賀たまき

一橋大学卒
駿台講師

間違いだらけの大学選びを書く
現在行方不明

一橋を日本3位と評価
主に上場企業役員数を重視
早慶を高評価
北大・筑波大・広島大・岡山大を低評価
学芸大を酷評
Fランを容赦なく罵倒

あと横浜国大・小樽商科大を高評価

なぜかFランの帝京を持ち上げてた(笑)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:01.15ID:9oDwxHI0
版元の鹿砦社はキワモノ本ばかり出して国税の権力で潰されたな

戦後唯一潰された出版社
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:41.26ID:svO3s0Ef
マジレスすると古賀たまきの大学評価は90年代の頃のそれぞれの大学の立ち位置を正確に表していた

今企業の幹部で人を雇う側にいる人達の考え方はまさにこの通りだよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 01:14:24.35ID:M5KfWXtE
でも広島県西部を除く中四国では岡山大>広島大の評価だけどなぁ 岡山大=中国四国兵庫のリア充が行く大学 広島大=ぼっちor変わり者もしくは広島市民が行く大学
レベルは違うが岡山大=早稲田 広島大=東理みたいなイメージ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 10:50:14.25ID:0UpEL1BF
愛媛では岡大>広大だけど山口では同じくらいの人気
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 15:45:39.26ID:chRzzw8j
愛媛は広島だよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 15:56:19.70ID:cYOVjhNt
古賀たまき

一橋大学卒
駿台講師

間違いだらけの大学選びを書く
現在行方不明

一橋を日本3位と評価
主に上場企業役員数を重視
早慶を高評価
北大・筑波大・広島大・岡山大を低評価
学芸大を酷評
Fランを容赦なく罵倒

あと横浜国大・小樽商科大を高評価

なぜかFランの帝京を持ち上げてた(笑)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 16:04:03.16ID:z5lOxQcV
古賀たまきの時代は、早慶上位なら一橋と遜色なかったはず
かなり捏造されてるよ、この本は
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 16:09:57.61ID:PLJmZ+og
>>18
東日本人からすれば広島大>岡山大
立地などは全く知らぬ、都市のイメージそのまま
広島大と神戸大は同じくらいの評価
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 16:12:46.26ID:g0vmCq1x
旧制高校って言うのは帝大出てなんぼだから
旧制高校だけじゃ意味ないんだよ
岡山大の出自がいまいちってのもそういう理由
高商上がりの横国と旧制高校上がりの埼玉大比べればわかるだろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 16:13:31.51ID:z5lOxQcV
あと、一橋が3位なのは偏差値だけで、実積や研究力をまったく考慮していないということ
別に早慶や旧帝理系の回し者ではないが、古賀の評価自体が我田引水が過ぎて読むに耐えないということ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 16:17:09.54ID:ctVfYMNC
>>21
帝京を持ち上げている時点で、もはや犯罪者。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:32:31.65ID:XJ5EjxA3
>>20
愛媛でも愛光や松山東では岡大>広大
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:37:01.83ID:xgsaGKc+
>広島大と神戸大は同じくらいの評価

ないないwww 都市のイメージ?広島市なんて千葉より田舎じゃん
お前頭のおかしい広島大生だろ?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:39:51.31ID:g0vmCq1x
広大理系って前身は神戸より上だけどな特に理学部
神戸断念広島って工学部理学部だと実は得してる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:56:43.43ID:iUJ7CI0E
広島は教育とその延長線上の文学理学の大学
岡山は医学の大学
難易度と就職は広島=岡山
広島大学 サンデー毎日 2017.8.20-27 に記載の284社より上位就職先(4名以上)
マツダ 19
損害保険ジャパン日本興亜 13
川崎重工 9
みずほFG 9
パナソニック 8
富士通 7
富士電機 7
トヨタ自動 7
東京海上日動火災保険 7
JR西日本 7
セキスイハイムグループ 6
JFEグループ 6
デンソー 6
JTBグループ 6
竹中工務店 5
ローム 5
クボタ 5
ダイキン工業 5
ダイハツ工業 5
三井住友銀行 5
JT 4
宇部興産 4
GSユアサ 4
日本生命 4
アクセンチュア 4
岡山大学 サンデー毎日 2017.8.20-27 に記載の284社より上位就職先(4名以上)
三菱電機 11
みずほFG 10
パナソニック 9
トヨタ自動車 8
JFEグループ 8
損害保険ジャパン日本興亜 8
東京海上日動火災保険 8
NTT西日本グループ 7
日立製作所 6
富士通 6
川崎重工 6
マツダ 6
三井造船 5
日本政策金融公庫 5
クラレ 4
新日鉄住金 4
日産自動車 4
オムロン 4
三井住友信託銀行 4
三菱東京UFJ銀行 4
野村証券 4
三井住友海上火災保険 4
NECソリューションイノベータ 4
日立システムズ 4
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:58:57.49ID:Bkpy3NrO
>>24
広島には実際に行ったことあるんだけどかなり寂れた田舎町だよな 都市イメージでいうなら静岡や岐阜よりもしょぼいんだけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:15.54ID:iUJ7CI0E
理系は難易度と就職において千葉>>広島岡山
神戸は文系理系の両方で難易度と就職において神戸>>>広島岡山
千葉大学 サンデー毎日 2017.8.20-27 に記載の284社より上位就職先(4名以上)
日立製作所20
キャノン 13
ホンダ11
凸版印刷11
パナソニック10
リコー9
トヨタ自動車9
オリンパス9
大和証券グループ9
JR東日本9
NTTデータ9
JFEグループ 8
ソニー8
ヤフー8
清水建設 7
NEC 7
富士通7
NHK 6
大林組 5
信越化学工業 5
日立化成 5
中外製薬 5
三菱電機5
みずほFG 5
SCSK 5
竹中工務店 4
長谷工コーポレーション 4
東ソー 4
アステラス製薬 4
新日鉄住金 4
キーエンス 4
ファナック4
日本精工4
川崎重工業4
テルモ4
大日本印刷4
三井住友銀行4
ANA 4
NTTドコモ4
アクセンチュア4
オービック4
野村総合研究所グループ4
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 20:00:44.16ID:Bkpy3NrO
>>30
君以外で得してる考える人はいないと断言できる 神戸大は東日本でもそれなりに評価されているから
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 20:09:03.91ID:g0vmCq1x
神戸大の理学部って姫路高校上がりのガチ駅弁だからな
埼玉大理学部と可と一緒
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 20:17:00.94ID:dOkOKOi9
立地と文系就職が残念
教員養成校や
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:10.85ID:Bkpy3NrO
どんなに神戸を攻撃したところで
神戸大>>>千葉大>>>広島大
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 02:00:35.21ID:/6rExyMc
愛媛でも高知でも香川でも岡山大>広島大だわ 各県上位進学校の進路指導は昔から変わらず神戸諦め層には岡山大を勧める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況