でもお前ら早慶W合格したら慶應に行くだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:03:40.60ID:m74j1t3W
最近慶應sageスレ多いけど慶應>早稲田だからな?
確認な
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:06:37.28ID:RGDZ0Mjc
どっちも蹴って国立
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:07:01.11ID:TIP5Cik+
早稲田いくよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:13:31.34ID:rq6RsB7Q
慶応はブランド力1位じゃね
慶応行くわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:16:58.71ID:41MECWuY
早稲田に決まってんだろ
あんな犯罪者予備軍と一緒にされちゃ困る
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:17:48.85ID:XPgJzGpp
併願してるやつ慶應志望だと思うよ。
ワイ慶應志望だけど国語やらざるを得ないから早稲田もついでにうける。
早稲田志望は小論文やってもメリットほぼないからな。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:18:43.75ID:gWlwbips
慶應新年怒涛の犯罪4連発

2018年1月 慶應大生河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕
2018年1月 慶應大卒元電通社員井出智、RIZAP恐喝詐欺で逮捕
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI、大麻所持疑いで逮捕
2018年1月 慶応大生鳥屋智成容、父親殺害容疑で現行犯逮捕←NEW

同居する父親をナイフで刺したとして、警視庁は19日までに、殺人未遂容疑で東京都大田区の
慶応大生鳥屋智成容疑者(20)を現行犯逮捕した。父親は病院に搬送されたが死亡した。警視庁は容疑を殺人に切り替えて調べる。 共同通信社

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

慶應更新

慶應大 30/1/23(火)  25,949
慶應大 29/1/24(火)  33,921

慶應終焉の夜明けか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:19:57.89ID:9Tfgbr+n
早稲田の方が楽しそう
慶應は騒いでるだけっぽい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:22:05.53ID:2P7SU7gC
どっちだろー
慶應のがかっこいいかな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:22:11.67ID:fAyYyY5e
そもそも慶應受けないだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:23:05.37ID:DSLybI3f
陽キャは慶應
陰キャは早稲田ってイメージ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:23:59.06ID:U+YoKl4p
>>1
行くわけないだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:24:44.66ID:zIKM4zfX
蹴って群馬大いく
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:26:07.15ID:03XGo0pg
早慶理工なら早稲田
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:30:03.80ID:fAyYyY5e
そりゃ慶應理工は、前身が藤原工業大学!笑
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:31:04.29ID:Pr/U/fL4
文文構なんで早稲田
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:31:13.54ID:SxRHOFTu
地底→新領域だが
早慶理工行きたかったわふつーにどっちも落ちたが
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:36:14.77ID:NnbiNVAi
早稲田第一志望はほとんど慶応受けないよ
わざわざ小論文の対策をするのが億劫だからね
早慶併願するのは、慶応第一志望でついでに早稲田も受けるかって人ばかり
W合格選択のカラクリは、小論文の有無が大きく影響してると言える
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:40:00.97ID:9Esj1hh3
早稲田政経は別格
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:41:49.00ID:hX/mdx29
早稲田政経と慶應経済受かったら迷わず慶應
慶應の試験って私立文系の王道パターンじゃないし私立専願の人にとってはきついだろうね 私立専願勢は早稲田 国立勢は慶應なのでは
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:44:30.32ID:3oS3lmSj
UZIわろた
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:46:07.14ID:Lo7P/1Su
小論文がなく専願がほとんどいない早慶理工では慶応を選ぶ人が多いみたいだけど
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:53:01.37ID:58FAgGDD
そもそも慶應受けないだろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:53:13.82ID:+ofchPtI
ワイ東大文二と早稲田政経受ける
ちなケーオーはオウトオブ眼中
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:54:17.13ID:4SCa+Ai0
強姦殺人未遂からのガチ殺人の慶應なんてねぇ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:05:33.05ID:hX/mdx29
私立文系の国社英型の王様が早稲田なんだよ
慶應は国立落ちと英語強者しか入れない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:05:49.93ID:9PsojJek
ブランドなら余裕で慶應なんだよなあ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:09:31.39ID:apLortUz
ブランドとかいう漠然としたものに頼り始めた慶應はもう終わりだね
実際何かで勝ってると具体的に言えなくなった証拠
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:09:39.28ID:+FqGOyuZ
あんだけ叩いててもブランドに惹かれるジュサロ民
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:12:32.83ID:fAyYyY5e
チンポかクロスしたブランドマーク
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:13:16.66ID:fAyYyY5e
チンポがクロスした慶應のブランドマーク
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:13:37.63ID:CodnGX5J
就職がダンチ
無論早稲田
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:21:33.08ID:aLrkSWX4
どっちも受かって慶応行くのはほとんどいないんじゃないの
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:25:12.41ID:TIP5Cik+
ペニは剣より強しby fuck澤諭bitch
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:26:04.17ID:HYmc5k0Q
>>30
そのブランドwが、薄っぺらい張りぼてだったと気づいてしまった
虚構と洗脳のカルト教大学の終焉ww
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:26:17.95ID:WyKOFJCz
早稲田にきまってるやろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:27:07.12ID:9B0PtQeR
たとえ人間でも早稲田…
オヤジが慶應落ちですっごいコンプあるんで「慶應なら金出さない」とほざいてる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:31:05.60ID:7VT6TWCD
>>37
割といる
一応学費は慶応のほうが安いからな
慶応は庶民でも大丈夫だけど
早稲田は上級じゃないと厳しい
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:33:22.79ID:wa3o8sJT
早稲田は推薦が半分くらいいるんだろ
入試は難しいのに 簡単に入学できる馬鹿
が半分いるのが気になる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:34:24.79ID:hX/mdx29
早稲田>慶應って言ってるやつ慶應受験できない私立専願説
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:41:54.02ID:K1zyl2MW
>>44
この前一般率発表されてたけど慶應より2%高かったぞ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:42:22.46ID:apLortUz
>>45
慶應こそ専願ばかりだろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:45:24.19ID:gWlwbips
>>45
慶應のが専願やんww
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:45:55.82ID:gWlwbips
>>44
慶應は早稲田よりも推薦だらけや
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:46:26.30ID:gWlwbips
慶應法に至っては推薦率7割
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:54:19.48ID:hX/mdx29
慶應法は私立最難関の英語 小論文 経済は歴史論述 英作文 小論文 商は英社数の国立優先 英社論文問題
国社英だけの早稲田タイプの私立文系とは一線を画してるよね
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:59:44.92ID:Tf5g0MNS
国立派は軽量?
え?w

