X



昨今の早慶vs地方帝大の戦争って文系同士がやってるんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:34:22.30ID:wi7OGyFZ
俺は旧帝の理系なんだけどもし理系も含めて叩いてるんだったら流石に改めて頂きたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:35:40.75ID:5ABiR5wy
ちょくちょく理系も巻き込まれてる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:39:22.84ID:+fz53r/7
こうだぞ
早慶理工=名阪理系
一橋≧早慶文系上位≧阪大文系>早慶文系中位=名大文系>早慶文系下位=九大文系、東北文系上位
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:40:35.46ID:cKWzlJQP
そら早慶は文系メインだし宮廷は理系メインだし当然
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:40:59.95ID:bskxUVVw
ニッコマ理系>京大阪大文系
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:42:42.94ID:xFRvsCvx
文系は早慶が上で理系は比べるのもおこがましいレベルで宮廷が上
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:42:57.72ID:SZpjOmSO
>>3
北大の総合理系は?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:45:13.80ID:+fz53r/7
>>7
あえて格付けるならこう
早慶理工=名阪理系>東北理系=九大理系中上位≧北大総合理系≧九大理系下位≧筑波神戸理系上位
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:45:28.05ID:RXtsJ2oh
早慶文系の馬鹿共が格上の地方旧帝文系に絡みついてるだけだぞ
スレ立ては超低学歴の立て逃げ愉快犯だったりする
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:47:04.42ID:cKWzlJQP
>>9
文系に関しては早慶の方が確実上。これは間違いない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:49:00.90ID:bskxUVVw
早慶文系は神戸横国千葉文系と同じくらいだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:50:20.18ID:gS+DMbeS
でも理系も難易度と学部生のレベルだけなら地底より早慶のが断然上だよな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:50:21.75ID:RXtsJ2oh
>>10
文理あるがとりあえず早慶文系のみが桁違いに馬鹿
異論挟むのは私大文系の工作員しかいない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:52:33.90ID:N6WhF+Vp
おまえらの志望校や在籍校の先輩は偉大かもしれないけど
先輩の実績で学歴煽りしてるお前らはカスじゃん
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:52:48.03ID:e4fw4xmY
阪大理系>早慶理系≧名大理系=東北理系>阪大文系=九大理系≧早慶文系>北大理系=名大文系>九大文系≧東北文系>北大文系

