X



上智の出願状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:17:02.92ID:Ottqr6B5
ジョタクwww
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:25:21.98ID:YDe56pIs
経済17倍で草
まあ半分以上記念受験だろうし…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:31:16.55ID:hSXClwiS
前年と比べてどのくらい?
TEAPは明らか増えてるが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:41:04.84ID:1wpKkyGK
どう計算すると倍率でるのか謎
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:44:10.36ID:bmxnRHCX
経営倍率凄いなw

法律
89
1,518
国際関係法
63
1,213
地球環境法
40
473
(学部計)
192
3,204
経済
経済
105
1,783
経営
108
3,024
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:50:12.30ID:1UsxIX96
(倍率だけ見ると)難化しそうなとこと易化しそうなとこってどこなの?
自分が総人教育と総グロ出して、友達が総人社会と経営出したっぽいんだけど、自分のとこだけ難化してたら泣くしかないわ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:50:49.77ID:w6yS8P2R
あんま変わってなくない?
まあ特に経営なんて国語ガチャだからなあ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:58:02.73ID:1UsxIX96
>>11
ここから増えないの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:58:11.54ID:U6EPK7ew
teapは難化するかもね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:00:38.88ID:w6yS8P2R
>>12
知らんけど去年の数見ても差ないし
ここからさらに全学部一気に増えることも大した理由もない中でないでしょ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:02:18.74ID:iqOBYPH8
大量に合格者出すのに倍率分かるのか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:04:16.27ID:2jFOC2QO
>>15
それ出来なくなったんじゃなかった?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:04:58.66ID:1UsxIX96
>>15
倍率というか志願者数的な?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:20:07.69ID:ykJav0Fc
今まで超過率130%まで補助金出す制度だったけど、
数年前から徐々に超過率のライン下げて今年が最大110%だね。
倍率過去最高になるんじゃ。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:24:29.92ID:w6yS8P2R
>>18
それなんだよねー
上智はかなり元の募集に比べて取ってきたから
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:27:03.82ID:HR7xd5pP
百合子は反対してたんだけどね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:27:48.58ID:RhoaJ0YR
全然変わってねえじゃん。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:33:38.24ID:ZRx76kmm
>>9
ほかの有名どころと違ってココは半分推薦で埋めちゃってるから定員少なくなるのはしょうがない

一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 02:35:27.78ID:x+URQOwF
超過じゃなくて蹴られるから大量に合格するんだろ
バカ?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 02:55:55.97ID:WmJJB8W4
半分推薦で埋まるのは一般で蹴られまくるから推薦を募集した以上に入れるため
一般を水増し合格させれば偏差値の数字が下がる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 05:12:22.58ID:PqSw3Yrt
まあお前ら上智なんか受かんないから心配無用だぞ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:02:53.55ID:3Zp4H+9+
法法と法国際関係法、総合グロに出願したんだけど、志願者数増えてる?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 09:24:28.77ID:Z4o2kK/M
>>7

定員少なすぎ
偏差値高いのも頷けるわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 10:12:18.84ID:ykJav0Fc
定員少なく絞あればしばらくは偏差値維持できるけど、
推薦事情とかまだ表立ってないよね、ここ。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:22:42.94ID:/RoHY3LD
>>27
teapはかなり増えてる
一般は微増くらい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:56:18.56ID:uI3YIBhC
teapは初めは対策がわからなくて競争が低く一般よりボーダー
低かったが、ここへ来て予備校の対策が出来上がったためか
穴場と見られたteap受験者が増えたと推測
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:00:08.08ID:uI3YIBhC
上智はteap開発側だし、いずれは一般は廃止して完全移行も
視野に入れているだろう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 21:35:57.52ID:QCq0ww9g
英数国総合偏差値74だけど経済と経営受けるわ
対戦よろやで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 21:47:01.12ID:fdyRkyXb
>>33
本命はどこ?東大?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:11:16.65ID:7Vrc0Id+
>>25 ほんとこれな。 受験サロンでいきってる奴等の何人に1人が上智余裕しゃくしゃくで受かるんだよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:30:58.38ID:QCq0ww9g
>>34
ワンブリッジ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:28:17.95ID:KMB/stSQ
フラ語受けるけどイスパ偏差値低くてそっちに流れたから嬉しいわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:33:55.02ID:F+oR6orb
>>33
英語78 日本史80 国語 65
で経営受けるぞ
対戦じゃい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:34:37.53ID:F+oR6orb
あっ偏差値な
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:35:47.61ID:fdyRkyXb
>>36
はえーすごい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:47:30.37ID:YDe56pIs
>>33
やめてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています