X



英語の質問いいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:34:42.34ID:NNZ18Uok
ある参考書の例文で
What results are available が主語になっていて
「利用しうる結果すべて」と訳されていたのですが
results と are の間に関係代名詞thatが省略されているということでしょうか?
省略できる形でも無いですよね?
じ・ゅ・)サ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:38:16.73ID:NNZ18Uok
英語得意な方お願いします(/´△`\)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:14.45ID:ZySfJ+lJ
関係代名詞Whatが名詞節を作る

高一?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:51.46ID:6KSlvUFF
訳に囚われすぎると英語の本質を見失うぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:42:24.44ID:Nr/6SxZV
関係形容詞what
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:43:08.30ID:NNZ18Uok
>>3
一浪です
ここでは形容詞のほうのwhatです
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:30.56ID:NNZ18Uok
>>7
We know very little about the psychology of thinking.
What results are available are fragmentary and piecemeal.
です
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:58.98ID:vR5tQ2zG
スクランブル持ってるなら132pにあるけど関係形容詞って呼ばれてるもの

what 名詞 同格の文
〜するものすべての・・・って訳になる

what little money I have nowで
「今持ってる全てのお金」という訳
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:07.17ID:E1+4engr
これはwhateverのeverの省略だね
whatever results are available で利用できる全ての結果
本来はwhateverだけどwhatで代用されることもある
かなり珍しい形だからあまり気にしなくてもいい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:38.37ID:ZySfJ+lJ
>>6
what are available にresultsを入れて具体化したって感じ?
what=resultsって関係かな
利用できるもの→利用できるすべての結果
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:54.50ID:2hS5OK8W
関係代名詞thatのあとに形容詞って続くんだろうか
私はresultsがSでareがV、availableがCで「結果は利用できる、使える」と訳して、whatが「こと」って意味だとして「結果が利用できること」と訳したけど違うのかな
すべて、はどこから出てきた?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:57.97ID:jt6YNjOJ
文法とは関係ないけどfragmentaryとpiecemealって同じ意味じゃないんか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:53.18ID:vR5tQ2zG
>>9
すまん訂正だけどlittleの訳が抜けてる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:24.21ID:ZySfJ+lJ
>>12
関係形容詞はすべてって訳を入れられる。
有名な例文だと What little money I had がなけなしのお金 つまり持っていたすべてのお金になるみたいに
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:48.47ID:00uUHVLG
関係形容詞のwhat
(多くはないが)(・・・する)全部の

[What results are available] →全体でNの働き
whatは[ ]のなかで形容詞の働き
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:59:57.38ID:2hS5OK8W
>>15
そうなんですね!教えてくださりありがとうございました
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:09:26.89ID:E1+4engr
>>10の補足
whatever+名詞は、主格の関係代名詞として機能することができる
whatever countries are in asia will participate in the meeting.
アジアの全ての国はその会議に参加する
whateverが普通だが、whatでも代用できる
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:10:45.42ID:R4mWgWSG
>>18
What results that are available
のようにthat を入れなくてもいいんですか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:12:08.13ID:R4mWgWSG
>>19
そういうことだったんですね 納得しました
ありがとうございます(^o^)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:13:06.37ID:00uUHVLG
>>20
おkだと思いますよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:28:53.88ID:vDOdYikg
本来受サロとはこういうスレであるべきなんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況