文理融合で完璧な格付けはこう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:55:29.96ID:yQVd6q8o
>>11
上智明治法政みたいな大学群なに?どっかの大学のコンプガイジか?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:01:02.55ID:FQ9cG+rh
>>13
ジュサロの地底ってこういう結論ありきのガイジが多いよな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:01:07.69ID:xFRvsCvx
>>12
難易度はそうだけど学生のレベルは別にそうでもない
内部やら推薦やらも結構混ざってるし合格者の多くは東大東工大に行くから合格者の中の優秀な人は早慶に進まない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:05:25.95ID:yQVd6q8o
まあ早慶文系のみが話しにならないレベル
ガバガバマンモスクソバカで下にえぐってるわ
驚愕の低学力をさらけ出すのも私大文系だけだしな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:09:24.37ID:xFRvsCvx
>>20
学力的に下でも就職とか含めたら早慶の方が上だからなあ文系は
宮廷理系だって学力は高くないけど研究とか含めたら早慶より上だしどっちもどっち
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:14:18.65ID:RmLfeiIy
>>10
受験エアプ死ねや
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:14:53.34ID:RmLfeiIy
>>19
ほんこれ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:16:49.14ID:e4fw4xmY
>>16
完璧やな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:16:59.56ID:t2JY9LkW
>>19
優秀者は進学しなくても入試ボーダー自体が高いからな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:20:43.34ID:OG0wx2+6
阪大理系は総計よりも学歴や実績的に上かな。総計理系なら東名北九とほぼ同じ位置
総計も文系といっても最上位は一橋未満で阪大並みとしても、sfcとか文、スポとか筑波レベルだし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:11.26ID:OG0wx2+6
ちな総計より高学歴として
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:22:18.78ID:xFRvsCvx
>>25
だから早慶の方が学力レベルが上なのは否定しないけど断然ってほどでもない
それに大学での勉強の環境次第でそれくらいはいくらでもひっくり返る
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:31:45.08ID:CZrzBJnZ
早慶理工は東工に匹敵する難関だけど学歴的な価値は上位駅弁レベルしかない
旧帝に受かるとほぼ蹴られる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:35:14.95ID:xFRvsCvx
>>31
上位駅弁って横国筑波とかそこらへん?
無知で申し訳ない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:36:49.87ID:qeG5ntyx
早慶文系は地帝文系よりも上だって成績付きで言ってた奴おったな、めっちゃ頭良くて草はえた
理系なら地帝>早慶って言ってたけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:50:38.52ID:yQVd6q8o
>>33
それよりはるかに頭がいい国立医学部のやつに
早稲田政経はセンター75パー2次英国数偏差値60よりはるかに簡単て言われてたね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:56:01.09ID:RXtsJ2oh
>>24
最上位が最上位学部っていう意味なら筑横千以下かな
国立併願で入った上位学部の数学受験組っていう意味ならわかるけど
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:57:32.81ID:xFRvsCvx
>>34
正直そこらへんはもう個人差としか言えない
バランス型の人は国立の方が簡単だろうし特化型の人は早稲田の方が簡単だろうし
俺はバランス型だから国立の方が簡単だったけどかといって早慶より低いとは思わないし
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:58:59.07ID:XOlmORQz
受サロ民なら受験難易度を最優先するんだから、早慶>地底だろ?特に理系
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:02:54.11ID:SsjfIKDP
東京の人間が東大落ちたら九大か北大みたいな田舎行くと思うか?
早慶一択だろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:09:14.14ID:C46NN6TF
>>24
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:09:26.11ID:RXtsJ2oh
>>34
正確には英国社偏差値70より、、、だけどね
英国社偏差値70って調べたら早稲田大学政治経済学部の経済学科オンリー
早慶文系で早稲田政経の経済学科に一般受験で入ったのなんて僅かだから
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:10:50.63ID:+fz53r/7
>>24
わかりやすい自演ありがとう
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:12:06.15ID:C46NN6TF
実際頭の良さなら
旧帝文系≒旧帝理系≧早慶理工>>>>早慶文系()
だけどな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:13:08.47ID:VCMkJk5m
早慶文系一般は少なくとも阪大文系よりは明確にバカだと思うわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:13:40.87ID:XOlmORQz
ただの自画自賛とちゃう?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:14:52.57ID:XOlmORQz
>>42
旧帝大と地底と分けてくれないとわかりずらい。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:14:54.38ID:qeG5ntyx
>>34
でもそいつもセンター90%ぐらいで英国数偏差値70ぐらいあったやん
理系より文系の方が早慶文系事情は詳しいんちゃう?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:13.80ID:C46NN6TF
>>45
じゃあ旧帝を阪大に置き換えて
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:53.81ID:XOlmORQz
理系のやつは文系のことわかってないし、逆もしかり。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:25.29ID:C46NN6TF
>>46
お前昨日の奴か
一橋落ちそうでコンプ炸裂させてるの?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:20:04.45ID:RXtsJ2oh
>>46
一橋志望の早稲田併願君な
立場がもう早稲田の鎖につながれてるね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:20:37.97ID:XOlmORQz
阪大って文系のほうがセンター得点率高いよな。平均したら阪大文系>阪大理系とちがう?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:21:46.51ID:A7btA2fy
早慶が一方的に言ってるだけやろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:21:52.72ID:W8ztnv/A
早慶文系の就職が良くて草生える

