X



他人と自分を比較して勝手に劣等感を感じる奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:42:20.96ID:Bwyu6jUN
俺です
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:42:49.95
どういうとこで?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:43:47.25ID:xCKby9Qb
>>2
そら学力やろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:44:10.88ID:Bwyu6jUN
>>2
なんでも
成績でも見た目でも性格でもなんでもかんでも比べ過ぎて辛いわ
みんなそんな経験ないか?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:45:45.75ID:Bwyu6jUN
まぁここでたてるってことは成績なんやけどな
周りに宮廷A判定とかB判定とか多すぎて辛くなるわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:46:19.57
>>4
そりゃ誰にだってあるよ、人間なんてそんなもんだよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:18.12ID:Bwyu6jUN
やばい勉強しなあかんのに手が震える
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:06.50ID:Bwyu6jUN
そもそもなんで勉強してるんや
俺は何をしたいんや
高学歴になったら幸せになれるんか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:55:38.47ID:/FQSlc72
>>4
オンリーワン思想はないの?

自分は成績とかは目標決めて、それに到達したら十分とか思うわ
ひとそれぞれ、何に比重おいてるかちがうじゃん?
例えば、競馬やって大勝ちしてる時に成績悪くても、競馬やってるんだから仕方ない、みたいな
東大の人を頭いいーとか思うけど、自分にはこの学歴で十分だわ、とか思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:59:44.58ID:Bwyu6jUN
>>9
なんの目標もないねん
何を目標にすればいいかすらわからん
理系選んだんやってなんとなくや
そもそも大学進学やって親に言われたからや
今まで何一つとして自分で選んだことないんや
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:03:12.29ID:/FQSlc72
>>5
実態としては、まわりに癪にさわる友達いるってことか?
まぁ、進学校はそういうところだわ
高い目標あるなら今は辛い時期だよね
理想が高いから悩むんだな、きっと
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:06:48.98ID:/FQSlc72
>>10
それで大丈夫でしょ
理系が得意なんだろうから
目標がなくて親に言われてなんとなくそこまでできてる人は地頭も家柄もいいこと多い
そういう人はもう少し年取ると開花することが多いから頑張ってー
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:09:24.44ID:Bwyu6jUN
>>11
癪にさわる奴がおらんわけではない
でも成績の良い奴の多くはそれなりに頑張ってきてる
だから今結果がでとる
でも俺は今までそこそこにしか頑張ってなくてなのにプライドだけは高くて周りがいい成績残してるなかで俺だけこんなんてええんかなって焦ってるんや
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:12:05.22ID:Bwyu6jUN
>>12
そんなことない
母親はコンプもちで俺に「最低でも旧帝、今まで金かけてきとるんやから阪大、京大くらいはいってもらわな困る」なんていわれてるんやで
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:14:15.97ID:Bwyu6jUN
金かけてるってどこにですか?
俺塾も行ってなければ参考書も自分の小遣いで買ってるんですが
お前が俺にどれだけ金かけてる言うねん
まさか育てるためになんて言うなよ勝手に生んだんやろが
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:16:09.09ID:+b0S0BJ4
正直分かるわ、レベルが自分に近いか少し下の成功は素直に嬉しい気持ちにならないわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:17:39.60ID:Bwyu6jUN
すまん
ちょっと疲れてるんや
無努力カスの戯れ言ぐらいに思っといてくれ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:18:20.35ID:T0ysdnDR
>>14
言うだけなら楽だからそういうの困るな
本人にある程度学力あれば、レベルの高さがある程度わかった上で発言するだろうけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:18:28.31ID:q095ZYPE
>>14
お母様の言うこと気にすることないよ
気持ちは分かるけど、親は受験のためのATMと割り切って気にしないで勉強すればいい
表向きは親に感謝してる態度とってればいいだけ
嘘でもいいから「将来俺が介護もするから行きたい大学いかせてほしい」とか言っておけば大丈夫だよ
おまいが就職して稼ぐようになったら立場逆転するから
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:24:08.54ID:/FQSlc72
お金なんて、マーチやニッコマでもかかってますから

てか、京大目指してるのか
すげー
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:26:37.94ID:qkRustor
>>19
クズすぎて草
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:31:14.43ID:Bwyu6jUN
>>20
そんなわけないやろ
俺、ドがつくほどアホなんや
たぶん旧帝もいけるかいけんかわからんくらいで最終的には金岡広に落ち着くレベルや
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:31:45.14ID:ztp+vCa3
立ち止まって嘆くな
みててイラつく
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:34:17.90ID:Bwyu6jUN
>>19
正直こんな考え方出来るんは凄いと思うわ、俺にはできんと思う
それに今まで親に「学歴、学歴」言われてきてほんとに何がやりたいかわからんようになってきてるんや
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:35:44.24ID:q095ZYPE
>>21
いや、合理的でしょ?
ここまで勉強してきたんだもの、お母様をうまく扱って、とにかく目指してきたところに少しでも近づいたほうがいい
お母様のことで落ちこむ時間もったない
受験は少しのことで結果が変わるから
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:43:13.18ID:q095ZYPE
>>24
何がやりたいかなんて、大学入ってから考えたらいいじゃん
金岡広が確実なんて十分すごい

なにがやりたいかはっきりしないのは、俺は色々出来るからだ!と思って少し気楽に構えたらいいのに
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:46:54.81ID:Bwyu6jUN
>>26
確かにそういう考え方をしたら楽かもしれない
けど理系って学部を決めた瞬間から選択肢が狭まるんじゃないか?
工学部だろうと理学部だろうと農学部だろうと
受験する時は学科も決めなきゃいけないだろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:08:35.38ID:ymTf/Ia2
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況