X



中東和平成立や関東上流江戸桜より上の大東亜帝国なら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:47:16.95ID:bskxUVVw
ギリギリセーフだよな?
よく使われる大学群だし
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:48:31.95ID:MLjnYLoL
余裕で高学歴だからセーフ!
ここは良スレだ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:56:29.49ID:bskxUVVw
>>2
だよな、基準は世間だし
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:02:46.32ID:K18qGjzw
中東和平成立ってなんだよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:07:45.55ID:MLjnYLoL
>>4
中央学院・東京国際・和光・平成国際・立正
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:09:39.22ID:xNXRYZ0Z
帝京と国士舘はだめだろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:10:22.56ID:xNXRYZ0Z
>>5
全部Fランやん
括る意味あるのか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:13:56.75ID:ZMme4J1K
>>7
頭文字を組み合わせて単語を作るゲームだぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:25:03.23ID:bskxUVVw
>>6
なんでや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:29:58.77ID:MLjnYLoL
>>7
しょうがねえだろ、俺に文句言うなよw
まあ多分30年前くらいの私大バブル時に生まれたくくりだからね・・・
今とズレがあるのもやむなしか
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:32:09.50ID:xNXRYZ0Z
>>9
イメージ
特に帝京
国士舘は知らん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:34:00.09ID:9uHptO/+
平成国際とか初めて聞いたわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:35:56.26ID:JqGY2tbY
>>1
立正は帝京・国士舘より下ではない。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:56:25.49ID:C7jbFPMb
多浪大東亜も可
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:06:03.52ID:ZMme4J1K
ここは良スレだ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:08:47.76ID:hmizWYAB
>>13
亜細亜東海
大東文化 立正
国士舘桜美林
関東上流江戸帝京
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:26:42.04ID:a15Gq/TC
いや>>11の言う通りイメージよくはないやろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:59.78ID:wInEPPQV
大東亜帝国なんかマジで行きたくねぇわ。
日東駒専に行きたい。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:19:39.15ID:NnZunIsY
帝京ってほとんどの学部が偏差値40切ってるじゃん
大東亜帝国でも帝京はアウト
立正入れて大東亜立国にしよう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:51:31.39ID:ZmUzlq/7
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況