X



数三やってて思うんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:06:28.36ID:oPkRjz+e
これをやらなくてもいいワタク、文系の皆さんって本当に気楽でいいですね。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:08:51.51ID:0q7Hhw84
数3なんて簡単だろw
やったことないけど1A2Bの延長だろどうせ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:11.84ID:/HSdW5dR
やったことないとかwww
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:17.22ID:g7NFmdAn
↑典型的ワタク
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:32.16ID:k1TbF8Q6
>>2
文系の友達がガチトーンで同じこと言ってて笑った
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:23.93ID:oPkRjz+e
>>2
やったことないのによく言えるな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:54.96ID:YB8JHGO6
経済学部なら微積は数3以上のことやる人もいっぱいいるね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:15:40.22ID:9O+iknDG
正直難しくはないよ
ただ慣れるまでがね...医科大の悪問に立体の図示とかあるし上は大変や
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:16:22.77ID:EGwwFECv
理系だけど数3自体は典型問題知ってれば解けるやつ多いからそこまで辛くないだろ
整数とか数列とかは難易度レベル高いやつ出てくるけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:10.08ID:YB8JHGO6
>>11
全員じゃねえよ
理工系が全てだと思ってんのか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:27:54.26ID:YB8JHGO6
>>13
全員さらに上のことってのと言ってること変わってるじゃねえか
医農だとやるの微積線形代数統計くらい?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:39:34.12ID:YB8JHGO6
>>15
人によるけど経済数学計量経済学統計でそのぐらいはやってる人もいる
まあ数学できないから文系にして適当に経済行った人とか他の分野メインの人はやってないんじゃないか
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:45:40.73ID:AuFrQjtE
数3できても不正捏造しないと研究費稼げないもんね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:48:38.11ID:UDT5PDkC
大学の研究費を下げたのはどこの誰だったかなワタクさん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:56:18.73ID:fkmu00ym
やりはじめのとき無限級数とかで発狂した
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:56:47.81ID:2k4rtR7d
1Aが一番難しいよ。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:56:49.59ID:2k4rtR7d
1Aが一番難しいよ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:01:22.75ID:10A+b1In
>>21
これ。確率、データを数学とは呼びたくない。数三こそがthe 数学って感じで好き
分かるやついるだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:06:44.47ID:PKD9NgPZ
計算量多いのが嫌だったわ
文転クズより
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:08:04.55ID:/elIDGZ9
別に難しくないだろ。めんどくさいけど。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:09:07.73ID:qRc0NC9O
経済学部志望で大学受かったら入学までに数IIIやっとこうと思ってるんだけど教科書レベルの参考書でおすすめある?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:12:21.62ID:MvFKc2ak
大学の数学はより高度化された問題の解決のためにある感じだけど数3やらないのは道具が足りないっていう感じに陥るよね
数3なしでよく数学できるなと思う
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:11.47ID:YB8JHGO6
高校数学とはちょっと違うから大型書店で専門書の方探してみて経済学の本読んだ方がいいんじゃない?
一般教養ではそんな数学使わんだろうし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:18:30.98ID:fkmu00ym
>>25
新体系・高校数学の教科書下
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:21:13.48ID:LQT9spgs
文系ばかにするやつだいたいそうだけどそんなに文系が羨ましいなら文系にすればよかったのになw
無理して数3しなくても受かる理系大学だってあるのに
自分で選択したんだからぐちぐち言ってねえで勉強しろよ頭悪いんだから

ちな国理
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:42:04.03ID:qDDp1xBm
数3は数1数2数列が身に付いてれば余裕。
整数確率の方がキツい。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:43:33.47ID:qDDp1xBm
>>25
最近出版されたやつだけど、安田亨って人の数学3の微分積分の検定外教科書がめちゃくちゃ良いから、本屋で見てみて。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:47:31.46ID:KkswSFoU
確率だして極限とるの好き
すごく頭良くなった感じになれる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:48:14.04ID:9pFAAia/
>>25
統計の講義とる予定なら
数IIの確率統計もやっといたほうがいいかも
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:49:05.03ID:TYjsdkef
確率漸化式で極限が等配分されると嬉しい
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:53:18.68ID:5kJJkx96
理系だけど数三いらんかったけど授業でやってたとき本当に使わなくてよかったと思た
数弱にとってはあのめんどくささ苦痛でしかないんよ…
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:56:59.75ID:tjkFno9R
>>25
理系大学生だけど大学1年向けの教科書に数3範囲全部載ってるからやる気あるならそっち買った方が良いよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:03:58.80ID:/G+bghQU
慣れると数3のほうが簡単だからいいと思うわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:28:01.73ID:s8+FDnLP
>>37
ほんこれ
文系は煽りカスみたいにみえるかもやけどこれはガチ
数3は案外典型問題でやすい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:29:30.25ID:ZPFjALNS
>>29
あんな馬鹿の巣窟羨ましいと思う奴おるか?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:15:07.94ID:NEsS0oJv
まあコミュ障陰さんは理系しか道がないからな
就活面接で詰むの自覚してるのはええことよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:55:19.64ID:BNjgTads
整数や確率、数列は日能研でやった
数3が全うに一番難しい
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:17:04.14ID:1K7Qqqa7
なんで理系ってコミュ障の陰さんしか居らんねやろな?
