X



明治志願者速報が本気出してきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:49:21.80ID:lVbIIU5m
セン利あまりにも増えすぎたから例年より少し多く取って一般に影響出ちゃう みたいなことってありえる?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:52:55.48ID:tNStAomb
法学部4教科いまだに去年の約半分
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:54:16.22ID:p5f27pl9
>>2
むしろあって欲しい
4教科で出してりゃな…余裕だったのに
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:06:27.97ID:nR5/bdiw
このペースだと志願者前年比大幅アップ?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:01:11.62ID:Q2iyx8II
いよいよ本領発揮してきたね
去年は最後伸び悩んだけど今年は定員増加した影響が出るのかね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:04:23.38ID:JNw0f9i9
とにかく一般出願した方がいい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:06:44.77ID:NCkijukU
>>7明治大学「我々の思う壺…」
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:09:37.59ID:MJ10V1RY
セン利のボーダーどれくらい上がるんだろうな
結構ギリギリだったから厳しそう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:28:37.67ID:JNw0f9i9
>>7

それならもっとセンターの集計早くするだろ…
『あの方式なら受かってたのに…』って言っても出してないと意味ない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:29:34.22ID:JNw0f9i9
>>8 だった…
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:12:51.86ID:XX4IvbPy
明治の理工学部一般で受けようと思うんやがいつもこんな倍率高いの?
倍率10倍くらいあるしもはや難関やん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:14:43.81ID:MOUVmX0i
電気電子生命増えすぎやろ…
ボーダー上がるかな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:16:32.43ID:MOUVmX0i
>>13
募集人員より合格者数はかなり多くなるよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:18:11.80ID:w8bTvSBK
 
明治は定員15%増やしたし
受験生にとっては神やな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:19:17.98ID:wTOn4+3r
>>16
それ以上に志願者増えそうだけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:29:13.22ID:JNw0f9i9
>>15

明治理工も定員増えたとはいっても1.0倍の定員ちょうど入学が目標だし、レベルはさらに上がるから、本気でやらないとヤバい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:31:25.44ID:MG12yojE
>>16
合格者が増えるとは言ってない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:42:45.57ID:WOqIGuOJ
商学部6科目のボーダー下がるかな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 05:45:48.38ID:udGv8H1e
これでセン利は確定でしょ
法学部出願したやつラッキーだな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:29:28.39ID:V5eViL5g
明治センズリ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:04:07.85ID:6MVHo0bi
商学部かー
会計士の実績が上がったのも関係してるのかな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:51:33.97ID:OhOvzNa6
俺の予想としては
明治法4科目合格者をかなり減少させ、その分を5科目合格者に振り分けるとみるが
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 17:31:47.23ID:6XQDHXXj
勢いの明治(商)
来年は公認会計士を100人合格させる勢い
公認会計士になるなら、慶応。早稲田。明治。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 17:58:17.35ID:90V79tPV
別に会計士なりたくて商学部入りたいんじゃないんだけどな…
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 18:11:03.24ID:6XQDHXXj
>>26
うんうん、その通り。リベラル明治は選択肢は多義に渡ってる。
学問を通じて自らの立ち位置を模索し、思案することが大事。
その環境が明治にある。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:58:12.04ID:j7/KbU9r
>>25
時代は早明上理だろ、Karchの慶応なんて汚らわしいから相手にするな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:23:06.09ID:BdkqgLfz
WARCH
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:35:40.25ID:XBuTfdi6
早慶
上明理
アーチ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:25:50.07ID:emDDs8BP
早慶明! 早慶明!
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:46:28.86ID:zGmtz2gl
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html

MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 07:46:36.26ID:KEnZtwzV
穴場学部をそっと教えてほしい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:11:10.09ID:60LBdBRL
>>35
そっと教えてあげる それは  ない!  
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:16:21.41ID:MIHW7ztK
>>35
中央法政はあるけど明治はないね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:53:59.22ID:KEnZtwzV
>>36>>37
涙目・・・・・・・・・・・・
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:56:15.90ID:5ClwEp8P
>>35
強いて言うなら農学
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 12:13:58.95ID:ZjJ8hhQI
数学できるなら総合数理学部

AIで大化けする学部だが
志願者少なくて
今は比較的入りやすい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:31:42.60ID:oGDhnGey
>>35
法だな
英語は糞簡単だし、偏差値も60.0しかない
みんな蹴りまくるから異様に合格者が多い
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:32:46.09ID:h84VINP4
明治は今でもFランなのかな
マジで行きたくないんだけど

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)★
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)★
82 関西大学(商)
83 日本大学(商)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:40:50.21ID:1lqm8mJt
>>42

昔の夜間学部だして荒らすなよ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:12:30.97ID:IQaep0yw
明治、センズリ多いなー
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:41:45.24ID:6oSkpDfB
>>42
嘘でたらめばかりの青学カルト工作員。
ID:h84VINP4
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180126/aDg0VklOUDQ.html
ID:APuoJzuO
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180120/QVB1b0p6dU8.html
ID:UCBarFys
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180119/VUNCYXJGeXM.html

ID:XHqQCkGa
http://hissi.org/read.php/joke/20180126/WEhxUUNrR2E.html
ID:KkYcp0/k
http://hissi.org/read.php/joke/20180114/S2tZY3AwL2s.html
ID:dhkkxVOE
http://hissi.org/read.php/joke/20180116/ZGhra3hWT0U.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況