5浪だが医学部無理なら正直6浪したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:51:36.91ID:pTETP5/q
センター85%
でも親も定年やし妹も来年受験やから申し訳ない気持ちもある
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:53:43.20ID:weJma/P9
ワイ現役でセンター9割や
5浪してそれじゃ才能ないね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:53:58.46ID:6GFzazIg
いやそこまで頑張ったならもう死ねよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:57:06.02ID:KdXgUd5w
親と妹気にして辞めたら自分に申し訳ないぞ六浪突入しろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:57:41.31ID:pTETP5/q
>>2
普通にエロゲ2chアニメソシャゲ等適度にやりつつ勉強してた
今年は2chとアニメだけでそこそこ頑張った
>>4
さすがに死ぬ勇気はない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:59:22.11ID:pTETP5/q
>>5
うん
貧乏やからね
>>6
あと調査書無くなるってのもある
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:03:06.25ID:9r4sm6ag
>>9
言うほどクズか?
いっとくが友達はいないからその無駄な時間はないよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:03:08.96ID:0koP91PW
でもまだ今回終わった訳じゃないんだし、残り頑張るしかないっすよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:04:06.84ID:33Soux+2
童貞?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:04:40.15ID:9r4sm6ag
>>12
せやな
ただ落ちていけなかった場合諦めるって選択肢をしたくなさすぎるんやわ
>>13
うん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:06:33.75ID:j3STwdAW
底辺三浪ワイ、希望を持つ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:07:28.74ID:2gXCPedT
妹と同じとこ受けよう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:08:02.02ID:tL1azQJD
>>11
うーんこの
君の同期は会社で働いてるし医学部生でも実習終わっとる歳なんやで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:11:14.32ID:0koP91PW
>>14
ID変わってるが5.10.12です

5浪で社会に出るなら、6浪医学部の方がいい
私立でも借り入れ1000万とか出来るから、安いとこなら通えるかもよ
バイト三昧かも知れんが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:13:59.97ID:ZW5nmfUW
太郎は極希だけどいるし、40も学年に1人くらいはいる
給料で回収するなら医学部以外ないんじゃん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:16:00.94ID:F5iYu/ON
金もないのに浪人するわ医学部死亡だわ
全臓器売って親に金返済しろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:20:58.16ID:Qjiw5qFB
>>7
2chアニメみて85%とれるならどっちか見ないで勉強に当てれば90%いくんじゃね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:21:38.13ID:PCU/2dM/
5浪で85%が6浪して変わんの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:22:35.04ID:9r4sm6ag
>>19
いやーキツいわ
そもそも受けに行くだけでも大変やし
学費安いとこは国立受かるレベルの難易度だし
>>21
まだ決めてない
地方受けるつもり
ただ落ちる可能性も普通にあるからな
てか去年センターもうちょっと高くて落ちたし
>>24
どうかな
それなら息抜きなしだし
ここのやつらもそこまで勉強してないやろうしな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:22:50.78ID:2NE8hf8j
>>15
センターいくつなの?
>>17
早く会社に勤めることが良いこととは思ってないしな
底辺職じゃ将来性ないし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:25:27.87ID:9r4sm6ag
ちなみにバイトしたことない
家計圧迫してるのにバイトすらせんのはクズかな…
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:26:16.61ID:rJqippi4
多分今はまだ23くらいだから年齢に関して危機感が無いんだろうけど相当人生無駄にしてるぞ
お前が足踏みしてる間に皆経験値詰んで先に進んでる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:26:29.28ID:0koP91PW
いやー息抜きにもなるし週一でもバイトはしたら?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:28:42.14ID:9r4sm6ag
>>29
普通に気にしてるぞ
ただ今更引き返せんし同級生はもはや比べるのを諦めた
2浪に戻れるなら志望校変えてるよ
>>31
接客とか嫌いなんよね
出来るならやりたくない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:32:14.92ID:etvkFm5D
医者になった今でもこういうスレ見たさにここに来てしまう
ありがとうな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:35:38.06ID:rJqippi4
>>32
引き返すつもりがないならダラダラ勉強せずに1年くらい死ぬ気で集中しなよ。駅弁医ならセンターである程度得点取れれば受かれる。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:37:15.18ID:ZW5nmfUW
てか85%はよほど志望校選んでかつ二次大逆転しないと無理
流石ににわかは舐めすぎ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:40:06.07ID:NP9bDf82
いや、釣りでしょ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:41:26.81ID:NP9bDf82
5浪で85%なら3浪の時点で少なくとも80%は越えてるだろうし、工学部とか行くでしょ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:42:36.20ID:5EqRVAGL
俺は5浪で医学科決めたけど、まあわからんでもない、というか撤退できひんやろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:43:52.60ID:0WjGnlFi
もう私大行け
お前の同級生はもう働いてるぞ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:45:47.11ID:0koP91PW
じゃあ一番ランクが低く且倍率の低い所に出願するんだな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:45:51.01ID:5EqRVAGL
この前小6の頃から通ってる眼科にいったら、小中学校の同級生が看護士やってたなあ〜
ああ俺ももうそういう年かと
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:48:37.11ID:9r4sm6ag
煽りばっかりで心が折れた
やっぱ受サロはROM専が一番やな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:49:03.49ID:5EqRVAGL
同年代の友人達が 家族を築いていく
人生観は様々 そう誰もが知ってる

