X



あと1週間で文学史覚えたいから誰かまとめて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:44:34.31ID:YlkoLTtJ
古典も現代もお願いします
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:46:35.91ID:P6ypPMJN
タダで?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:49:00.99ID:GPNA2CIn
ふざけんな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:56:30.26ID:V3OeS2/b
憤怒
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:17:36.29ID:7hlIa8KJ
奈良時代
古事記、日本書紀、風土記
全て天皇支配を強固にするため書かれた。
平安時代
竹取物語から物語文学。伊勢物語から歌物語。古今和歌集もある。
文学は貴族のものだった。女流文学の発展。
鎌倉時代
終末思想により、仏教盛ん。この世は血も涙もない無常の世界。
隠者文学で方丈記、徒然草。軍記物語の平家物語
室町時代
貴族文学が衰え、文学は庶民のものに。連歌師現れ、京都を避け各地に文学広める。
太平記、御伽草子など。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:38:05.61ID:7hlIa8KJ
明治時代
福沢諭吉が、学問のススメ。近代においては、学問すれば人の上に立てると説く。
江戸時代の封建主義から、抜け出そうと皆熱心に読む。
坪内逍遥が近代文学の始まり。その弟子二葉亭四迷が言文一致体で、読みやすくする。
島崎藤村の破戒から自然主義へ。見たものをありのまま書こうとする。早稲田文学。
反自然主義が、夏目漱石、森鴎外この2人は近代文学の巨人。
ほかに、慶応の耽美派。永井荷風、谷崎潤一郎。美を描くのが文学だ。三田文学。
東大の理知派は芥川龍之介。学習院の白樺派は理想を追求。志賀直哉。
大正後期に第一次大戦景気に沸くと、貧富の差増大。貧乏人がプロレタリア文学。
蟹工船の小林多喜二。マルクス共産主義万歳。治安維持法により拷問死。太宰治は
金持ちだったが、貧乏人とともに共産主義運動に参加したけど。プロレタリア文学ではない。
弾圧で転向文学。芸術派も出た。これが昭和初期。そっから太平洋戦争。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:06.60ID:gOKZwZn7
医者である父に文学で食ってきますと言ったら「くたばってしまえ」と言われ、反骨精神でその言葉をペンネームにした男

二葉亭四迷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況