東大受験生の最大併願先がどこか知ってる?www

軽量信者って息を吐くように嘘つくよな
まるであの国みたい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:11.52ID:AXRxuCxu
早稲田だな
人間のるつぼって感じがいい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:28.42ID:a/W4zEGg
論文論文って、あんなの作文だろ。
だいたい読まれていない。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:52.67ID:gWlwbips
>>52
うるさいニダ!慶應は私学最高峰の日本の超エリート大学ニダ!東大よりも上ニダ!
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:57.72ID:9Esj1hh3
東大受験生の併願トップは早稲田で慶応はほとんど受けていないというデータは河合塾だったか?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:03:09.16ID:Tf5g0MNS
>>55
一時期あいつら東慶って本気で言ってて寒気したわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:03:53.53ID:gWlwbips
>>54
論文があるため対策がしづらく難関などとホラを吹いていたが、実態は軽量入試で偏差値釣り上げのための言い訳でしかなく、ほとんど読まれずに廃棄やろな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:04:20.50ID:hBws829A
これ多くて二人だな
おそらくリアル早稲田ではない
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:05:12.57ID:a/W4zEGg
小論文?を課すことで、カネとコネによる合格者選抜をしやすいからなあ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:05:28.50ID:hX/mdx29
東大受験者はセンター90%取るから早稲田の政経法だけセンター利用するんだよ。一般入試とかわざわざ受けないしそれなら慶應受けるよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:08:30.65ID:gWlwbips
結果、慶應は文系は全て2科目以下で受験可能
しかも一部は1科目で受験可能となっており、だいたい偏差値5〜10ほどこれによりかさ上げ可能
つまり慶應の本来の偏差値はおおよそ7.5引いたものくらいだろう
これじゃあMARCHレベルだ。しかもMARCHでも中位レベル
やはりこの偏差値はその慶應の軽量入試を考慮して出されたものであるということだ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:18:35.87ID:M8wQ7Oft
>>61
9割程度ではとれないぞ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:19:07.45ID:ZngzkSTK
集団強姦したい人、集団強姦されたい人、局部切断に興味がある人もしくは父親を殺したい人は慶應がいい。
それ以外は早稲田
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:24.67ID:hX/mdx29
>>63
91 92で取れるし政経は数学次第だよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:27.64ID:IEK3QA3Y
早稲田かな校風が早稲田の方が好き
慶應も良い大学だと思うけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:31:50.60ID:gWlwbips
>>64
なるほどわかりやすい
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:31:01.34ID:+sduXeCS
W合格というがそもそも早稲田だけしか受けないやつが大半だぞ
早慶オープン受けた時も小論の時間になったら半分以上の受験生が帰っていったのを目の当たりにしたしな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:34.69ID:XPgJzGpp
別に全然いいんだけど、なんでそんな慶應アンチ多いの?wなんかされた?w
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:02.63ID:XPgJzGpp
>>68
逆ちゃう?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:48.14ID:9GG38w/m
早稲田4〜5学部カチコミ受験が今どきのトレンド
慶応なんか受けてらんない
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:34.00ID:/a5tjMhd
法学部以外は同学部同士なら3〜4割は早稲田に行くはず
文学部、商学部、政治経済学部、理工学部など
女はかなり慶應選択率高そうだし、男なら半々くらいじゃないか
