X



文系はいい加減淘汰されるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:46:48.13ID:I0zTL+yG
ニッコマ産近甲龍までだな、日本語が通じるラインは
それ未満は感情優先のサル
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:50:31.97ID:I0zTL+yG
私立に補助金出てる時点でムカツクのに、なんで馬鹿私文のサル共に補助金出てるんだよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:53:59.35ID:I0zTL+yG
馬鹿私文のクソ共が多いから、何時までたっても電子マネーは普及しないし、mvnoも普及しないんだよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:56:08.00ID:I0zTL+yG
電子マネーのほうがお得じゃん、現金で払うメリットないよ
→現金じゃないと不安、怖い、現金でも困らない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:58:13.47ID:I0zTL+yG
コンビニの統計だと電子マネーで払う奴は15%しかいない
これは馬鹿私文が感情優先するせい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:58:14.26ID:pgNx2i+G
ジュサロにしては許してくれる範囲広くて草
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:02:09.60ID:etrKuh6G
基本的に理系だと国立>マーチであり
文系ではマーチ>駅弁となる
文系であればマーチ以上の国立大学は少ない
逆に理系であればマーチ以下の国立大学は少ない

文系であればマーチが上位であり
理系であれば国立大学が上位となる
上位同士で国立理系がマウンティングするのはいいが
下位組であるマーチ理系や駅弁文系が勘違いするのは痛々しい

無能下位組は
死ぬまで高3程度の数学がー偏差値がーと叫んでいればいい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:02:53.73ID:I0zTL+yG
AよりBの方がより良いのが確定的に明らかなのにAを選択し続ける奴は馬鹿文系ばっかり
何故ならより良いを探求したことがないから、現状維持を好む
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:04:20.61ID:weJma/P9
>>14
君Marchかなんかのワタクなんだろうけど
そもそも文系の地点で理系より下位やで
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:06:00.12ID:I0zTL+yG
>>14
産近甲龍ニッコマ文系未満のガイジの話してんだよ
産近甲龍ニッコマ文系未満の理系は存在しない、故に文系は淘汰されるべき

産近甲龍ニッコマ未満の文系学部はすべて廃部しろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:11:34.74ID:I0zTL+yG
基本的に情弱は文系で、情弱が多すぎて理系が開発した利便性のある技術が普及しない
感情優先するからなおのこと
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:13:31.17ID:4/jL7qzk
でも、本当の意味で理系を、この世界を支えているのは文系なんだよ
理系が作ったシステムを管理してるのが文系だと思う、国会なんて特にいい例
ちょっと過激すぎて私はついていけない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:15:07.33ID:hBws829A
>>21
薄々気づいてるから暴れてるんだろうね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:17:39.57ID:I0zTL+yG
>>21
だから文系でも話の通じるある程度のラインは残さきゃならないが、産近甲龍ニッコマ未満の文系はマジで必要ないし、補助金の無駄でしかない

政治も現状維持を好むアホばっかじゃねーか
国会とかいうセレモニーでしかないシムテムを未だに採用していることに疑問を抱かないアホばっかり
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:19:58.47ID:b/hnq7U/
官僚もAIでいいんじゃね?
うっはwwwww俺天才すぎワロタwwwwwww
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:16.76ID:vp+pmQyp
もう国立文系もいらなくね
義務教育から理系よりの勉強するべき
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:56.16ID:nEeHNxDT
>>16
陰キャ理バンバン…w
メガネずれてるぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:52.49ID:I0zTL+yG
そもそも全員が大学に入れるようにクソ馬鹿文系大学を補助金で維持してるのがおかしいんだよ
完全に無駄でしかない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:55.93ID:4dZVC2fk
そもそもどっちが上とか喋ること自体不毛だと思うけどね
ちゃんと勉強してる人ならランク関係ないと思う
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:51.83ID:VSwRnRS7
>>24
AIでいんじゃね?って言い始めたら福利を享受AIでいんじゃね?
人間の生きる意味がなくなる気がする
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:26.53ID:Anov9H/Q
めんどくさいかもしれんが文系批判をする時は「ニッコマ未満の」と付けてくれ。
猿を批判するのは勝手だが人間の知的活動の最たるものである学問の存在価値を安易に否定して欲しくない。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:32.97ID:Xlo8t4LD
>>2
わりと良識ある範囲
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:32:37.81ID:I0zTL+yG
ニッコマ産近甲龍クラスなら1流企業にも在席しているからな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:36:10.31ID:I0zTL+yG
少子化でこれからどんどん進学する絶対数が減る、ていうか既に減ってるんだから、そろそろ焦るべき

定員割れするような大学を延命させる意味が分からない、徹底的に潰せ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:36:25.47ID:Xlo8t4LD
>>35
人数多いからたまにすげーやつがいるんだろう
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:39:20.84ID:hBgSOmF/
基本賛成だけどブラック企業で働く人たちがいなくなっちゃうね
大卒前提の社会が悪い
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:46:44.24ID:I0zTL+yG
ブラック企業も潰れるべき…なんだけどそうもいかないからな
けど、大学の絶対数が減れば大卒前提の社会も変わると思うよ、背に腹は変えられなくなるから
馬鹿文系は大卒だろうが高卒だろうが能力に差はないから
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:34:29.63ID:PRcaclHR
反論するつもりでスレ開いたけど割とまともだった
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:45.09ID:jfwTSAWW
またアホが喚いてると思ったけど意外とまとも
文系は受験科目少なすぎね?とは思う
文系というものはバカにする気はないけど、文系を選んだ人のうち文系学問をしたいと思ってる奴以外はゴミかと
まあ理系にも言えることだけどね