本音 こんな馬鹿どもをよく採用するわな。。。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:25:27.44ID:VCMkJk5m
>>51
文系から外語除いて、理系から医学科と薬学部除いたらせやな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:26:05.01ID:tjkFno9R
センターって文系の方が取りやすいだろ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:17.16ID:FQ9cG+rh
資格試験の成績では地底より早慶のほうが強いんだよなあ
率でな
地底ガイジ共はデータで議論しないから話にならん
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:26.38ID:VCMkJk5m
早慶文系一般は名古屋東北九州北海道とはいい勝負かもしれないが阪大に噛み付くのは草
阪大よりは明確にバカだわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:32.18ID:NwhH8H/a
>>55
理系のほうがとりやすい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:28:16.53ID:SZpjOmSO
>>56
ソースあるん?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:30:13.82ID:qeG5ntyx
ワイはただの試験明けで暇な駅弁やぞ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:30:18.21ID:6KXRhOjb
>>51
それは文系の方がセンター比率高いから対策してくるからでは?
経済B配点狙いでセンター捨てるのは少数だろうし
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:31:02.28ID:xFRvsCvx
>>58
どっちとも言えなくね
理系は医学部層が平均上げてるだけで問題が簡単だから文系より平均が高いわけではないし
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:31:38.65ID:bsFk0nE8
総合して九大くらいやろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:29.15ID:6KXRhOjb
>>61
センター得点率の話だけで入試難易度の話をしてないんだったらすまん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:37.86ID:oTrAHmja
東工落ち総計やけど
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:46.21ID:0kyCZ3px
北大ワイ、他の地底にも早慶にも神戸にも横国にも筑波にもマウント取られ咽び泣く…
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:49.93ID:C46NN6TF
>>60
低学歴が学歴の話とかしてて悲しくならない?w
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:35:01.99ID:qeG5ntyx
>>67
ここだと何故か早慶より上扱いされるんだよなぁ…
なお実際の学生は早慶には敵わないと自覚してる模様
君らはもうちょっと外の世界見たほうがええで
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:35:12.82ID:djlpgZg3
エセ阪とは
宅浪板に張り付く基地外
阪大生として登場したものの段々とメッキが剥がれる

ここがおかしいエセ阪大生

・理系にも関わらず早慶>>旧帝を主張
・阪大生なのに今年早慶MARCHを受けるらしい
・阪大理系なのに不等号が分からない
・阪大に通いながら私大理工のために塾通い

エセ阪の特徴
・聞いてもないのに自分は阪大生だと前置きする
・早慶の難関さを熱弁
・早慶どころかMARCHの難関さを熱弁
・ことあるごとに旧帝のネガキャン

実態は旧帝コンプの私大志望浪人生でしょう
見かけたらその凄まじいコンプを抉ってあげましょう
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:35:24.00ID:AzjV8s0i
早慶文系の入学枠は人口比でも関東圏以外の拠点国立大学文系よりはるかに馬鹿でかいし
ただでさえ首都圏は東大一橋他難関国立があるから早慶文系がそんなに難しくなりようがない
関東人がめちゃくちゃ頭いいとか早慶は全国から受験生がものすごい勢いで集結するなら話は変わるけど
早慶は受験生も合格者もほとんどが関東人でほとんど関東の需要でできてる
ということは偏差値操作しながら関東圏の地方駅弁レベルの学力の人間を
文系三科目専願させたり推薦AOで取り込んで対面を取り繕ってるということさ
最近は隠しきれずに溢れ出て来ちゃってるけど
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:35:32.55ID:xFRvsCvx
>>66
理系ならその中で北大が一番だから高みの見物してていいと思うぞ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:36:52.33ID:gS+DMbeS
>>66
笑った
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:37:14.67ID:+fz53r/7
>>71
北大>阪大とか初耳ですねえ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:40:04.28ID:xFRvsCvx
>>73
他の地底ってところ見逃してた
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:48:27.31ID:XOlmORQz
やっぱ地底とか早慶いった人は小学生のころから四谷大塚とか浜学園に通ってた人が多いの?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:56:52.46ID:xFRvsCvx
>>76
そうゆうのは東大京大どっかの医学部あたりが多い
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:16.28ID:bKkXGd9S
文系序列
東大
京大一橋
阪大慶応
名古屋早稲田
北大東北神戸九州
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市明治  このくらいかな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:16:38.81ID:XOlmORQz
>>77
それはそうだけど、一流どころはやっぱり小学生から何らかの対策せんと受からんやろ?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:25:03.17ID:QinkvtqB
お約束のように文系の話になってて草
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:42:30.46ID:qeG5ntyx
文系
東大
京大
一橋
地帝 早慶
神横筑茶外
金岡千広 上智 MARCH上位

このラインなら、就職のときは大学名より大学で何したかの方が圧倒的に重要や
受験生は気にするかもしれないけど、ここまでに引っ掛かれば大学で頑張れって話になるで
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:47:58.07ID:Tu6B2Ole
ワイは名大受験生やけど
優先順位は名古屋機械航空>早稲田先進理工>北大後期(>名古屋物工(スライド))
試験難度は早稲田>機械航空>北大後期>物工やと思ってるで

