X



この英文どこが間違ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:17:08.13ID:IYAb2XjW
Many machines which heat or cool a place uses the color red to indicate the botten to pless in order to raise temperature.

a)which
b)heat or cool
c)uses
d)to press
e)ALL CORRECT
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:18:28.05ID:yUdXVkj1
c
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:13.97ID:+KYkUGTc
useやろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:24:38.98ID:+KYkUGTc
>>4
なんで過去形や
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:26:02.01ID:IDyHcm/2
いや機械自身が赤や青色をヒートゲージに採用してるわけじゃなくて、人間の手で機械に採用されるからじゃないの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:26:05.22ID:8oS+CFPK
cじゃね?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:28:02.08ID:usjUOWwF
c

which heat or cool a placeが形容詞節でMany machinesを修飾してると考えれば余裕
三単現のsは不要
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:28:06.92ID:+I1O51jy
c 主語との対応
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:29:01.96ID:Azp84rhM
Many machines (which heat or cool a place) use the color red /to indicate the botten to pless/ in order to raise temperature.

こんなかんじ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:08.09ID:usjUOWwF
場所を暖めてたり冷やしたりする多くの機械は、赤色を使い気温を上げるために押すボタンを示している。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:37.29ID:+KYkUGTc
>>15
えぇ..
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:44.54ID:PGYHvN4g
余裕でc
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:33:11.58ID:IYAb2XjW
Cか
多くのエアコンは温度を上げるボタンを赤色で示しているって感じかな?
ありがとう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:33:27.72ID:+KYkUGTc
ある場所をあたためたり冷やしたりする機会の多くは温度を上げるために押すボタンを示すために赤色を使う。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:34:24.92ID:+KYkUGTc
機会→機械
こうだろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:36:05.91ID:8oS+CFPK
>>19
まあこれかなぁ
>>15は赤が示してるんじゃなくて機械が示してるように聞こえる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:36:36.31ID:Azp84rhM
和訳問題的には部屋用のエアコンとか書いたらダメなんか
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:36:37.43ID:PGYHvN4g
多分英語としても悪文じゃねえのこれ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:45:09.96ID:usjUOWwF
>>19
まあテストでは満点を貰えるんだろうが芸術性がない
useに対する訳を文末に持ってくるのは没個性的でセンスがない、俺の方が優れてる
>>21
君は日本語を学びたまえ
丁寧に読点を置き解釈に齟齬が生じないようにしている
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:47:46.24ID:+KYkUGTc
>>25
機械がボタンを示しているとかいう全く的外れな訳に芸術性とか...
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:48:47.93ID:usjUOWwF
Many machines (which heat or cool a place) use the color red [to indicate the botten (to pless in order to raise temperature)].

全体の構造はこう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:56:25.32ID:qszbPt5a
複数形の主語
Many machines

↑を修飾する関係代名詞の主格
< which 「Φ」 heat or cool a place >

動詞
uses ★

目的語
the color red

目的語を修飾するto不定詞の形容詞用法
<to indicate the botten <to pless >>

動詞を修飾するto不定詞の副詞用法の目的
(in order to raise temperature.) &#8232;

答え。★をuseにする。
理由。主語が複数形なので、三単現(三人称単数現在形)のsは使えない。
問題の意味。直前のa placeにつられて、三単現のsを見逃して、ミスを誘う。
出題意図。構文を取って、主語と動詞を見分ける。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:57:57.23ID:+KYkUGTc
>>28
間違えてるぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 18:59:58.38ID:qszbPt5a
ラスト違いました。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:00:49.36ID:qszbPt5a
to不定詞のところは誰か直しといてください。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:01:25.47ID:usjUOWwF
ある場所を暖めたり冷やしたりする機械の多くは赤色を使うが、それは赤色が我々が気温を上昇させるために押すボタンであることを指し示すためである。

はいはい、これでいいですか
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:05:24.09ID:usjUOWwF
ある場所を暖めたり冷やしたりする機械の多くは、気温を上げるために押すボタンであることを指し示すために赤色を使う。

