X



中学3年間不登校で通信制高校をもうすぐ卒業するわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:36:02.30ID:NAUubk5e
今から国公立を目指すのは無謀だろうか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:37:54.82ID:NAUubk5e
「無謀だろうかと言っている間に勉強しろ」というレスがつく前に書いとくが
一応朝起きてから勉強していて今が休憩だ
12時になったらまた消える
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:40:45.20ID:NAUubk5e
国公立
特に東大理1を目指してみようかと思う
目標を下げることは後からいくらでも出来るのだから今は頂点を見据えたい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:42:56.48ID:LaZb4Egs
そして春にはニッコマンが誕生するわけか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:45:25.23ID:NAUubk5e
>>4
私立に行くとなると金がかかるからなるべく避けたい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:49:28.92ID:NAUubk5e
イキリとかじゃないんだが
先生に勧めららて漢検2級受験するって決めて1ヶ月ちょっとで190点取ったんだよ
だからもしかしたら自分だってやれば出来るのかもしれないと思ってしまった
そりゃ漢字書くだけで大学受かるなら誰も苦労しないのは分かってるけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:52:08.91ID:NAUubk5e
>>6
恥ずかしながら模試なんて受けてない
通信制では模試の案内も来ない
中学1年の最初の中間テストで470オーバーしたことが自分の一番の栄光
それ以降はもう駄目だ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:56:41.03ID:NAUubk5e
>>9
今まで散々勉強以外の面で想像絶した人生送ってきたから多分平気
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:59:31.75ID:sN/7cM/i
期間はどれくらい考えてる?
いま高3?
丸二年あれば可能だと思う、私立でいいなら一年でもそこそこいいところに
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:00:47.65ID:yLxU+o+c
>>8
模試はネットから自分で申し込める待ってるんじゃなくて自分から動かなきゃ
とりあえず4月末くらいから最初のマーク模試あるはずだからそれを必ず受けよう
東大は置いといて、国立だと7科目やらないといけない。これは相当キツイけど大丈夫か?死ぬ気でやらないとどこの国立にもひっかからないと思う。
まずは進学校で使ってる教科書を揃えてひたすら読み込みから始めたらいいんじゃないかな?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:02:01.19ID:sN/7cM/i
身内に高学歴がいるかどうかは割と大きいと思う、どうしても。
また、独学で不可能というわけではないけど、予備校に通ったほうがいいかと
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:02:30.72ID:kgivYScl
早慶や地底から学者になった人でも三浪四浪して東大無理とか割といるのを覚悟してる?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:04:44.03ID:NAUubk5e
>>11
いま高3だ
1年でそれなりに名の知れた私立に届くレベルまで上げたい
2年目で東大…とまでは言わなくとも国公立に受かる学力に持っていく
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:06:14.29ID:sN/7cM/i
上にもあるようにいきなり7教科は手に負えないから、まずは英語と数学で上位受験生のレベルに達するようがんばるとよいかと
2019の入試で私立受けて自信つけて、科目数増やして、2020に国立挑戦、とか自分だったら考える
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:08:09.15ID:sN/7cM/i
あ、>>15読まないで>>16投げました
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:08:29.07ID:NAUubk5e
>>12
一応自分なりに調べてて
春に高1の全統記述を受けようと思ってる
7科目あるのは理解してるから大丈夫
ただ自分の場合だと進学校で使ってる教科書を読み込む以前に
中学の参考書を揃えて模試までに英数だけでも3年分勉強しないと
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:10:10.81ID:f+HxZa2h
不登校ってことは中学レベルも怪しい感じ?
それなら予備校の授業についていくのは無理だと思う
独学でもキツイだろうから、底辺学力のやつを何人も大学に入れてきた実績のある人に家庭教師を頼むのがいいかと
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:10:50.47ID:NAUubk5e
>>13
両親とも高卒だが祖父が旧帝だな
あと自分がアスペルガーなのが吉と出るか凶と出るかって感じ
予備校行く金はちょっとない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:11:48.86ID:YB8JHGO6
理系ならとりあえず私立でも国立でも共通して英数理が重要だからそこから始めよう
英語数学は高校受験生向けに売ってる中学のまとめみたいなのやったほうがいいぞ
そのあと高校生向けの簡単な英文法単語帳と数学の教科書+教科書ガイドか白チャートとかかな
理科は高校のからでも初学者向けの参考書なら大丈夫だと思う
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:12.61ID:NAUubk5e
勉強してくる
また1時間半くらいしたら戻ってくると思う
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:39.02ID:uDPBFPdT
>>18
高1の全統記述ってめちゃめちゃ簡単だぞ
高3高卒生用の受けろよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:56.26ID:sN/7cM/i
自分も大学入試前から中高の勉強はじめたんだけど、
中学内容はそんなに手こずらないし量も少なかった記憶
成人向けの、短期間で中学内容をおさらい系の参考書がいいと思う中学生向けのものよりも
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:28:23.80ID:njSC/IEs
なんでアスペルガーが吉になるんですかねぇ...
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:35:26.12ID:8FiGoJBI
多分君じゃ無理。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:57:03.16ID:jybm9Z4o
模試くらい受けろよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:03:53.61ID:fkmu00ym
俺は通信制で3年間独学した結果センター700しか取れんかった
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:05:06.18ID:CJOLkyoF
2020からセンターなくなるから国立厳しいんじゃないの?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:32:12.31ID:NAUubk5e
>>19
春までにせめて英数だけは中学レベル怪しくない状態にしたいかな
でもお金あんまりないし予備校とか家庭教師はちょっと頼めない
知り合いに家庭教師のアテがなくはないけどお願いするの申し訳ないというか
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:37:37.32ID:f+HxZa2h
>>30
なら独学サイトとかで勉強のやり方を勉強した方がいいと思うぞ
独学ラボとか結構おすすめ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:45:18.63ID:Ng+p7Kzy
>>30
そんなあなたにスタディサプリ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:16:06.70ID:JzOVuZIv
予備校にも奨学金制度があるし1年は予備校に通った方がいいと思うぞ。
数学と物理は基礎ができてない状態からの独学だと無理ゲーすぎる。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:36:29.00ID:J5tLz9KL
ID変わるけど>>1
知り合いというか
恋人が某関西の旧帝なのでこの際少しだけ頼ってしまおうかとか思ったりしている
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:38:04.65ID:J5tLz9KL
スタディサプリ評判いいよね
登録するか
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:52:12.15ID:zPzFl/Pu
俺通信なうやけど今DUO3.0やってる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:53:38.72ID:gHZ+jPKe
その状態だと来年ニッコマすらギリギリだと思うぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:21:24.22ID:NZgKNcgD
サイモンがいて草生える
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:09:03.79ID:uAb+tm/A
やる気と時間があるなら不可能はないぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:12:26.08ID:aq7wTCgJ
ワイはスタディサプリ合わんかったわ
教師の講義聞くよりひたすら参考書回してるほうがよかった
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:33:55.77ID:AqhSKuRM
>>10
舐めすぎ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:08:52.28ID:rU+leKCz
>>1だけどちょっと休憩
今月中に中学数学と中学英語を終わらせることにした
あと中学理科も物理と化学に関する分野はある程度読んでおきたいかな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:11:40.85ID:rU+leKCz
予備校の奨学金考えておくべきかなあ
親に相談しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況