X



公立高校とかいう大学入試の敵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:41:47.63ID:Ol/IisLf
うんざりだわ
きょうも一時間大掃除・一時間学年集会(家庭学習中の生徒心得)
だからクソカス進学実績なんだよクソカスが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:47:43.77ID:+oxWtozj
いや社会人になって役立つのは、受験勉強以外の高校生らしい体験による人間力の成長やで
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:48:00.42ID:benVMvwf
自称進学校卒浪人だけどそんなクソ行事あろうが言うほど勉強に支障でないよ
むしろ当たり前の事を再再々確認させてくれてありがたいまである
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:50:18.04ID:zLQKR4LZ
公立高校だが県の決まり上数学を1年では数IA,2年では数IIBってやらなきゃいけないのがクソだったわ
3年から数IIIスタートとかアホやろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:53:46.51ID:SXB0oidL
>>4
それほんとくそ
数3に死ぬほど時間使わせるくせにセンター対策疎かだから結局まともに数3使うところ受けなくて時間クソ無駄にした
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:57:04.50ID:/gIjuJ1x
>>4
ワイなんか私立やけど2年になってから化学基礎と化学同時にやってたぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:35.45ID:xCKby9Qb
うちもいま午前中授業があるけどサボってる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:02:29.91ID:Ol/IisLf
>>8
さぼるとなんか みんなでがんばってるのになんでそれを乱すの?みたいな頭すっからかんのレスポンス来ない?
受験は団体戦(バカと馴れ合え)ってことかね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:05:06.64ID:0Vm77dNx
>>4
うち私立だけど数2っていう科目名で数Vやってるけどそういうのもだめなの?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:13:44.67ID:zLQKR4LZ
>>11
いいんじゃね
うちも数IAの名目で図形と方程式とか微積やってたわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:21:13.13ID:MNM19G8h
ワイ行事サボり常習犯、担任に模試をビリビリに破かれる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:40:41.59ID:xCKby9Qb
>>10
別に言われないけどそれウザすぎだなw
0015HMtmg
垢版 |
2018/01/23(火) 23:46:44.05ID:o30aI4Rf
ワタク高校もアウト?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:47:05.52ID:twZZQBe9
高2夏休み前から数IIIに入ってたワイ、高みの見物
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:48:32.28ID:twZZQBe9
愛知県公立
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:58:48.30ID:BvdmDyuB
>>5
国立は数3終わるのが10月という授業進度のクソっぷりだから…なお物化や歴史系はそれより遅い11月や12月な模様
まぁ西日比谷がどうかは知らないけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 02:50:18.39ID:GN43QZO5
中高一貫の高入生はもう大抵数3終わってるか、終わりかけじゃないか?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 03:54:06.32ID:BJ3gdpQr
>>1
じゃあ行かなきゃええ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 07:45:01.10ID:z7QInoWQ
>>3
支障無いとか言いながら浪人してて草
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:31:22.09ID:cKnDcM1T
普通にこの時期は体育以外サボってたわ
運動不足が嫌だから体育だけはでてた
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 09:34:39.58ID:bRYSZ+Qg
進路指導がクソ適当
適当なだけならいいが嘘の情報教えて惑わしてくる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 09:42:40.31ID:nV1A8KQv
>>4
ワイ自称進学校
二年で全過程終わらせて三年から毎日授業でセンター解いてたわ
有能
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 10:12:09.17ID:6OWyRpQK
国立至上主義で行くなら、もっと早くセンター対策させてくれよとは思った

しかし、学校行事もろくに参加しないやつは受験勉強も雑になるし、大学は入れたとしても自然と人が離れていくぞ
俺の同級の東大行ったやつは誰よりも学校行事楽しんでたし、積極的にクラスをまとめてた
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:40:54.68ID:K6RwOIDt
>>21
浪人を学校のせいにする池沼
同級生に1人もエリートいないレベルのとこなのかなw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 14:04:37.66ID:SLHU8sMi
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況