ミスチルの歌詞のような年になっちったなあ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:51:01.23ID:tL1azQJD
>>45
むしろ何故遊び惚けてる5浪が煽られないと思ったのか
正直擁護する要素ないぞ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:51:21.07ID:0koP91PW
>>45
いや折れるなよ
受かればいいだけだよ
5浪が許せる環境なら6浪しても平気だろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:53:05.96ID:9r4sm6ag
>>49
平気じゃないよ
妹の受験費用まで俺が貪ってるし
親も俺のせいで老後の資金貯められてなさそうで申し訳ない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:53:34.48ID:0WjGnlFi
>>45 じゃあマジレスな
今年受からなかったら来年も受けろ
でも私大でも奨学金借りてでも行け
今さら普通科の大学に入ったところで手遅れだ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:59:21.49ID:5EqRVAGL
まあ85%なら選ばなければまだどっかの国医いけるんじゃねーの?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 02:03:51.89ID:4ADKIEHE
もうおっさんじゃんwww
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 02:12:21.15ID:Dvr9sF53
まあ3-4浪はまだしも5浪6浪ともなると、どんなに勉強してても浪人というかさすがにニートの領域やな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 02:16:56.62ID:bia8wjJH
85%とれるならどこか受かるだろ
それより今まで何故浪人してた?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 02:21:02.74ID:c8g0CDK5
大学はボッチにはきついからな。縛りや囲いがなくなる分、自分から動かんと友達できん。
いじめはないけど陰キャは存在を認知してもらえない。それが大学
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 02:29:05.87ID:OuaEM/YX
六浪でも医学部受かって医者になればここで偉そうに叩いてるやつらより2倍は金稼げるから気にせず頑張れ
でも誰かに背中押してもらわないとその程度の決断もできないようなメンタルは直したほうがいいよ
そのメンタルのままじゃ六浪しても合格は危うい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 03:06:26.84ID:3MPjBQaG
>>50
そう思うなら今から勉強以外しないくらいでやるか、今すぐ働け
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 03:32:22.72ID:PfCuFv9r
浪人したほうが得だな
ただ親がきつそうなら前期だけ少しバイトぐらいはしたほうがいいかもしれんぞ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 04:31:59.73ID:84X0gruH
2浪医学部志望だけど正直あと1年やれって言われたら立ち直れないかも
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 05:57:54.87ID:PITgCNrb
民間病院勤務の医者なら大手の企業の役職でももらえないぐらいの年収になるからな
長い人生のたった5、6年ぐらい気にすんな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 06:15:38.13ID:QzAc2LV/
再受験や多浪の医学部合格率も3割くらいだろw
7割はどこかに流れて行く訳だし気にすんな
引き時だけ決めたら意外となんとか成るもんよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 06:16:53.29ID:D4dRumHv
何浪しようが、それを他人がどうこう言う権利など欠片もなきのですから、ご自分が納得のいく選択をするのが最善策かと思います。

