X



ワイ明治志望、法政の出来が良すぎて安堵してしまいだらけてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:24:33.05ID:yA0WqzP6
まだ明治青学残ってるのにやる気が出ない
センター失敗してマーチ全落ちに震えてたのもあって、いざ成功すると一気にだらけてしまった
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:28:20.80ID:5l+yEnqK
法政と明治じゃ結構違うから頑張ったほうがいいぞ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:35:21.70ID:5e7/gOsX
何が違うの?
具体的に教えてくれ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:36:37.01ID:yA0WqzP6
>>2
だよな
マーチ最上位と最下位みたいなもんだし、親の世代でも明治は結構いい扱いだけど法政は微妙って言ってた
ほんとどうしよう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:38:42.20ID:5l+yEnqK
法政の人らは明治を上に見てる
世間的にも中年以上は法政も明治も大して変わらん見方だが
u30だとおそらく明治のが格上だと思ってる
あと法政蹴り明治はわんさかいても明治蹴り法政はほとんどいないの見る限り大学生の質は絶対明治の方がいい
就職とかは知らん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:39:39.50ID:knC2Ja0I
明治と法政では卒業後のOBパワーが全然違う
卒業生70万人のパワーが大きく異なる
OBの繋がりは明治は旧帝大同等パワー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:41:48.56ID:5l+yEnqK
同志社と関西大学の差と似てると思う
今は
同じ括りだけど差がある、みたいな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:42:29.60ID:77ocnP+Y
>>6
旧帝と同等は草
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:45:30.19ID:knC2Ja0I
【OB力】

1位 慶應義塾大学
2位 東京大学
3位 京都大学
4位 一橋大学
5位 早稲田大学
6位 東京工業大学
7位 大阪大学
8位 東京理科大学
9位 同志社大学
10位 明治大学
http://president.jp/articles/-/24286
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:51:51.89ID:rYxgNhXv
>>8
こういうスレには明治職員がわんさか出てきて工作するからねw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:54:58.44ID:mwnqna6x
実際OBが社会に多いのは強い
早稲田が強いのも慶應明治の1.5倍の規模のため
明治卒もいない上場会社を探す方が難しい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:05:21.18ID:5e7/gOsX
>>11
慶応と明治は全然違うのに一緒に括る厚かましさ(笑
堂々と明治の良さをアピールしたらどうなの
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:07:27.05ID:yA0WqzP6
おいおいそんなくだらんことで乗っ取らないでくれ
俺と同じ境遇の人おらんかね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:11:10.97ID:yA0WqzP6
商やで
明治志望とかいいながら受けるのは商のみや
全落ち怖かったから法政2個受けたし中央も受ける予定
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:14:08.48ID:bKwa5Mv2
法政は市ヶ谷だよね?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:18:26.64ID:QzFdJClB
>>10
明治スレができると、すかさずレス工作するアホ学工作員

しかも、>>6をよく読めば、「OBの繋がり」と限定しているだけなのに

>OBの繋がりは明治は旧帝大同等パワー
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:27:50.54ID:yA0WqzP6
>>17
せやで
7.8受けて7はほんとに奇跡的なぐらい良くて270くらい取れたと思う
8は英語が難しくて出来なくてほんとに微妙なところで240前後ってところでかなり微妙
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:36:22.38ID:C+TgZdPh
ま、明治で上場企業に入ったとしても幹部候補にはなれないんだけどね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:38:11.89ID:C+TgZdPh
今もそうだけど、内定式の後の懇親会は東大一橋が一括り、早慶以下が一括りで違うところに連れてかれる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:03.59ID:qdp/sLgG
明治の過去問は何割くらい取れてんの?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:21.66ID:4IVZuN84
そもそも明治って早慶と上位国立志望者が枠取っちゃうから明治志望はほぼ受からんだろ
あそこは滑り止めに条件が良すぎる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:04:17.94ID:yA0WqzP6
>>22
10年分やったけど、
英語
9割前後2回、8割ちょい2回、後は7.5前後で、1回7割切った

国語
東進の採点だけど記述込みで60~80とブレまくり
1回88だったけど52とかになったこともある
世界史
80前後

商は問題簡単で、去年のボーダー72%だから高得点勝負なんよね
本番の緊張で英語読めなかったりしたらおしまい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:06:17.64ID:yA0WqzP6
>>23
一応B判やし50%くらいの確率やと思ってる
法政受けて思ったけど、問題難易度はともかく受かる難易度にかなり差あるわ
法政ムズいとはいえ標準化考慮してもボーダー低すぎやね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:08:28.92ID:yA0WqzP6
あと世界史得意な人に聞きたいんやが
100字くらいの論述問題で、人口増加が関係してる出来事の時はとりあえず書くようにしてるんだけど、東進の採点だと加点されないんだよな
あんまり書かない方がいい感じ?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:23:13.17ID:hMiaGCjL
俺明治と法制の出来がよくて1日半寝込んでる早稲田脂肪だわ
飯食ったら塾行くわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:43:30.19ID:MLjnYLoL
>>23
昔は早稲田落ちが四分の三占めてたらしいが、近年は第一志望で入る人も増えてるとか
まあ、早慶落ち7割、上位国立落ち2割、第一志望1割くらいじゃないか?

