X



中央大学統一2/9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:36:23.92ID:ZrVIWM5j
日本史
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:36:38.85ID:ZrVIWM5j
日本史むずかった
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:37:44.80ID:LkGxAlI4
英馬鹿ムズ合格最低点ばかさがるだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:41:21.73ID:ZrVIWM5j
何点ぐらいとればいいんだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:44:20.20ID:trClgUs7
たぶん一番難しかったの国語だろ
英語簡単で日本史はやや難か例年並みぐらい
政経がえぐかったらしくて世界史は大したことないみたいだから日本史はそこまでアドバンテージがあるわけじゃなさそうだな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:44:29.64ID:CM0T5Jxa
今日全体的に難化でok?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:48:54.23ID:/9QdnTJj
国語クソ簡単だったな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:50:50.67ID:HsnAXQKe
なお数学はセンターより圧倒的に簡単な模様
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:52:16.89ID:ZrVIWM5j
英語は簡単だったかな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:15:32.24ID:XO18GWx8
文系数学の大門4の答え誰かおしえてー
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:23:12.97ID:J/88QFOr
数学全部の大門解けなかったんだけど
難しすぎない?
確実に難化だよね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:27:04.91ID:pKW7Fc9f
>>5
国語の選択肢のヤンキーディスってんの草生えた
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:44:12.63ID:dN0faK9D
>>12
1は和の公式。2はゴリ押しで解いた。
3は2項定理で解けそうだけど、時間なかったわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:13:13.02ID:4f9WCR+P
大問4ほんまによく分からんかった
(1)は1〜nまでの和を書いて(2)は1〜nまでの2数の積足して(3)白紙や
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:35:40.31ID:vkMoS9HE
>>13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況