X



高校が付属の大学って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 02:29:01.33ID:AJmJkYf6
大学別に見て内部進学ってどれ位いるんや?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 02:29:49.60ID:AJmJkYf6
サークルとか例えばバスケサークルなら付属高校バスケ部だったやつが固まってるとか嫌なんだが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 02:33:44.91ID:s6kMvUZY
青学はすごい多い
7.8割は内部進学する
でも外部受け付けない!て雰囲気はないし平気平気
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 02:35:41.06ID:JEdWPMwZ
付属上がりの気持ちになって考えろ
高校3年間下手すりゃ中高6年間ずっと同じだった奴とまた大学でもつるみたいか?
ダルすぎるだろさすがに
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 02:47:52.25ID:sFxtJofz
学習院は半分くらい上を目指して外部受験
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 07:23:01.43ID:PH/+tGEH
農大を語ると
一高→進学校だから十数人
二高→スポーツ高だけど30人くらい
三高→内部進学要員だから100人くらい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 07:47:16.00ID:F9yjRHBA
日東駒専の附属高校で偏差値高いところてそのまま日東駒専行くの?
偏差値65以上の附属高校もけっこうあるよな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 08:08:06.06ID:AjqX3Ziq
>>8
偏差値高い付属高は特進クラスを設けて、他大学に進学させるらしいよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 08:33:44.41ID:1NGETVl9
>>9
せやで(実体験)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:41:24.22ID:cjXsIk99
塾高 志木 学院 学院本庄 早実
明治 中央 中杉→おめでとう!ほぼ100%入学や

明大中野 学習院 立教 法政→残念 100%入学できるわけじゃないんだ


これ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:43:55.29ID:pu+V3qIn
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:46:32.16ID:cjXsIk99
っていうか学習院とか立教って
70%くらいしか入学してないが
がんばって外部いくんならともかく

遠隔操作ゆうちゃんみたいに、追い出されて電大とかどういう罰ゲームだし
立教女学院ってのがあるけど、そこは2割
栄光学園とかだと希望すれば上智行けるんだっけか?


武蔵 久留米付設 東海(東海高校)だと
附属へあがったらアレなやつだろうな
武蔵はまあ、、、
久留米付設でも医ならまぁ、、、
あと法政は学部推薦維持したまんま
国立大とか早慶受験できるんだっけか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:47:36.60ID:cjXsIk99
ちなみに都立西 日比谷 国立の受験生は
滑り止めに立教附属とか中杉 中央大学附属とか受けるらしい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:53:45.72ID:voEwERdX
>>13
上智系の高校は内部推薦枠あるけど誰も使わない。
1番出来の悪い上智福岡だけが20人分ほどのその枠を奪い合ってる。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:58:30.79ID:sFxtJofz
>>13
学習院だが内部上がれないの200人いて二桁行くことはないからな。今年は1人だけ。半分近く外部行くわけだけど内部の基準クッソ緩いから学習院より下行くやつは外部受験失敗組とほんの少しの上がれなかった組です。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:59:59.44ID:sFxtJofz
>>16
わかりづらかったかも。1学年200人ってのとです。男女合わせて二百数十人が内部。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:03:07.32ID:cjXsIk99
>>17
サンキュー
そういうからくりなのね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:21:28.15ID:AJmJkYf6
立教こえーーなーー
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:07:47.10ID:d3xZKHpl
>>11
法政はほぼ全員やで
他大学はスポーツ組で上位校が多い
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:15:17.41ID:7opnOht0
大学にエスカレーターの奴がどれくらいいるかの話であって
附属高校からそのまま上に上がる奴がどれくらいかの話ではないのでは
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:17:29.59ID:yQZuq1qV
>>21
1割くらいじゃね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:49:29.94ID:AJmJkYf6
>>21そういうことです
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:14.00ID:7OZ9S/X0
国公立の付属だけど普通の受験せずに上がれるのが5人くらいかなあ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:27:44.17ID:yQZuq1qV
多くは付属2割推薦2割一般6割くらいだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況