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:03.27ID:XPgJzGpp
>>70
ごめん、なんでもない、読解ミスしたわ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:18.50ID:x+BVMej8
>>69
今まで散々、いきがって他の大学を叩いてきたんだから自業自得だろww
北朝鮮が世界中から嫌われるのと同じ理由だよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:59:20.90ID:gWlwbips
>>74
慶應は韓国に似ている
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:03:52.73ID:XPgJzGpp
>>74
いや、大学生がやるならまだしも、ワイらまだ受かってないのに叩かれた感じする?w
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:06:10.27ID:ZKTP3FLV
早稲田第一希望は慶應なんて併願しない
明治のほうがまし。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:11:46.98ID:8Z4+EUQE
法学部でなら慶応、慶応法と早稲田政経なら難しい判断、早稲田政経と慶応経済なら早稲田かなーーー、
他は早稲田の町が好きか日吉がすきか。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:16:56.11ID:E2SUtJNT
四年感ずっと日吉ならのびのびしてていいんだけど3年からあれはがっかりする
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:19:46.59ID:3hfpasph
早稲田志望は慶応受けんやろ
早稲田乱れ打ちするんや
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:27:57.14ID:pSYjmuHp
ワイのねーちゃんは早慶の文学部両方受かって早稲田にしたよ
理由は家から近いからだってw
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:00:33.59ID:qFhG9mjy
東大志望だけど私大はいくなら早稲田だ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:34:29.08ID:8Bd+hC+k
就職を重視するやつは慶應
学生生活を楽しみたいやつは早稲田に行くだろ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:38:50.27ID:GnAO5FQQ
就職考えると慶應行くやつはそりゃ多いだろ
SFCのほうが早稲田政経より就職が上だと言われても流石に立地があれだから考えるけどね
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:41:06.60ID:kZWhNR6k
早慶の就職は東大と京大ほどの大差はないだろ〜
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:41:28.63ID:7TsZpBS4
SFCで良いところ就職する奴はみんな体育会だろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:44:15.13ID:whgtIvnP
受けるのは理工。行くとしたら早稲田。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:45:30.08ID:0zpDZYdU
>>86
SFCが就職強いのはSFC三田会のおかげだよ
三田会の中で一番規模がでかいのがSFC三田会だからね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:51:46.17ID:LRcFCgzR
早稲田は学部によって就職格差がありすぎる
政経だけがずば抜けてて他の文講や社学なんてぱっとしない
教育や人科なんて上位マーチに毛が生えた程度だからな
早稲田に入ったからって気を抜いてはいけない
楽したいなら慶應行っとけ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:57:15.45ID:YfAQmSdE
慶応就職強い!って言われてもそもそも今の日系大企業にそこまで魅力があるかと言われると…
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:00:56.12ID:nEVTwtou
>>91
よく考えたら学生生活も就職も考えたら海外大最強だからな
日本で就職したいやつは慶應
それ以外のやつは留学したほうがいいな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:01:50.96ID:YR0fUJcI
政経法:迷わず早稲田
社学文など:慶応の学部にもよる
人科など:迷わず慶応

経済法:政経じゃなけりゃ慶応
文商など:早稲田の学部による
SFCなど:迷わず早稲田
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:05:20.70ID:KpvYoHVQ
実際SFCはコスパ良すぎだろ
1科目と小論文だけ
必修科目が少ないから好きなこと学べる
就職も早稲田政経より上

