X



もうすぐ同志社始まるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:40.50ID:OJyBg3BC
みんなどうよ
過去問なん割ぐらいとれてる?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:22:10.11ID:+wbj3JQB
5
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:29.70ID:+NDGx97Q
時間が余裕で問題あってるしまあまあいける
7割は確実にいくつもり
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:28:58.03ID:OJyBg3BC
>>3
俺もそんなんだわ
経済怖えよな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:34:06.44ID:EsinOX1a
7割くらい
ちな商、社会メディア受けます
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:40.11ID:UkOwmkcN
全学部日程の会場京田辺キャンパスで萎える
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:41:30.70ID:qlyOJoMU
国語の記述による
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:50:20.38ID:OJyBg3BC
>>8
まじで記述が怖い
国語英語記号は9割安定だけど、記述でどんぐらい引かれるか...
自己採点は記述半分の点数にしてるけど...
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:56:52.67ID:wuZtNvwV
8行くか行かないかくらい
数学が怖い
ちな経済
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:08:11.73ID:5UhAezZv
選択8割だけど英国6割だから死ぬ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:33:18.21ID:D5+bzKKa
不安で仕方ねえ
受かりたいいいいい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:43:39.57ID:S8cLtbdQ
滑り止めで理系で受けるわ
今日始めて過去問したけど6割ちょっと
そこまで余裕でもなくて焦ってる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:51:34.28ID:/OP75Cz6
英8.5割
数7割
国マーク4ミス記述半分くらい
やばいかな?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:53:15.11ID:/OP75Cz6
経済と商学の合格点取れくらいと予想?
75%くらい?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:56:45.92ID:P90UEnZA
問題そんな難しくないよなここ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:57:21.11ID:xyP5Yi7J
>>16
経済75は流石になくない?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:58:13.02ID:D5+bzKKa
>>18
俺もないと思うわ
あったとしても72ぐらいちゃうか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:58:59.44ID:D5+bzKKa
>>15
国語やばそうやけど数学素点でそれなら調整で上がって余裕やろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:01:25.95ID:xyP5Yi7J
>>19
今調べたら去年の経済が63.64くらいだからいくら志願者増えたと行っても70ありゃ流石に受かりそう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:03:18.56ID:S+YRRIPy
>>21
去年数学激難だったらしいからな
それでその最低点なんだよな
経済はレベル低いと思ってる奴多いけど同志社舐めすぎやろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:04:24.84ID:xyP5Yi7J
同志社の文系数学はかなり難しい部類だよな
つらい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:04:25.64ID:isl0oRAc
文系数学選択ってどれぐらい上がるもんなん?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:05:52.68ID:D5+bzKKa
去年得点率低いのは問題難しかったから?
選択科目が難しいとしても得点調整はいるから、国語と英語が難しかったんか...?
それともただ単に受験者がアホやったんか
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:10:54.05ID:Z9S5AflT
同志社生やがいいこと教えたる
去年のは経済は合格者最低点を低くしすぎて定員より200人多く入学させてしまったから去年の合格最低点はまじで参考にせんほうがいいぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:14:37.16ID:D5+bzKKa
>>27

二百人超過って、ほんの数点やない?
5、6点の間に200人ぐらいいそうやけど。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:17:52.08ID:Z9S5AflT
>>28
5.6点の間の200人がそのまま全員入学するわけじゃないだろ
学部長が直々に説明したんやぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:21:46.36ID:D5+bzKKa
>>29
言われて見たらそうやな。
去年の反省生かして今年引き上げるとしてどんぐらい上がると思う?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:31:01.04ID:igCJgf21
経済全学と個別、文化情報個別で出したけどやばいなぁ…
田辺坂登りたくねえよ…
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 06:26:48.72ID:Ef73TEb4
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥

(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早慶立のみである。
2.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立である。
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・早慶立である
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立と旧帝大を指す。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:16:50.82ID:S+YRRIPy
>>24
去年友達が経済の数学受けて
「ヤベェ50点くらいかもしれん」とかいってたけど開示したら90点あったって
ちなみにその日の世界史選択のワイは自己採136点だったが109点になってた
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:48:50.67ID:xyP5Yi7J
>>33
ちょっと勇気出た
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:13:18.19ID:H1SuEPaO
合格率50%以上の偏差値合計です。
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)
212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
----------A-------------
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)
185  中央大(理工)
184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
----------B-------------
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)


昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社

《法・経・商系統》合格率50%以上

(英・国・社3教科型)
216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経
191  早大商
190  高崎経大経、法政大法、立教大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:34:11.31ID:VSfQyufL
>>35
同やんってバカにされてた時代やね

関大より下やん草草
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:37:55.64ID:AoeXlLQi
1997年度 代ゼミ (18歳人口168.0万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1997.html
71 慶應総合政策
70 慶應法B(法律・政治)
69 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶應商B 慶應環境情報
68 上智法(法律・国際関係法) 早稲田法 慶應経済A 早稲田政経経済
67 中央法(法律) 早稲田教育(社科) 同志社法(法律・政治) 慶應商A 上智経済(経営)
66 青山学院国際(国際政治) 国際基督教養(国際関係) 中央法(国際企業関係法・政治) 早稲田商
65 国際基督教養(社会科学) 中央総合政策 立教法(法・国際比較法) 立命館法 青学国際(国際経済) 上智経済(経済) 同志社経済 同志社商 立命館国際 
64 学習院法 明治法 明治政経(政治) 立教法(政治) 早稲田社学 立命館政策科学 関西学院法 関西学院総合政策
63 青山学院法 学習院法(政治) 関西法(法律) 青山学院国際(国際経営) 立教経済(経済) 関西学院経済 関西学院商
62 法政法(法律・政治) 関西法(政治) 西南学院法(国際) 青山学院経営 学習院経済(経済・経営) 明治商(商) 明治政経(経済) 立教経済(経営)
61 成蹊法(政治) 南山法(法律) 西南学院法(法律) 青山学院経済 中央経済(経済・産業・国際・公共) 中央商(会計) 明治商(産業) 明治経営 立命館経済 立命館経営
60 成蹊法(法律) 成城法 日大法(法律) 中央商(経営・商業) 法政経営 関西経済 関西商 西南学院経済(経済・国際) 明治学院国際
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 13:16:00.90ID:6s3heXQ1
文系全学部日程受けに行くけど、セン利A判定出てるから全く気持ち入らん。
田辺坂登るの面倒くせぇ…
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:29:58.56ID:Ef73TEb4
日本の常識


第1志望(立命館・同志社)・・・・・・西日本の名門トップ私大(東の早慶、西の立同)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2志望(関西大・関西学院)・・・・立同落ちの低レベル・ローカル大学(マー関の最下位争い)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:43:12.38ID:WxBl0dXZ
滑り込み経済勢全員死亡ってマジなのですか?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 15:09:02.44ID:GKjEayat
>>40
去年あんなんやったから今年はアホが増えてるらしいわ
俺の住んでる地区の学校でも下の方の高校から結構ワンチャン狙いで受けるらしい
まあ雑魚が増える分には影響ないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況