そもそも大学なんてテーマパークみたいにがくもんを遊びにいくとこなんだから、その半券持ってりゃ優遇する企業も頭おかしい
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:15.97ID:moKb7D9E
あと10年くらいで社会では淘汰されていくやろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:15.30ID:DeEXbZPv
確かに。一理どころか百理ある
俺も文系学部やけどスッカスカやわ
これがマーカンニッコマサンキンになるともっと酷いことになるんだろうなぁ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:29:23.17ID:zfy795WQ
わりと常識あって草
けど、ニッコマ未満なら文理問わず淘汰されるべきじゃない?
本来の大学の意味見失ってそうなレベルじゃん、偏差値50ないとか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:32:59.58ID:WAeTThAJ
実際、旧帝一神横筑早以外の文系に税金を使うのは金の無駄な気がしないでもない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:34:55.09ID:m2FL7QSM
そもそも文系理系でまとめること自体が詭弁だろ。個人次第だわ。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:35:21.10ID:il8DJLZJ
旧帝一神東外横筑茶駒千上早慶以外の文系は今すぐ解体しろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:36:21.61ID:zfy795WQ
>>47
はい異物混入
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:38:04.29ID:WAeTThAJ
>>47
駒千上はいらんやろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:07:06.47ID:+ofchPtI
文系学部廃止!笑撃の顛末記(1)

文系学部を全廃したらどうなる?

まず、文系に逃げた雑魚文カスは大学生になれず、高卒か専門学校卒に格下げ、大学進学率は半減。大学生といえば理系がデフォ。

でも、文カスが消滅したからといって、世の中から文系職業(例えば営業)が無くなる訳じゃないから、元文カスの大半は、以前同様、パン職の営業ソルジャーとして就職。

世の中変わったな、理系の天下だ。

A:だが、営業ソルジャー達の上司となる下級〜中間管理職、つまり兵隊を束ねる隊長も必要だろ。どこから調達する?

B:せやな。

A:そうだ。仄聞するところ、理系は文カスと同等以上に文系科目もこなす両刀遣いらしいからな、営業だって訳無い筈だよな?
理系といっても大半は「一応理系やってます」程度の理カスだけど(笑)、ウェ〜イのボス位なら勤まるだろ。とりま、理カスを隊長として雇えばいいじゃん。

B:せやな。

A:そうなると、最初から就職狙いで研究能力も無い理カスに高度な理系教育は不要だから、院に行く必要も無いんじゃね?税金の無駄だし。院進は将来有望な一握りの上澄みだけでいいだろ。

B:せやな。(つづく)
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:07:30.01ID:+ofchPtI
文系学部廃止!笑撃の顛末記(2)

で、院の定員は大幅削減。理カスは学卒で就職し、営業ソルジャーの隊長さんとして、ウェ〜イの元文カス相手のお仕事で人生の大半を送る。

A:だけど、これなら昔の文カスの即戦力要員と変わらないよな?だったら、理カスには最初から法律、経済、経営、簿記、会計とかキャリア教育だけ履修させて即席大量養成した方が効率的だろ?
理系科目は一般教養でさらっとやれば充分じゃん。

B:せやな。

というこで、紆余曲折を経たが、法、経済、経営、商の文系学部がめでたく復活。しかも定員比は、理系:文系=1:9www

大半の大学はオセロゲームのように理系学部が文系学部にバタバタと転換し、就職予備校に逆戻り。理系学部・院が残るのは旧帝のみ。

「ウェ〜イ、オレもお前もみんな今日から文系だぜぃ、ウェ〜イ!」

もちろん、ここで学んでいるのは、一応理系を選択した筈の学生なんだがなあ…

ウェ〜イが闊歩する構内…既視感のある光景…何の事は無い、歴史は繰り返すのであった。(完)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:09:56.96ID:AL1dU/FJ
ドカタがいなくなるから困るやで
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:10:53.48ID:tLL+++Ik
・本大学は数学無しでも入れます!
・理科の代わりに歴史でも可!
・英+国数理社から選択1の合計2科目受験可!

文系廃止してもこういう私立理系が出てくるだけw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:15:43.91ID:Aqk1Mid+
>>49
一番いらんのは神
人口減少する関西には京阪あれば十分
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:22:00.87ID:UPFe4/nI
2017 開成高校 進学者数

東京大学 158
慶應義塾 35 (私)
早稲田大 24 (私)
千葉大学 11
東京医歯 10
京都大学 10
一橋大学 8
北海道大 8
東京理科 8 (私)
順天堂大 7 (私)
東京工業 7
東北大学 6
明治大学 6 (私)
筑波大学 5
横浜国大 4
慈恵医大 4 (私)
山梨大医 3

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 18:57:58.22ID:E/kUMrfv
>>56
テンプレみたいな返し方気持ち悪い。知性が感じられん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況