あんな陰さんの巣窟羨ましいと思うか?って感じやねんけど、なんや数学や理科にはコミュ力がなくなる副作用でもあんのか
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:22:25.89ID:Q1vAAuWJ
数3は1A2Bの延長だよガチで
道具が増えるだけ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:30:46.31ID:tHzWNRHE
整数も数列も極限出すまでの1A2Bの部分が難しいのよな
3でガチで難しいのは回転体と複素数くらいか
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:35:28.27ID:VEojuXdN
>>1
アンチ乙ワタクは因数分解で止まってるから
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:45:24.12ID:2SYtUs2W
>>45
そうそう
しかもなぜか去年急に全宮廷?で複素数C〜D出たしな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:47:23.40ID:Xb4Ta4pw
まあ極限って最後におまけ問題がついてる程度のことが多いな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:49:11.03ID:2Ixg59Qg
複素数も座標を動かすとかはベクトルみたいで簡単なのよな。複素数を使った証明問題が激ムズ。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:52:12.94ID:tHzWNRHE
複素数な慣れないのもあるからなあ
適当に与えた二点間を通る直線の式ってだけでも正答率低くなるという
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:04:33.98ID:qFc3m6mX
>>9
浜松医大ね。解けなくても通るね。結局、単科の医学科はセンターよ。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:06:39.30ID:Qyt4C7cm
理系がコミュ障ばっかてのは偏見
医学部とか予備校の医学部クラスとか
コミュ力高いやつ結構おおい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:30:19.22ID:vhx74bJx
理科数学ができなくて文系いった可哀想なアホがコミュ力とか陰キャとかで必死にマウント取ろうとしてて草
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:51:53.74ID:YxC+cMn6
>>40
5chにいる時点でお前も陰さんやろ
無論俺もな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:26:57.70ID:Qyt4C7cm
文系の奴らがいうコミュ力て
ただのしょうもない内輪ノリに過ぎない
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:33:48.61ID:g+Jp7ZUU
>>45
回転体も複素数も難しくはないだろ
やっぱり1Aが難しいと思う特に整数とか確率とか
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:00:18.05ID:hjDbe5/1
複素数なんて昔は数Bだ
複素平面も
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:05:52.27ID:6eLx1itl
理系の奴って「僕こんな難しそうな数式建てて解けるんだ頭良いうれしい!」みたいに
青チャートを彼女代わりにシコシコ脳内オナニーしてて気持ち悪い
同世代のイケメンフツメン文系は女子高生の彼女とディープキスを交わしてる横で数3シコシコ奴www
理系に進んでもほとんど男子校みたいなもんじゃん
そんない数3大変大変嫌味言うくらいなら初めから文系にすればよかったのに
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:15:07.51ID:Yw4G4L/h
>>58
どう考えたらその気持ち悪いコメ書けるんだ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:20:51.40ID:Yjc9VGn/
数Vで壁にぶち当たる奴は基本いない。
数Vが出来ない奴は、実は数UBからしてできてない。
数TAUBまでは完璧だけど数Vは出来ないとか聞いたことが無い。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:26:38.82ID:yLxU+o+c
>>58
とりあえずお前が一番キモい事はわかった
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:45:32.70ID:wNOgk2FR
キモいの湧いてて草
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:17:24.24ID:91r9hsAv
まあ実際参考書見ながら抜いたことあるしなんとも言えん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 13:35:21.86ID:HZVpBEye
数1A2Bのほうが数3よりムズいだろ、と理系がマジレスする
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 13:39:53.05ID:KARGZHHc
1はさすがにない
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:12:03.44ID:nx86YAYM
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:28:56.48ID:Dlk7siQh
数Aと数Uの図形と方程式が最難
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:32:04.56ID:KARGZHHc
>>68
これ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:48:04.14ID:CGLWSoqK
数Vは問題が作りにくいから典型問題になるんやで
数TAUBの方が問題作りやすい分難しい事が多い
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:15:32.39ID:8PzgkIBk
>>55
わかる
普段内輪では話せるのに、他人の前で話す時は別人かと思うくらいに話せない奴
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:58:23.31ID:8o+6AtjQ
ワイ理系ホストどちらも兼ね備えてる模様
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:19.12ID:cDNwkAkf
数3慣れればすぐだろ
教科書でも難しいとか言われるけど自分で読んでも理解できないなら大したセンスはないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況