X



セン利と一般両方補欠で草wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:15:56.82ID:FtU1oMtP
草も生えねえよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:17:00.45ID:j57YUO2S
セン利って補欠あるのか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:25:24.01ID:bskxUVVw
>>2
ないよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:29:41.75ID:002ueiiK
セ利の補欠とか初めて聞いたわ
マーチレベルか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:29:45.40ID:kC9MDxpY
>>6
無いよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:37:23.24ID:bskxUVVw
>>11
北里有名じゃん
文系のワイでも知ってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:38:02.48ID:VNLDwZOB
補欠合格って受かる可能性どんくらいなの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:39:26.99ID:FtU1oMtP
>>13
去年一般落ちセン利補欠だったけど
セン利はかなりボーダーより下だったのに補欠だったから
補欠大量に出してるっぽい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:41:14.11ID:ApvtPklV
偏差値55の理学って北里しかないじゃんと思ったら北里だった
地元の人?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:41:49.45ID:FtU1oMtP
>>15
地元
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:43:20.05ID:FtU1oMtP
一般の補欠ってどのぐらいの可能性なんだよおおおおおおおおおおお
落ちたと思って勉強したほうがいいか...
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:43:25.63ID:PH/+tGEH
わい偏差値50の理学部
一般とセン利両方合格したで
受かってるといいな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:46:01.80ID:FtU1oMtP
もうあと受かってそうなの芝浦工大しかないよおおおおおおおおお
誰か助けて
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:48:04.49ID:FtU1oMtP
>>18
それはおめ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:04:33.47ID:WMkr5n/u
>>19
芝浦セン利?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:09:11.83ID:70q7aOvM
芝工ええやん
いとこがそこから大手メーカー行ったぞ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:12:24.87ID:FtU1oMtP
>>21
芝浦工大は一般だけで12日に発表
セン利も出しておけばよかった...
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:38:54.54ID:WMkr5n/u
>>23
芝浦ってセン利の方が入りやすい気がするしな笑
ワイトはセン利だけで不安やわ〜
何学科?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:41:59.30ID:aelwsi4x
北里って医学系大学だと思ってた
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:43:38.04ID:FtU1oMtP
>>24
応用化学
芝浦も落ちてたらあとは受かってる気がしない明治と理科大と国立だ...
国立前期後期で受かってなかったら2浪コース
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:49:04.59ID:Pj5O2Xs5
明治は農?応化?
去年北里補欠だったけどくりあがらず
落ちた人の中のランク付けが5段階中上から2番目だったわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:49:54.76ID:wg6hcwZ4
北里理学って結構難易度高かったような
補欠なら成蹊なら合格できるやろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:54:31.95ID:FtU1oMtP
>>27
応用化学ね
去年北里センター利用落ちたけどランク見るの忘れてた...
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:58:46.15ID:wg6hcwZ4
というか理学で偏差値55ってめっちゃ高いやんけ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:59:51.02ID:wg6hcwZ4
>>26
なんで法政、中央受けなかったん?
十分射程圏内だろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:02:29.49ID:FtU1oMtP
>>31
書き忘れてた
中央の応用化学受ける
でも数学が壊滅的(記述模試偏差値51ぐらい)だから北里にかけてた
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:25:05.09ID:wg6hcwZ4
>>32
まあ芝浦は全然可能性あるだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:31:46.34ID:Yjc9VGn/
セン利しかないところは普通にセン利の補欠ある。
豊田工業とか。
てか去年補欠合格出てたんじゃなかったっけ?
元々辞退率が8割くらいあるから、入学者数の予想が大きく外れることもあるだろうし。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:33:02.48ID:ubZP4Wm9
北里落ちるとか雑魚すぎんだろw
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:38:28.80ID:FtU1oMtP
>>33
ありがとう ちょっと救いがあるね
>>35
うるせえ医学部受かってから学校煽れ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:36:54.24ID:KhuDCg6w
千里普通に補欠あるところも多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況