早稲田のが余裕で名阪よりも難しいのは理解してるけどトータルで考えると優先度は結構低いわ
日程的に国立と別に受けれる分ものすごくコスパ悪い印象
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:52:30.93ID:Tu6B2Ole
>>62
結局のところ、理科2科目vs社会2つめ+理科基礎
の勝負なんやろうけど
9割以上取る難度は理科基礎>物理>化学>社会って感じで上手くバランス取れてそう
他の数英国社の勉強比重に差はあれど条件面はちゃんと平等な訳やし
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:54:30.98ID:bKkXGd9S
文系
東大
京大
一橋
地帝 早慶
神横筑茶外
金岡千広 上智 明治 立教
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:58:25.76ID:k6whv1Ga
早慶の内部ってよくディスられるけど現実は地底になかなかいないレベルの高偏差値集団だぞ
彼らが大量進学するんで早慶理工>地底理系になるんだわ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:11:43.59ID:mMFKvOSC
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。

2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より

       国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部   73   2   4  14   4   4  14   5   1   1
59春日部東 10   0   0   0   0   0   2   0   0   1

         慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部    4   9   2  15   5  12   1   6   7   6
59春日部東  0  10   1   7   3  13   1   2  12  18

春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)


2016年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立14校、私学4校>
週刊朝日2016.6.24より。※県立浦和は非公表(現役合格94人)、無回答の所沢北は高校HPより追加
埼玉大の現役進学者数、および表中の国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和        7 (4or3位。1位13人筑波は確定)
市立浦和  80   16 (1位。2位首都6人)
浦和一女  74    4 (4位。1位筑波9人)
浦和西    48   16 (1位。2位三大学2人)
大宮    125   12 (2位。1位筑波18人)
春日部    73   14 (1位。東北大と同数)
県立川越  79   12 (1位。2位一橋と筑波6人)
川越女子  90   20 (1位。2位お茶10人)
熊谷     50   12 (1位。2位首都3人)
熊谷女子  43    8 (1位。2位東外3人)
越谷北    77   21 (1位。2位筑波7人)
所沢北    63   11 (1位。2位三大学3人)
不動岡    68   17 (1位。2位筑波6人)
蕨       69   15 (1位。2位筑波7人)
〇大宮開成 63   17 (1位。2位東工4人)
〇開智   118   13 (2位。1位筑波18人)
〇栄東   133   18 (1位。2位東大17人)
〇西武文理 42    5 (1位。2位三大学3人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記18校は、浦和明の星(国公立現役進学34人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517736795/

埼大≒早稲田政経>政経学部以外の早稲田
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:26:30.43ID:VhXqK1US
>>76
公立小中→私立進学校→一浪東大落ち早慶上位学部
だよ
俺は
私立高に入る前の1年間と浪人の1年間以外は塾・予備校に通ってないよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:29:42.17ID:YB8JHGO6
公立小中高現役地底だな
授業を真面目に受けてれば予備校は必要ないという典型的自称進学校だった
学校で渡された参考書問題集プリント消化しきれてないのに予備校通う意義も見出せなかったけど
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:36:12.42ID:VhXqK1US
>>88
うちは塾禁止と高校では言われていたので俺は行かなかったね
言ってる人も多かったけれど
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:39:36.55ID:YB8JHGO6
>>89
塾予備校ってできるやつの最後の一押しとかできないやつの最初のきっかけにはなるけど結局最後は自分でどれだけ勉強できるかだと思ってる
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 00:06:13.18ID:+4t4ww+Y
要は能力がないと入れないということ?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 03:50:33.86ID:9+qWRXtV
各種の世界ランキング等でマウンティングさせて順位をつけると、早慶は旧帝に勝てていない現実がわかる。
ま、ある程度の順位で世界ランキングに入れている日本の大学は、理系主導のとこばかりだけどね。