もうこれでいいや
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:08:41.82ID:rN9l1ntu
>>18がうまい訳かな
>>19でも点は引かれないけどね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:08:46.99ID:+KYkUGTc
>>33
結局変わらんやん
半端者が個性とか追い求めんことやね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:15:48.09ID:usjUOWwF
>>35
半端ものじゃねえよ。俺は英語が得意だが得意すぎるゆえに油断した
猿も木から落ちるってやつだね
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:26:19.12ID:bYsNr1QJ
bottenじゃなくてbuttonじゃないの?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:31:11.50ID:+KYkUGTc
>>36
油断して間違うようなことじゃねえよW
もう英語得意とか言わないほうがいいよ、主語述語の関係もわからないとか
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:34:15.74ID:JNAmJ2tu
>>38
SVの取り方間違える奴が英語得意はたしかに変だよなー
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 19:41:15.63ID:JNAmJ2tu
>>36
そんなことはあり得ない
そんなこと言ってたら大学受からんで
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:08:24.13ID:usjUOWwF
>>38
駿台全国模試で偏差値70、全国順位3桁なんですがそれは…
>>39
高度になってくると英語の語順のままで訳そうとしたりするんだよね〜。その過程でミスっただけ
中途半端な実力で満足している君らには分からないかもしれないが
>>40
もう大学生なんですが
今年2年で仮面浪人予定だが
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:30.60ID:usjUOWwF
>>15を直すとすれば
場所を暖めてたり冷やしたりする多くの機械は、赤色を使い、その赤色は気温を上げるために押すボタンを示している。

かな。まあ>>33の訳が教科書的で無難だけどネ
「、その赤色は」を飛ばしちゃっただけ
凡ミスだよ凡ミス
いちいち間違えた者を必要以上に非難の矢面に立たせるのが君たち日本人の悪い癖だよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:04:20.64ID:by7bxGbx
>botten

buttonだろ。

>pless

pressだろ。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:05:57.16ID:keQa9AlQ
>>41
時間制限されても英語の得意な友達や僕は絶対主語述語をとるのは間違わない
何故ならそれが一番の骨組みだから
自己防衛のためにいちいち反論してるのも頭の悪い証拠 高度になったら余計にSV意識します ちゃんと勉強しなよーFランくん
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:07:33.37ID:by7bxGbx
>>42
>場所を暖めてたり冷やしたりする多くの機械は、赤色を使い、その赤色は気温を上げるために押すボタンを示している。

文をぶつ切りにしてるし、ぜんぜんダメ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:25.57ID:+KYkUGTc
>>41
駿台でいい点取れて自信過剰になっちゃったんだな..
こんな間違いするなんてお前大したことないよ。ちなお前より模試の成績いいわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:48.23ID:bI5d5waG
俺が模範解答を作ってやろう。
Many machines (which heat or cool a place)
use the color red (to indicate the botten
to press) (in order to raise temperature).

多くの冷暖房は、暖房用の押ボタンを示すのに赤色を用いている。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:22.11ID:xX3mOQDG
>>1
ある場所を暖かくしたり、冷たくしたり出来る多くの機械は、温度を上昇させる為に押すボタンをわかりやすく表示をするために赤い色を使用している。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:21:10.73ID:xX3mOQDG
ちなトイック800台
仮面浪人予定のFラン君とワイ
どっちがわかりやすい?笑笑
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:21:15.60ID:+KYkUGTc
>>47
うまい
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:26:48.11ID:bI5d5waG
heat a place と raise temperature はここでは同じ内容(machineの一方の機能)の言い換え。

最上位大学を目指す奴はゴテゴテ書かないように。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:36:18.42ID:FWsoV0KZ
Many machines (which heat or cool a place)
use the color red <to indicate the botten
(to press in order to raise temperature>.

Many machines → S
the color red → 同格 
use → V
to indicate… → 不定詞副詞用法(目的)
to press… → 不定詞形容詞用法 (the ) buttonにかかる
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:40:05.87ID:h3PnMvFz
べつに>>15の訳も間違ってはいないんじゃない?その後うだうだ言ってるのはあれだけど
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:42:16.44ID:FWsoV0KZ
スペルミスってるわ....
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:36.07ID:xX3mOQDG
>>51
ボタンの補足説明のために必要やと思うで
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:45:49.39ID:xX3mOQDG
>>53
意訳と和訳は違うんよー
これは京大京大院出て准教授であるワイの大師匠と神戸大出て英語教師の祖父が言ってた
権威を利用して説得力つけたけどほんまなんよー
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:49:36.62ID:bI5d5waG
>>55
必要だよ。でもお前の和訳は初級者レベルで、日本語の体をなしてないからダメだね。
もしかして構文がとれればそれでよし、と思ってないか?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:59:26.71ID:xX3mOQDG
>>57
翻訳家ならもちろん俺の和訳は下手くそであなたの蛇足感を無くす訳でいいと思うけど大学受験なら絶対に必要 なぜなら構文を見てるから 点になるのはそこなんやでー
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:59:49.74ID:bI5d5waG
>>56

