X



偏差値40以下の大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:58:35.69ID:LLqXtKLe
行ったらマジで詰む?
地元だから定期代は0円、優秀生は学費半分免除だから年間学費50万。奨学金借りなくて済むけどやっぱ卒業してからがヤバい?
一応年に3、4人くらい公務員出してるからそれ狙おうかなと思ったけど厳しい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:01:02.70ID:nEeHNxDT
受サロの奴らはなんで奨学金を極度に忌避してるの?借りてニッコマでもマーチでも実力で行ける範囲でまともなとこ行けよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:09:46.15ID:Z9AHRzDx
一生恥ずかしいけどそれでもいいの?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:13:17.80ID:HtNP5i/t
優秀生ならワンランク上の大学行った方がええぞ
小売か介護しか就職先なくなるぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:17:20.19ID:LLqXtKLe
>>2
忌避っていうか出来れば避けたい
ガチFと比べたらやっぱり産近甲龍(こっちは関西だから)の方がマシ?
関関同立受けるけど滑り止めそこしか受けないから不安になってきた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:18:51.05ID:LLqXtKLe
>>3
一応高校偏差値65だけど、近いからか毎年何人か先輩が行ってるから恥ずかしいって感覚は無い
けど世間に出たらやっぱりきついか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:20:01.36ID:LLqXtKLe
>>4
優秀生でもやっぱブラックしか就けない?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:21:19.48ID:nEeHNxDT
>>5
同>立>関学>>関≧近畿>>龍=甲>共産>>>>ガチF特待生
同とガチFの差はとんでもないし近畿と関西の差はそんなにないから奨学金借りてでも関関同立近畿には行くべきだと思う
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:24:47.47ID:KSYj+eEM
ガチFランはやめた方がいい
わざわざ今から就職の選択肢狭めるメリットは無いでしょ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:25:13.02ID:LLqXtKLe
>>8
そりゃ関関同立いけたらそっち行くけど…
金かりて産近甲龍よりは近くて安いのがいいのかなって思ったけどやっぱ産近甲龍うけよかな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:26:47.58ID:LLqXtKLe
>>9
やっぱそう?親高卒だし親戚も同じ感じだからそれでいいかって思ってた
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:30:12.50ID:HnjS15HJ
関関同立受かる学力あれば近大でもワンチャン特待狙えるからガチFはやめといた方がいい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:30:41.92ID:nEeHNxDT
>>10
近畿龍谷がオススメや
甲南は変態糞ロリコンとぼっちゃんのたまり場で京都産業はバカまみれや
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:37:04.43ID:LLqXtKLe
>>12
ワンチャン狙いだから受かるかわからん、
特待は狙えないだろうけど一応受けてみる…ありがとう
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:37:13.94ID:qjVwvU05
>>11
親や親戚の頃の大学の価値と今は違うからな
親世代なら高卒でも何とかなったかも知れないし、大卒ならそれだけでも今よりは価値があった
今は大学全入時代とも呼ばれたりするから、入れるとこなら少しでも良いとこ目指せ
そのレベルほ特に、フィルターかかるのが少し上の大学かどうかである程度は違うだろうし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:39:45.14ID:LLqXtKLe
>>13
ありがとう、龍谷近いし龍谷受けてみる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:41:52.20ID:LLqXtKLe
>>15
あ……なるほど、それ言われたら怖くなってきた、確かにそうだな、頑張るだけ頑張ってから決めるわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:46:33.70ID:HnjS15HJ
龍谷日本史むずいらしいから気をつけてな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:52:11.12ID:LLqXtKLe
>>18
仏教系やばいね!世界史だけど授業でやった時なんだこれって思ったわ、わざわざありがとう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:08:17.50ID:NSVM2g3G
駿台の40って河合だと下手すると50でベネッセだと60行くから気を付けな。
偏差値40プギャーって言うと「あ、それ実は駿台の40」とか言うから。
たぶんね。そういう落ちでしょ?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:09:11.37ID:LLqXtKLe
>>20
いや地元のはガチF。倍率1.2倍とかでほぼ合格させてるみたいな。駿台だと偏差値でないんじゃなきかなってくらい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:22:46.70ID:6aP4ei6D
俺も龍谷受けるし龍谷受けようぜ
キャンパスの雰囲気好きやし甲南近畿みたいに騒いでへんから好きやわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:55:59.06ID:LLqXtKLe
>>22
法学部申し込んできたよ!オーキャンは行ったことあるけど真面目な感じで良かった
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:40:04.38ID:nEeHNxDT
龍谷はいい大学やで
少なくとも偏差値40以下なんかとは比べ物にならん
関関同立受かるのが一番いいけどもしダメだったとしても龍谷なら現実で恥じることないと思う
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:48:49.01ID:LLqXtKLe
>>24
正直龍谷も受かるかわからん!!
関関同立とりあえず頑張ってその後に龍谷過去問しまくることにする!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況