ただ医学部に入ってからのことを考えると、よほどの根性というか、覚悟がなければかなりしんどいと思います。それまで求められてきた理数系の能力から一転して、ただひたすら暗記するだけの日々が6年間ずっと続きますので、精神的に病んでくるときもあります。
006564
垢版 |
2018/01/24(水) 06:23:14.81ID:D4dRumHv
例えて言うなら、高校3年間で覚える分量を、医学部では1カ月で覚えなければならないって感じです。特に2年生、3年生のときがしんどくて、それに比べれば受験勉強してた頃なんてアホみたいに楽だったなぁと思ってしまうほどです。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 07:21:18.32ID:HErzPc6S
ワイ現役都内私立医、高みの見物
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 07:47:47.48ID:6tPeU4Wy
地方国医なんて再受験と多浪ばかりだし気にすんな
30代超えてる奴ら見てると気が楽やで
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:06:37.48ID:FjPOT71E
国医は年齢高いけど再入学とか社会人からも多いだろ…純粋な5浪以上ってどのくらいいるもんなんだろ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 09:03:57.82ID:7cP38Yuk
今さら引き返せないとかじゃなくて医学部目指してる自分が好きなだけでしょ。
お前みたいなのが家族にいると迷惑なんだよ。
お前みたいタイプは投資やっても損切りできなくて資金どんどん溶かしていくんだよな。
6浪視野に入れでる時点で来年も受かんねぇよ。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 10:02:15.35ID:aS148QF1
薬行けよ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:22:02.57ID:DRvU8Zas
>>65
高校三年間は言い過ぎ
高校では生物1を1年かけてやるけど、それを一週間で覚えて、また次の試験がある感じ
数学や物理みたいな考えて理解する時間はあんまり掛からないから、要領よくやればそんなに苦しくない
生物1なんて0から始めても一週間でセンター6割とれるようなるし、医学科も6割でいいからそんなもん
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:53:47.39ID:iFYm0LC3
適当な国立大の医療系受けて折り合いつけたほうがいいよ…
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:03:01.77ID:zJrlxMcu
がんばりー!再受験で30歳くらいで入る人もいるし、5、6浪でも受かってしまえば、それまでの自分の生き方は肯定できるようになるさ。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:18:24.06ID:7cP38Yuk
がんばれなんて言う奴は結局他人事。
受かんなかったらどうすんの?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:23:14.50ID:rhokG3oT
高級官僚(東大法卒)で国医がいましたね。
5浪ではなかったですよ。
2次試面接時の際、ブランクが面接官へ論理的に説明できれば問題ないしょう。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:47:51.94ID:mBsTOxLs
奨学金は二種で6年間総額1100万ほど(機関の保証抜いて)
教育ローンも親が現役じゃないと借りれない可能性たかい
だから自分の貯金と親から借りれる額あわせて1000万ほどないと私立の安めのとこでもきついよ