>>48
>わかりやすく表示をするために

この「わかりやすく」という部分は意訳だね。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:59:51.53ID:bI5d5waG
>>56

>>48
>わかりやすく表示をするために

この「わかりやすく」という部分は意訳だね。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:00:28.49ID:xX3mOQDG
>>60
indicateにその意味あるよー
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:03:27.34ID:bI5d5waG
>>58
いや違う。「英文に対応する日本語」の表現を見ている。「語と語の対応」にとどまっているしかも意訳を含むお前の和訳は減点対象だ。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:03:28.09ID:bI5d5waG
>>58
いや違う。「英文に対応する日本語」の表現を見ている。「語と語の対応」にとどまっているしかも意訳を含むお前の和訳は減点対象だ。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:09.88ID:xX3mOQDG
海外ドラマに帰るぜ
受験生の諸君 和訳と聞かれたら端折ってはいけないぞー勝手に省略してはだめよー
採点する側はまず構文がキチンと取れているかで見てるからね ワイの言葉を信じるべし!
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:06:31.93ID:bI5d5waG
さっきからなぜか2度ずつ書き込まれてしまう。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:07:02.10ID:xX3mOQDG
>>63
論点が違うと思う
どれだけ綺麗な日本語を作る勝負をしているかどうかではなく文法をキチンと理解して構文がしっかり取れていることが最優先事項なんよ
だから君の採点の観点は翻訳家の観点やねん
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:18.91ID:bI5d5waG
>>61
indicate の意味は「指し示す」。

「わかりやすく」となっている辞書があるんだ?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:16:44.98ID:LFNDUQd+
英語河合偏差値61
センター161の現役生だけど

Many machines (which heat or cool a place) uses the color red <to indicate the botten (to pless <in order to raise temperature>)>.

()は形容詞句・節
<>は副詞句・節
多くの空調機は、温度を上げるために押すボタンを指し示すために赤を使う
あってるかな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:21:30.27ID:bI5d5waG
>>48
>ある場所を暖かくしたり、冷たくしたり
>出来る多くの機械は

出だしから日本語がおかしいのだが、中でも「出来る」は意訳で減点対象。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:22:21.96ID:8oS+CFPK
和訳問題でここだけは押さえとけってポイントある?
省略するなとか当たり前なことでもいいから教えて欲しい
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:54.79ID:bI5d5waG
Many machines which heat or cool a place use the color red to indicate the button to press in order to raise temperature.

一つの場所を暖めるまたは冷やす多くの機械(たち)は、温度を上げるために押すためのボタンを指し示すために赤という色を使っている。

こんな「直訳」では構文が取れていても満点は来ない。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:35:44.82ID:bAwMbSiP
空間の温度を調節する機器において、
温度を上げるボタンは赤色の場合が多い
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:49:47.53ID:bI5d5waG
>>48
「出来る」というよりは「〜のための」という目的の意味関係が正しい(出来るのは当たり前)。

例えば、
物を切る道具→物を切るための道具→
(前提として)物を切ることが出来る道具。
出来るかどうかじゃない。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:52:52.39ID:H/lI6DQq
正誤で主語と動詞が離れてる時は動詞の時制とか気にしろって予備校のせんせがいってたお
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:07:09.81ID:bI5d5waG
>>48
暖めることができなくなった空調機器であっても、新品の時と同様にボタンの色は「赤のまま」だ。

あくまでmachineの本来の機能というだけのことで、能力(ability)とは直接関係ないので「出来る」は間違い。誤訳。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:09:54.94ID:TJDAY2Zl
なんでこんな議論してんの?
uses→useで終わりだろ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:14:49.29ID:rN9l1ntu
出来るに突っ込むのはさすがに細かくないか?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:16:50.37ID:rN9l1ntu
つーかこんなたいしたことない文にこだわってるやつ多すぎじゃね
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:17:40.94ID:bI5d5waG
>>80
「出来る」ってしない方がいいと思うんだ。
日本人は出来るって使いがちだけどね。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:53.84ID:bI5d5waG
>>79>>81
こだわるだけの馬鹿はダメだ。速読も作文もリスニングもできた上でこれにこだわるのならばそれはいい意味のこだわり。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:21.31ID:qszbPt5a
ハイレベルな人による、ハイレベルな議論での、実は承認欲求を満たすための低レベルなケンカ

見てて面白い
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:14.93ID:bI5d5waG
>>84
面白いだろう?