>>26
意図がよく分らん
普通は字制限あったら目いっぱい書くようにするのが普通じゃないか?
俺は最低7割は書くように言われたが
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:00:34.21ID:r70fWUrC
こんなとこで明治のこと聞いても変な人が現れるだけやん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:27:58.39ID:nRp9j8gV
商一般、去年より志願者微減して募集人数も30人くらい増えたから72%あれば受かるよな 問題簡単だし
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:14:23.78ID:ufhZaee5
早稲田が合格者減らす影響がもろに出ると思う。
上位国立志望も早稲田で滑り止まらん奴が続出するから明治ま落ちてくる。
高校と予備校の進路指導は去年まで明治第一志望だった受験層に対して今年は中央法政を勧めてるようだし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:28:40.23ID:mCUAg6Qd
法政 経営 A日程志願者2000人くらい増えたけど合格点はねがあるかな?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:34:19.39ID:p8gtrDCT
>>5
最近はどのくらい違いがあるだろうか
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:39:40.36ID:DBWXG+F+
まあ明治は、早慶落ち7割、上位国立落ち2割、第一志望1割くらいじゃないか?

不思議な大学で、「入ってから好きになる大学」
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:41:49.95ID:zPhJTYqW
>>32
10%くらい上がりそう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:47:20.39ID:djlpgZg3
俺は青学第一志望だけど同じ
法政確実に受かったからダラけちゃってるわ
市ヶ谷のキャンパスも綺麗で悪くないなと思ったし
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:17:42.46ID:p6BkwPHU
マジレスすると法政も明治も同じようなもの
どっちでもいいんじゃね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:24:35.11ID:g9JKp8bN
>>37
しれっと同じにしてんじゃねーよw
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:26:40.30ID:qe8RpT3x
スレタイに明治入れると荒れる
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:27:38.73ID:nCvAsWbc
>>1
格の差より、左翼嫌いからの偏見のほうが実害だと思う
政治色薄い大学のほうが便利ではあるかも
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:41:46.38ID:lakd43G5
ワイ青学志望、同じでワロタ
法政で英国2科目だったから社会やらなアカンのに...
0042sage
垢版 |
2018/02/09(金) 16:48:33.61ID:+nXoLDHB
早稲田落ちのたまり場 明治
明治落ちのたまり場 法政
法政落ちのたまり場 日大 
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:19:33.48ID:9OKYQAhg
>>25
法政は辞退者を見込んで最初から多くの合格者を出すからね。
だからボーダーはその分低く出る。
補欠合格者を多く出すところ、しかも2次、3次までだすところは
最初は絞るからボーダーは高めに出る。
過去にどこが補欠合格者を多く出してるか調べてみたらどうですか
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:27:34.44ID:LkGxAlI4
法政と明治いうたら天と大気圏くらいの差はあるやろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:31:47.03ID:O857IwCu
むしろ滑り止め不安すぎて勉強に手つかないんだが
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:58:01.53ID:Ge7ZFjH8
法政はどんなにやらかしても合格余裕
正直過去問解いたことねえわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:08:04.59ID:rYxgNhXv
>>44
明治は痛いとこ突かれたな。
そういう意味での品格は確かに法政と明治は大きな差がある
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:14:28.21ID:JEdWPMwZ
法政野球弱いからやめとけ
OBも今カスしかいねーしな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:00:09.25ID:dsldLqEF
明治志望じゃ法政無理でしょ
早稲田目指してやっと受かるくらいに考えた方がいい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:01:24.16ID:dsldLqEF
就職の基本
先ずは早慶を取る
それが終わったら次マーチ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:03:08.29ID:iIL1GVCE
なんだろう
この、人の話をまったく聞かない残念な感じ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:03:23.01ID:dsldLqEF
>>48
野村は5イニングくらいしか持たないんだけど
石田はいいね
稲葉ジャパンも良さそう
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:17:31.97ID:Jcdo89pF
ワイ法政志望、Tで受かった気してだらけてたけど、もう一回増田塾の解答例の方で自己採点しなおしたら点数下がって一気に焦りが出てきた模様
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:18.84ID:Jcdo89pF
>>54
迷って迷って迷った挙句息子とメープルみたいなやつにしてしまった...悲しい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:55:56.83ID:uMs/XPrc
>>55
あれは悪問
国語も地味に選択肢キツかったよな
ワイも7割は越えたんやが怖すぎる。
切り替えて次の入試頑張ろうぜ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況