ダメな点
立地


やっぱ立地だけでSFCはダメだわ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:07:28.34ID:+UUFx6NR
理工学部なら慶應か?
あるいは慶應理工蹴って横浜国立行った知り合いおるが断然国立がいいのか?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:10:29.14ID:9qoHhdB0
学生人気考えたら早稲田に行くやつは多そう
俺はひねくれてるから慶應に行くわ学生生活はどうでもいいし立地も悪くていい
就職さえ良ければいい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:11:57.86ID:f8MMsQqK
普通慶應医学部以外は受験すらしないだろ。
アホ学部の連中は知らんが。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:12:03.90ID:VIDcmahC
慶應SFCの教授が大学なら東大SFCと持ち上げてた
大学院は一橋と早稲田の商学学術院がオススメらしい
早稲田の商学部は外部から見てもとても優れてる
慶應の教授自身が言ってるし慶應の商は早稲田の商に明確に劣るように思える
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:34:44.45ID:DYvHnntg
SFCの就職が早稲田政経より上って・・・・w
ウリらアメリカより強いって北の国の放送聞いてる感じする
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:35:00.65ID:Nl5DhXLB
>>90
今の早稲田は学部間の差はあまりない
結局、個人の力量次第
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:43:38.56ID:sGjPC2PN
やっぱ大隈講堂でしょ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:46:39.87ID:sGjPC2PN
一帯が街ごと早稲田って感じであの雰囲気は他にはないと思う
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:09:47.81ID:fRMA5zne
あんまり期待すると良くないけどね
ただ馬場界隈も大学の延長という感じはある
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:14:11.82ID:hkJGrE+k
当たり前じゃん
慶応のほうが良い大学だろ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:21:29.94ID:m7xyZkaB
慶應は文系は全て2科目以下で受験可能
しかも一部は1科目で受験可能となっており、これによりだいたい偏差値5〜10ほどかさ上げしている
つまり慶應の本来の偏差値はおおよそ7.5引いたものくらいだろう
これじゃあMARCHレベルだ
しかもMARCHでも中位レベル
やはりこの偏差値はその慶應の軽量入試を考慮して出されたものであるということだ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:22:24.47ID:cx4Xb9XH
家が埼玉で早稲田なら1時間20分くらいで通えるが
慶應だと2時間近くかかる

だから早稲田

おまえら千葉・埼玉・神奈川+茨城の都心まで1時間半かかる田舎者が
通学距離だけで大学を選んでる事実を軽視し過ぎ

都心の大学が人気あるのはカッコいいからとかよりも
千葉・埼玉・神奈川+茨城、ときには群馬・栃木からも通えるから
それが最大の理由

地方民はその辺を分かってるようで分かってない
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 04:21:50.92ID:omqWaBTb
慶応はインチキ根性が皮膚から浸透してきそうで嫌だ
普通に早稲田行く
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:41:30.75ID:YaFR1A21
細かい偏差値とかよくわからんけど、一般東海地方民としてはなんとなく慶應の方が上って感じする
慶應のほうが名前で得してるのはあると思うわ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:45:09.25ID:+o2Az6f/
慶應ネガキャン工作員
明け方4時まで頑張ってたのか
次また始まるのは昼過ぎぐらいかな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:48:49.29ID:hN23EmLn
ゆーて早稲田行くけどwふつうに
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 10:49:39.53ID:YDe56pIs
どう考えても早稲田
犯罪者と一くくりにされたくないわ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 11:43:13.97ID:yQpRfKCB
理系は慶応
文系は早稲田
早稲田理工、慶応経済は一昔前はすごかったけどいまや下降線
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:13:22.55ID:CTV7yzMn
いにしえの人いわく

入ってよかったと思うのが早稲田
出てよかった思うのが慶應
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:26:28.20ID:M5KZMyZq
>>112
マジかよ和田さん最高だな!早稲田に入ります!
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:27:59.35ID:8t3Ro3d8
>>99
はい嫉妬
就職実績見てこい
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 14:30:42.95ID:3S6ZbFxD
早稲田一択
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:00:03.89ID:DYvHnntg
>>116
嫉妬とかwどうみたって早稲田政経のが上だろが

就職実績

早稲田政経
(14年度)
http://soukeigakusei.com/waseda-career-pse-law-soc
(16年度)
https://www.waseda.jp/fpse/pse/applicants/career/

