X



誰も反論できない学歴ランキング作ったったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:30:28.59ID:he/RmFXl
S大学院博士後期課程修了
A大学院博士前期課程修了
B大卒
C高専卒、短大卒
D高卒
E中卒
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:34:01.67ID:WKieE2nA
専門職学位課程は?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:37:20.49ID:he/RmFXl
>>2
Aで
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:41:28.85ID:WKieE2nA
あとそれぞれの中退や在学中と博士後期の単位取得退学は?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:44:29.69ID:R3n9nxr4
中退は学歴じゃない説
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:48:48.43ID:g+5XVDho
中退は中退
あと現実として東大文系学士とFラン理系修士で後者の方が学歴高いとは日本ではならないぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:50:07.74ID:g+5XVDho
あと単位取得退学も研究職だと結局その後博士とるパターンが主流だし学歴としては認められないでしょ
ただのアピール止まりかと
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:45:31.60ID:7+QPWoF2
S 博士号
A 修士号
B 学士号
ってことか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:59:54.71ID:bGSLY1f6
>>9
扱いがそうなんだから形式的な位でやっても意味ないやん
キャリア官僚が出向したら形式的な立場は低くても皆上として扱うようなもの
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:06:32.01ID:ZVW8p9K2
文系の修士は落伍者か社会的不適応者だよな。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:33:11.89ID:flavvWdL
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:43:54.90ID:QUHqGUro
>>6
なるだろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:38.29ID:tfOX7ROo
>>12
こういう考え方がいつまでも消えないから日本の文系学問のレベルは低いまま
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:59:15.00ID:8dSh9BZJ
灘高卒よりF欄卒が上か?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:07:10.44ID:ymTf/Ia2
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:31:25.48ID:XhcE3nMe
>>16
学歴を勘違いしとるな
日本含め当たり前や
高卒には応募資格すらないのがあるんや
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 20:48:35.55ID:7+QPWoF2
>>12
この事実悲しい
マスターでもいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況