粘り強く地方国立目指すか、中期で岐阜薬受けて薬剤師になるかだな。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 14:25:46.41ID:g7HhsMm4
医者やりたくて医者になれなきゃ目指してもない医療系に縋り付かない方がいいぞ
研究や臨床の面白さは医者にしかできないわけだし
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:10:48.63ID:1Awi7uAW
奨学金借りても私立医はきついんじゃない?学費3千万くらいするよね
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:36:27.00ID:WdLHs8Cz
医の咎落ちは歯学やろ
医と薬ってまぁまぁフィールド違うぞ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:30:01.22ID:VTdaf3va
ほざく時間あるなら勉強せぇ
まだ試験終わってねぇのにぐちぐち抜かすな
この一ヶ月死ぬ気で勉強して試験受けろ
話はそこからだ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:33:50.33ID:2NE8hf8j
>>83
何様だよ雑魚
お前はセンターいくつなんだよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:45:08.57ID:Y2KuNNCh
>>83
ワタクが偉そうに
何様だよ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:48:54.07ID:2us/MTJQ
弘前大学医学部は二次試験でさえも数2Bまでしかないから余裕だよ!
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:50:25.12ID:JQ/zbmR4
北大の総理受験し、入学して進振りで医学部医学科目指せば5位/1000人
なら行ける 頑張れ! 
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:57:14.50ID:Y2KuNNCh
>>86
看護学科だけじゃねえか死ね
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 17:17:32.27ID:O3e5XZTs
こんなん受かってもまわりについていけずに留年やろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 17:52:25.59ID:CylljbQQ
5浪とか恥ずかしくないの?大学行っても浮きまくるしボッチ→留年→中退コンボで終わりやで
働け
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 18:03:09.35ID:AWERoNCQ
>>90
国医ならそこまではうかないぞ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 18:10:41.72ID:iE74HSBg
>>90
おまえ医学部エアプだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 20:15:29.48ID:5cqI3Xsx
面接点数化するところだと無理だな
関わりたくないもん
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 00:26:43.39ID:Gi8lamcX
>>1
少しの希望もあって救いが欲しかったという気持ちがあってこのスレを立てた、ということを鑑みて言う
無理だ85%は
by現役医学生
0098Royal road paradise
垢版 |
2018/01/25(木) 03:00:01.03ID:EjeXCIz4
>>7
死ねゴミ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 03:25:37.42ID:+KTIdLS7
殺伐としてて草
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 10:23:11.15ID:0ZHVJFCN
いうて地方大ならセンターボーダー83%ぐらいのところもあるし再受差別してなさそうな再受験モリモリ大学でも85%くらいのところもあるんやから85%→即アウトは短絡的過ぎやろ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 11:22:27.13ID:goEPBc+u
俺も同級生も6浪して受かったから諦めんな
センターも同級生の方は83パーで受かったぞ、二次力で勝負できるところ出せ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 11:24:37.17ID:dSNBLS0o
>>88
ワロタw
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 11:29:37.99ID:GFtEW33W
85%ならワンチャンあるぞ頑張れ
ソースはワイ去年84%再受験で国立医合格
まずはスマホ捨てろ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 11:51:31.81ID:S6E9Vvp0
俺は730/900で受かったぞー

なぜならば…

二次試験ができたから。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 12:42:31.27ID:R6N2E2HJ
みんなセンターとれてるやつには冷たいよなw
医学部なら足らんのかもしれんけど
ここに書き込んだやつの半分はこいつより点数悪そう
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 12:54:38.19ID:/hu6qDgW
>>105
とれてないやつにはもっと冷たいぞ
センター8割以下で医学部目指すなんていったらほんとにひどいことに
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 13:05:00.33ID:2uV5Geet
>>103
どこ?やっぱ二次比率高いとこなんか?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:18:11.59ID:hSE/vGwQ
熊本ならワンチャン
二次比率高いし面接も変なことしなければ多浪でも満点
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:25:40.96ID:dGwqXr+S
>>108
そういう人は経歴不問のところ受ければいいんじゃないの?
予備校でいくつかピックアップしてくれるじゃん
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:29:39.28ID:Aou1EGQY
二次の難問が取れるなら迷わず京府医。
(合格最低点は低い)

今年はなぜか志願者が少なくて本当に狙い目。
多浪や再受験の合格者もいるよ。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:37:19.92ID:nEwldXk2
>>111
そんなとこ中堅以上しかないから85%でもボーダー切るぞ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:22:07.74ID:vNS39iK6
>>112
毎年旧帝医より合格者平均偏差値高いし危険すぎる
京府医はあまり寛容じゃないイメージなんだけど純粋4浪以上の多浪や経歴悪い再受験いるの?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:26:01.66ID:/hu6qDgW
京都府立といえばタレントの旦那が入ってたな
東大卒だっけ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:27:51.88ID:dGwqXr+S
>>113
ぶっちゃけ旧帝でも旧六でもない地方は誤差みたいなもんじゃないの?
河合塾なんかは65できれいに並んでるじゃん
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:48:55.95ID:/hu6qDgW
>>116
それな
センター後に出るボーダーみて、低いとこにこぞって出したりするから83〜85あたりの地方はほとんどかわらんよ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:55:11.31ID:V+YWe546
>>114
別だけどどちらもいるよ
単にそういう人があまり受けないか、受けても学力が足りないだけかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況