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、

16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、

21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、

26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、

31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、

36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、

41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、

46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信、

51●三重、52●山梨、53●奈良先端科学技術[院]、54○中央、55●高知、

56○明治、57●佐賀、58○上智、59●一橋、60●宮崎、

61○東京女子医科、62○関西、63○青山学院、64●琉球、65●長岡技術科学、

66●豊橋技術科学、67●島根、68○東邦、69○東京慈恵会医科、70○関西学院、

71●香川、72●京都工芸繊維、73○自治医科、74○福岡、75●弘前、

76●福井、77○昭和、78●お茶の水女子、79●岩手、80○東京医科、

81○芝浦工業、82○藤田保健衛生、83○帝京、84▲兵庫県立、85●東京海洋、

86●秋田、87○法政、88○学習院、89○埼玉医科、90●茨城、

91▲札幌医科、92○立教、93●浜松医科、94○京都産業、95○久留米、

96▲京都府立医科、97○東洋、98●北陸先端科学技術[院]、99○名城、100○日本医科

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 04:37:47.42ID:UQiWzO4Z
早慶に就職出世 資格試験 偏差値 政界 法曹で負けている地底の
輩どもが早慶をこきおろすスレは此処ですか

阪大が早慶より上とか草、お前ら学費が安いことしか勝てるとこねえじゃん()


319名無しなのに合格2018/02/06(火) 12:28:59.63ID:DA8rrv9T

阪大の方が圧倒的に評価されるよ。
早慶なんて人数多いだけ

多くのデータは必要ないたった一つのデータで阪大が早慶以上を完全に否定する
データがこれ、圧倒的に評価されるというのに阪大の字が一つもない
阪大とかいう地方大学は早慶の足元にも及ばない

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應



320名無しなのに合格2018/02/06(火) 15:02:20.62ID:7XQtuRwp

>>313
あはは(苦笑
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 04:44:50.39ID:HH7xvFfh
何を勘違いしてるか知らんが理系も圧倒的に早慶のが難関だし社会的評価も高い
地底志望者の2割程度しか早慶に受かってない事実まさか知らない訳ないよな?
しかも早慶理工を専願で受けるやつなんてごくわずかだから早慶理工入学者のが圧倒的に優秀
まあ帝大でも東大京大は早慶より格上なのは言うまでもないが他の地底なんてうんこレベルだろww
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 07:33:57.92ID:wWsKrLNZ
>>92
ヒント 倍率
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 07:39:22.20ID:wWsKrLNZ
>>95
入学者を志望者とくらべるてどうすんの
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:12:29.26ID:lAMEAldc
>>56
数でも率でも阪大に早稲田は負けてる
わな

学部生の予備試験合格率H29

阪大12.2%>早稲田3.2%

学部生の予備試験合格者数H29
阪大11名>早稲田7名
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:47.74ID:NWo7zduN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:35:54.48ID:7FhNh8b3
外務省の認識では、外大は文系で片手に入る順番なんだけどなw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:39:31.27ID:D7LXUlrx
>>98
ロースクール合格者数も国家総合職内定者数も見ないとわからないよね
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:22:09.04ID:OGHT3nLm
>>86
埼玉の高校を勝手に語るのはやめてクレメンス
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:47:38.97ID:Rehk6oM0
文系序列
東大
京大一橋
阪大慶応
名古屋早稲田
北大東北神戸九州
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市明治同志社 こんな感じかな
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 01:27:55.59ID:pxl68V5z
>>53
実際は早慶上位=地底文系>早慶中位>>早慶下位だけどなw
早慶は文系、それも経済や商などにの社会学系が1学部で地底5校全部足したほどの人数いる上、学部数も多い
全学で比べると学生数の違いで錯覚を起こすが、1学部毎に見ると印象がかなり変わるw
地底は地元Uターン志向や公務員志向が強いが、早慶がやたら誇示する総合商社就職も率じゃ変わらん
よく、どこそこは0名しか実績がないとか言う奴いるが、超優良企業に行く率は早慶上位も地底文系も変わらんから、実態は学生数が少なくて隅々に行き渡らないという話
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 01:53:34.43ID:sAE84DQu
宮廷理系とか裏山すぎる
早慶理工は学費免除でも行かんわダサいし
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 02:09:13.26ID:OEuC+aXa
>>106
はいまた出たノンデータノンエビデンス(「率じゃ変わらん」www)地底くんの妄想語り
しかしよく厭きないし懲りないよな
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 06:01:55.43ID:0coq5meD
センター7割取れない低偏差値集団の早慶の馬鹿がまた荒れ狂ってるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況