慶應SFC
(14年度)
http://soukeigakusei.com/keio-career2/2
http://soukeigakusei.com/keio-career2/3
(16年度)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/sfc/cdp/3946mc0000022s31-att/syusyokusaki.pdf
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:03:13.59ID:0FrPO/f4
早慶W合格するなら第一志望の国立受かるだろうからそっち行く
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:53:36.92ID:d6/yIj3B
俺早稲田だけど慶応行きたかった。
でも早稲田の方が楽しいって気はする
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:57:12.24ID:zrJFKODo
慶應の工作員は今日も元気だ。
ホント北朝鮮と変わらんなあ。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:59:21.37ID:VIDcmahC
>>120
全くもって勘違いなんだよ
早稲田は公務員志向が高いだけ
公務員+大企業の割合は慶應と変わらない
結局本人の志望次第
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 17:36:06.18ID:oVE7xzKf
就活時点で早稲田慶應は同等として扱われるから変わらんぞ

変わるのは企業に入ってから
そこからは三田会が引っ張り上げてくれる
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 17:47:55.62ID:LoXRqGcq
慶應のがコスパがいいな
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 18:14:18.27ID:m7xyZkaB
慶應新年怒涛の犯罪4連発

2018年1月 慶應大生河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕
2018年1月 慶應大卒元電通社員井出智、RIZAP恐喝詐欺で逮捕
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI、大麻所持疑いで逮捕
2018年1月 慶応大生鳥屋智成、父親殺害容疑で現行犯逮捕←NEW

同居する父親をナイフで刺したとして、警視庁は19日までに、殺人未遂容疑で東京都大田区の慶応大生鳥屋智成容疑者(20)を現行犯逮捕した。父親は病院に搬送されたが死亡した。警視庁は容疑を殺人に切り替えて調べる。 共同通信社

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

慶應更新

慶應大 30/1/23(火)  25,949
慶應大 30/1/24(水)  29,587

参考昨年
慶應大 29/1/24(火)  33,921
慶應大 29/1/25(水)  39,912

昨年最終44,845

慶應終了
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 20:05:59.45ID:DYvHnntg
慶応ってコネとかコスパとかズルこい自慢ばっかしてるから嫌われるんだよ
その手のやつが集まりどんどん濃度が増していって不祥事頻発の今に至る
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 20:27:28.96ID:vP39U9dr
早稲田政経は全世代で凄いと言われるからな
まあ慶経もそうだけど
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 21:01:52.30ID:9uvgYJmP
三田会のジジイ連中はウザいらしい。
寄附金たかられるってさ。
「三田会栄えて会社傾く」と言うし。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 21:05:16.54ID:RtHpdwVd
>>1
名門、進学校の子は早稲田にいくが、
三流高校の子は慶應へいく。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 21:05:24.41ID:J7IfDada
>>19
学部による。3年前だが慶應理工一般は小論文無かった。数学理科英語の3教科
早稲田も同教科
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 21:11:37.94ID:RtHpdwVd
>>126
慶應倒産すんじゃないのか?
授業料を大幅に挙げるしかもう、策がない。
1.駒沢以上に慶應はリーマンで損失を被った。
2.慶應医学部が金食い虫
3.教授の給料は私大最下位に近い
4.3故に一流教授は慶應を去った。
5.未だにいる教授は慶應教授の肩書欲しさの最低教授陣。だから、不倫強姦教授輩出
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 21:13:32.30ID:RtHpdwVd
早稲田が慶應を買収したらどうなるのだろうか?
笑えるような笑えないような。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:32:04.29ID:JG6SiK4z
九州では慶應の方が上というイメージだね
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:05.81ID:Fphkqbx0
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube..../watch?v=vJFPJpdFcz0
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:59:27.16ID:y8o3dkL6
大差は無いし自分なら慶應に行くな
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 00:36:46.18ID:sHJGCI/C
青学はほんとブランド獲得したな
駅伝も強い、華やかなイメージ、早慶並みの偏差値、私大トップの倍率

実質がしょぼくても完全に世間の評価は上がってるわ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 01:15:49.50ID:e5khvub/
>>137
そもそもイメージでのし上がってきた大学だからな
ある意味でイメージや知名度は早慶並みに抜群
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 11:18:35.50ID:hqhyUAqJ
慶應は早稲田なんて眼中に無いのにやたら絡まれて可哀想
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 16:48:18.98ID:Jl6Ac2tu
慶應が私立では一番いいんじゃないの?
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:26:08.35ID:e5khvub/
慶應新年怒涛の犯罪4連発

