X



ザコクってwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:41:45.10ID:yQFbBwEV
雑魚いワタクに行ってる人しか煽れないから意味なくね?
普通にワタクでいいじゃん
しかもザコクってなんかダサい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:44:30.87ID:6siNB4Yi
■ザコク(ザコワタク)が敬遠される理由

・立地しか取り柄がないこと
・キャンパスがビルであること
・卒業後の就職先が女子以外悲惨なこと
・一般定員が絞られ、内部進学者が多いこと(大学から入っても馴染みにくい)
・スポーツ推薦や特別推薦などで入学しやすいこと
・難関資格の合格率が極端に少ないこと
・難関資格取得率が極端に少ないこと(それだけ学生の質が低い)
・文系であれば四年で200万円、理系であれば六年で400万円以上の学費差があること
・国立コンプレックスがやけに強い学生が多いこと(現実で発言力がないのでネットで暴れる学生が多いことで有名)
・国立に明確に見劣りすること
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:44:45.72ID:et3ADXHP
うるせえワタク
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:49:52.32ID:+pvntDvZ
ザコクって国立か私立どっちのこと言ってるのかわりにくい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:51:44.36ID:4oP5vRgS
ザコクは5sとかstarsみたいな就職地獄の雑魚国立の略と聞いた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:51:59.08ID:28fJtbkI
>>7
それな
雑魚国立の略に聞こえる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:52:51.98ID:PxUwcVmp
さすがにザコク=ザコワタクは無理ないか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:53:11.84ID:yQFbBwEV
>>3
>>4
>>5
>>6
理科大はセーフ、だろ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:55:40.90ID:Knaaptqh
>>11
雑魚国立の方が無理あるくね
カタカナ三文字にしたらワタク関連ワードに見える
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:00:52.02ID:zIKM4zfX
このスレでザコクの煽り効果はないとわかった
認知されてないし
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:41:58.81ID:EvCIpwDd
>>14
段々とザコクリツのイメージ浸透してきてるだろ
地方駅弁なんか典型的ザコク
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:52:00.88ID:AF7sBTn7
弘前大の大手200社就職率はランキング外なので、仮に6%と仮定します。
大学定員は医学教育込みで1322人なので、大手行ける人間は80人程となります。
定員のうち理工農学系は585人となっています。
大手が理系のみと仮定しても、理系定員の13.7%しか大手に就職することができません。
定員には大学院が含まれませんので、本当はもう少し数字は悪くなると思います。
ちなみに、農学部主体の東農大でも29.5%です。
ザコク得意の公務員への就職が少ない、理系学部における大手就職率が芝浦工大に完敗し、ほぼ四工大レベルとなっていることからも、文理共にザコクの就職はニッコマレベルと言っていいと考えられます。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:55:02.03ID:EvCIpwDd
・ザコクリツのボス=金沢
・中堅ザコク=5s(埼玉、静岡、信州、滋賀、新潟)
・典型的ザコク=5山(山形、山梨、富山、和歌山、山口)
・ザコクオブザコク= stars(佐賀、鳥取、秋田、琉球、島根)

・アンタッチャブル=(北海道教育、北見工、室蘭工)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:00:10.21ID:AF7sBTn7
>>18
いいね
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:05:13.56ID:EvCIpwDd
弘前はザコクの中でもかなり下だろうな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:05:58.12ID:Iq3lkibL
ワタク?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:07:10.67ID:QSQCrrzz
■■■駅弁大学(新制国立大)一覧■■■

【北海道】北見工大 室蘭工大 小樽商大 帯広畜産大
【東北】弘前大 岩手大 秋田大 山形大 福島大
【関東】茨城大 宇都宮大 群馬大 埼玉大 山梨大 農工大 電通大 外語大 海洋大
【中部】新潟大 富山大 福井大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 名工大
【近畿】滋賀大 和歌山大 京都工繊大
【中国・四国】鳥取大 島根大 山口大 徳島大 香川大 愛媛大 高知大
【九州】佐賀大 長崎大 大分大 宮崎大 鹿児島大


■■■ザコク(ザコワタク)一覧■■■

【北海道】医科大以外の私立大学全て
【東北】医科大以外の私立大学全て
【関東】早稲田・慶應・理科大・医科大以外の私立大学全て
【中部】医科大以外の私立大学全て
【近畿】医科大以外の私立大学全て
【中国・四国】医科大以外の私立大学全て
【九州】医科大以外の私立大学全て
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:12:31.24ID:EvCIpwDd
パチ●コ店員、ドカタ、介護、トラック運転手などの求人は地方にもたくさん出てるから中下位のザコクリツはそこ目指せw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:23:33.76ID:I0zTL+yG
理系で国立じゃない時点でちょっとなに考えてるか分からないし、文系の時点でガイジだから、ワタクはどう足掻いてもガイジ

国立理系以外はガイジ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:30:23.04ID:0CwVPn67
ワタク理系は平方完成すら出来ないから院進学率が低いんだな
名の知れた企業に就職しても学部卒じゃ内訳は営業や生産管理
早慶未満のワタク理系よりは地方下位国立の方がマシと言われる所以ですわ


■明治大学理工院進学率30%
http://www.meiji.ac.jp/sst/faq/faq1.html
>大学院への進学率はどのくらいですか?
最近では,より高度な研究活動を求めて大学院に進学する率が高くなってきています。現在では,約30%が大学院に進学しています。

■鳥取大学工院進学率43.4%
http://eng.tottori-u.ac.jp/career/work-all
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:07:26.43ID:et3ADXHP
>>12
学生証貼ってくれたらセーフかもしれない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:32:23.92ID:i/03KuhI
>>22
旧六の新潟が新制なわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況