MARCHはARCHに。明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括りも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:35:56.55ID:wTOn4+3r
2017年の志願者実数は早稲田の約5万4693人を越える5万9801人を数えるなど、この10年ほど受験生から絶大な人気を誇っているのが明治大学だ。

『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』(上阪徹・著、東洋経済新報社・刊)では、バンカラで男臭かった大学が、
さまざまなブランド戦略と取り組みによって、おしゃれな大学として認識されるようになり、特に女子校生に人気の大学となったことを紹介している。

 たとえば、立教と明治の両方の文学部に受かった人は、2005年は立教に進学する人が圧倒的に多かったが、2015年に逆転しているというデータも。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:53:59.67ID:4K3khHyW
早慶とそいつらをまず並べるな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:26:30.20ID:U+YoKl4p
早慶は使うなよ、早稲田に失礼だろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:43:41.36ID:maMGWqWm
<<1
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、立教青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
https://www.inter-ed.../read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
中央大(法学部) 125★
同志社大(法学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
関西大(法学部) 109★
立命館大(法学部) 104★
立教大(法学部) 103★
明治大(法学部) 89★
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:21:56.25ID:pUeDlKag
合格率50%以上の偏差値合計です。
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)
212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)
185  中央大(理工)
184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)
----------C-------------



北野武が入学したころの明治大学
 
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:08:03.91ID:uWIUiyaj
アーチいいね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:27:04.21ID:4eAs3Qbl
>>5

今も充分頭悪いよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:30.71ID:+WFUz4nz
明治コンプレックスがゴキブリのように這いだしててキモい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:12:20.87ID:uptn1N1s
明治にコンプレックスとか、未来に生きてるな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:13:03.60ID:ZD6ynRuG
明治コンプレックスw
コンプ発症するほどの大学か?明治って
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:05:21.39ID:6MVHo0bi
>>2
すまん現実貼っとく


平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975
青山学院  34,939
立教大学  25,994

http://www.mext.go.j.../sangaku/1380184.htm
平成27年度 大学等における産学連携実施状況 受託研究実績(機関別) (Excel:73KB) excel.
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:21:35.34ID:CBU/r9x5
ARCHだと文字面寂しいからMARCHがいい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:40:51.24ID:DFd2UEW5
早慶上明
GARCH
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 14:05:53.68ID:3sUM+SXb
>>14

関関同立も東京四大学も4大学

青立中法(成立中法)アーチ
も4大学でしっくり
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 14:06:13.67ID:3sUM+SXb
上明国理も4大学
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 14:17:00.09ID:pqnuQd2l
早稲田
jkmarchで良くね?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:18:02.30ID:DFd2UEW5
早慶上明
G-SEARCH
学習員と芝浦工業を追加
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:43:39.16ID:rY8Y+paK
S-MARCH以外違和感しかない
早慶は早慶だし
マーチはマーチだから
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:39:17.32ID:y3mY7BZN
早慶明は昔からある用語
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:44:39.37ID:NdrtsjUb
>>21
早慶明というと
ラグビーの括り?
小説家になりたい奴が行く大学の括り?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:48:03.77ID:jhF9q0nA
明治=5sだな あるいはそれ以下
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:50:54.35ID:45jBkKI3
早慶金
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 21:03:36.84ID:/BrrTRNn
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html

MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:09:27.43ID:xE3rxU+/
アーチの立教青山は
法科大学院も去年潰れたしな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:30:19.49ID:AHmoQ1Xu
明治大学の入学式は世間で話題の卒業生から新入生へお祝いメッセージが送られる。

2013年の入学式はセ・リーグ新人王の広島カープの野村祐輔、ジャニーズ事務所NEWSの小山慶一郎、ワールドカップで優勝した なでしこJAPANの佐々木則夫監督
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2013/6t5h7p00000ermq1.html
2014年は大人気グループ「EXILE」のKENCHI
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/20140407.html
2015年はNHK大河ドラマ「花燃ゆ」主演の井上真央
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000ie7w6.html
2016年は卓球日本チャンピオンの水谷隼、人気女優の川島海荷、大人気のジャニーズ Hey! Say! JUMPの伊野尾慧
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/20160407.html
2017年はサッカー日本代表初選出のFC東京の丸山祐市、テレビ朝日アナウンサーの林美沙希、オリエンタルラジオの藤森慎吾だった。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2017/6t5h7p00000nnujz.html
3人とも大活躍だ。林美沙希はテレ朝の顔になった。
https://www.meiji.ac.jp/koho/m-style/misakihayashi/hayaship1.html
藤森慎吾は歌が大ヒットして紅白歌合戦に出場
http://meijinow.jp/senior/8473
丸山祐市も日本代表初出場。3年先輩の長友佑都と同じ日本代表チームのディフェンダーだ。
https://www.youtube.com/watch?v=04nOp3Ml1WQ

今年は誰になるだろうか。大活躍の話題の明大出身有名人は多い。
大河ドラマ出演の北川景子、ドラマが大ヒットした山下智久、ブレーク中の人気モデル泉里香、映画がヒットした山本美月、先日明大にやってきた長友佑都あたりが有力だ。
明大に入学する新入生は楽しみだね。
http://meijinow.jp/senior/15976
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:56:42.63ID:60LBdBRL
>>27
ゴキブリに言われても・・・・・
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:02:40.61ID:BNQRW4n5
というか明治はもう立教との争いにも勝利したし、法政は勢いがあるといってもW合格完封だし、
私大上位グループが完全に定着したからだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:07:30.64ID:N9Wtd66S
上智生やが明治に抜かされようが抜かされまいがどーでもええで
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:14:33.98ID:BNQRW4n5
>>31

今の受験生にとっては今の自分の水準や定員からどこが受かるかの目安が大事なのに、
バブル頃の世代が自分たちのかつての脳内序列を絶対永久不変にしておきたいもんだからもめるんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況