2018年1月 慶應大生河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕
2018年1月 慶應大卒元電通社員井出智、RIZAP恐喝詐欺で逮捕
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI、大麻所持疑いで逮捕
2018年1月 慶応大生鳥屋智成、父親殺害容疑で現行犯逮捕←NEW

同居する父親をナイフで刺したとして、警視庁は19日までに、殺人未遂容疑で東京都大田区の慶応大生鳥屋智成容疑者(20)を現行犯逮捕した。父親は病院に搬送されたが死亡した。警視庁は容疑を殺人に切り替えて調べる。 共同通信社

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

慶應更新

慶應大 30/1/24(水)  29,587
慶應大 30/1/25(木)  33,292

参考昨年
慶應大 29/1/25(水)  39,912
慶應大 29/1/26(木)  44,166

昨年最終44,845

慶應終了
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:59:32.52ID:LLxgcG6K
70.0 早稲田政経 慶應法経済
67.5 早稲田法商社学文文構 慶應商
65.0 早稲田国教教育 慶應文

小論文ってどうやって偏差値出してんの?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 21:51:36.44ID:twgtmfxn
↑慶応の偏差値、1科目少ないぶん−2したら実感と合うだろ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:00:15.95ID:e5khvub/
>>142
小論文はそもそも偏差値出ない
単なる1〜2科目入試
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:14.85ID:e5khvub/
慶應は文系は全て2科目以下で受験可能
しかも一部は1科目で受験可能となっており、これによりだいたい偏差値5〜10ほどかさ上げしている
つまり慶應の本来の偏差値はおおよそ7.5引いたものくらいだろう
これじゃあMARCHレベルだ
しかもMARCHでも中位レベル
やはりこの偏差値はその慶應の軽量入試を考慮して出されたものであるということだ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 03:50:32.41ID:TBLLXZks
早稲田>近畿大>慶應>名大
大阪民国人の価値観www
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 19:27:09.94ID:qW1iCbuF
早稲田卒には優秀な者もいるが、バカの数は圧倒的。慶応卒にもバカはいるが、早稲田ほどではない。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:42:49.37ID:jG2j7ewb
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 21:17:07.64ID:e8nQWzGC
早稲田は推薦ばかりで行く気にならん

慶應は受験する
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 10:16:25.53ID:CnEnt1Mp
慶応に推薦がいないかのようなおっしゃりよう・・・
まじで重症化してきてるわ慶応w
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 09:59:33.23ID:IPlfb4UK
>>1
早慶の併願は最初から慶應志望
早稲田志望は小論がある慶應は受けない
国立私立併願するやつが国立行くのと同じ
てか、これ知らないで受験するやつなんていないだろ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:24:03.38ID:l4mTf86p
慶応も推薦だらけ
特に、法学部

昔は、早稲田上智中央よりも格下だった慶応法
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:43:59.81ID:Qp5hX+Sa
慶応法の詐欺っぷりは半端ないからな
でもさすがにもうバレバレ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:39:39.49ID:KMXNV+fY
過去の栄光にすがり付くのは負け犬だけだぞ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:33:09.68ID:9fUC6I6o
慶應行くってなんの罰ゲームだよ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 20:50:08.35ID:rDoHKvWX
>>68
小論文の時間になったら俺含めて4人しか教室に残らなかったのはビビった
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:12:04.38ID:EukscA3Y
>>99
昔は難易度もW合格時の選択もsfcが勝ってたな
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:22:46.30ID:ljnwHtOB
慶応は付属上がりが幅を効かせてる
体育会とかサークルは特に
人間関係も付属時代に濃厚に作り上げられてる

早稲田は学生多い分付属上がりの比率は下がる
また大学入学組も声がでかいので早稲田の方が楽しめる

大学入学組なら間違いなく早稲田
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/30(火) 21:24:53.61ID:oGgCMWC6
俺は早稲田だけどな
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 13:59:19.55ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:19:42.89ID:6JTVcZT4
>>158
慶應のが響きいいけどそれがあるのがネック
幼稚舎>>超えられない壁>>初等部>>中等部>高等部>>超えられない壁>>一般という明確なカースト制度があり
外ではデカい面できるが、中では内部上がりが真の塾生で幅を利かせ
大学から入ってきたガリベン野郎は迫害されいろんな面で惨めな思いをする

あと上智とかも帰国子女とか都内の有名私学とかそんなんばっかで
田舎から出てきた貧乏人の生まれは浮いた存在になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況