和訳にこだわっているというよりも
カモを見つけていじめるのが趣味なんだ。

趣味は馬鹿潰し。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:37.39ID:8oS+CFPK
>>71
これ誰か頼む(´・ω・`)
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:33.96ID:bI5d5waG
どの科目でもそうだが、自分で深く勉強しないでポイントだけを聞いてそれを頭に入れてなんとか対処しようとする馬鹿は、
実際の戦いの最中に対処できるのか?
行きたい大学に受かるのか?笑笑

そもそも探究心や執着心がない馬鹿が…
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:13.28ID:8oS+CFPK
こっわwww
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:31.63ID:WZMbuOfM
>>88
平凡だが真実に近いと思われるアドバイスをする。

参考書なんか、有名な中から選べばどれを使っても大差ないからそれを繰り返せ。暗記するほど何度も繰り返せ。英文だけではなく和訳も読め。解説も読み込め。
構文を取るだけではなく実際に和訳を書け。その後に多読・速読もやる。読み方が身についたらとにかく量をこなす。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:33:17.13ID:9/TmT9lF
>>89
丁寧にありがとう
とりあえず数をこなしてみる
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:49:08.12ID:Laxqu9wV
>>87
トイックかトーフルか国連英検か大学か
誰か教えて証明付きで
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:55:54.19ID:Laxqu9wV
>>80
病気でしょ流石に発達障害ってやつ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 02:56:22.64ID:Laxqu9wV
>>91
誰かじゃなくてどれか
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 15:51:14.37ID:s5AUJxUh
細かいことにこだわることは大事だけど、それを人に押し付けてはいけない
目の前の入試で点を取れるよう努力すること、文の詳細まで突き詰めること、一方が正しく他方が間違いというわけではない
若干訳しにくい英文だから、既に英語が得意な人は詳細を詰めるのにちょうどいいし
そのレベルにないと思う人は訳は逐語訳的で構わないから、この文の単語や文法や構文解釈を復習すればいい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 16:02:08.17ID:s5AUJxUh
>>71
和訳のポイントをあげるとすれば、やはり構造を丁寧に確認すること
日本語にしにくい場合は構造を多少崩すことも必要になるけど、それでもまずは構造分析から始める
あと単語については、難しい単語の訳出ミスは気にしなくていい
ただし文章のキーワードや基本的な単語の訳出は注意してやってね
入試に求められるのは翻訳能力ではなく英文の理解能力だから、多少ミスがあっても的外れなミスでなければ大丈夫
勉強法に関しては、88のアドバイスと同じになるけど同じ教材を繰り返すことが肝心
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 16:06:02.64ID:I+I7ySGB
要約問題とかでここは絶対抜かせないって文に訳せない副詞とか形容詞があったらそれ省いても大丈夫?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 16:50:58.14ID:s5AUJxUh
難しい質問やなあ、省いて減点と誤訳して減点との天秤ってことか?
採点基準にもよりそうだけど、自分ならそれっぽい訳が思いついたら書いて、思いつかなかったら省くかな
時間を無駄に使っちゃうのが一番まずいから、自分なりのルールや判断基準を持っておくといいと思う
例えば困ったらとりあえず飛ばして、1周解き終えてからもう一度考えるとかね
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 16:54:11.42ID:s5AUJxUh
和訳議論を蒸し返すようで悪いが、自分が採点者だったら15,18,19,33,47は満点で69,72は1点減点ってとこかな
自分は減点してないけどエアコンや空調って訳は大学によっては減点されるかも、これに関しては採点基準次第だから何とも
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 17:01:13.26ID:s5AUJxUh
自分なりの訳作ってみた
空間を暖めたり冷やしたりする機械の多くでは、気温を上げるために押すボタンを示すのに赤という色が用いられている。
連投や長文すまんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況