X



ワタクは平方完成すらできないってマジなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:56:09.44ID:jCTiffWr
二次関数の頂点座標求めるのに因数分解しだしたマーチは見たことあるけど
早慶は流石に無いよな??
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:57:39.83ID:0ySW5in4
慶應行った元同級生は因数分解すらできなかったよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:58:02.70ID:ECL/e9OW
俺の学校から早稲田の商学部にマーク模試で40%代のやつが推薦で行ったけどそいつは怪しいんじゃね
てかなんでそんな雑魚が早稲田の推薦取れたんだろう
明治、同志社、青学のやつですら50%前半くらいは取れてたのに
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:01:33.49ID:6iNgMgUg
流石にネタだろwwwwwwwwwwww




ネタだよな…?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:04:24.86ID:VFxkom6h
早稲田のほとんどの文系学部は数学使わないからセンター1A半分とれないやつらばっかだろうよ
てか数学できないからワタクなわけで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:14:06.19ID:Knaaptqh
マジだよ
うちの高校からマーチ行った数弱が
「平方完成なんてなんの役に立つの?wwぶっちゃけ不要っしょwww無駄な努力ほど哀れなものはないwww」
とか言って散々理系馬鹿にしてた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:17:55.06ID:HtNP5i/t
何で教師はこんな奴進級させた
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:20:52.52ID:KORspV5O
まあ江戸時代の農民が漢詩についての知識がなくても問題がなかったのと同じ

でも江戸時代の武士が農民に「お前ら漢詩も作れないのかよwww」とは言わない、何故なら田んぼを耕すのに漢詩の知識は必要ないからだ

世の中には大義名分というものがあって、身分相応の知識を身につけていれば安泰で候
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:22:30.57ID:ECL/e9OW
>>3
これ不可解なのはスポ科とかじゃなくて中位学部ってところなんだよなぁ
スポーツ推薦なのか?それならなおさらスポ科とかだと思うんだが学部関係ないのか?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:26:18.85ID:R8CXWxRO
分数の計算から教えるワタクがあると聞いた
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:27:36.08ID:ndFinGUM
サインコサインはさっぱりわからんぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:41:20.95ID:2DW4nEBO
>>13
国立一本だがセンターのために三角関数勉強してたら思いのほか面白くて1年2年勉強しなかったことを後悔した
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:58:34.21ID:zIKM4zfX
ワタクに平方完成って言うと発狂するってまじ?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:58:54.72ID:pwANupdq
平方完成できないんだったら、たぶん数学の殆どの分野できないだろ
ベクトルもできないんか?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:59:19.33ID:R8CXWxRO
ワタクの闇だな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:01:45.84ID:HtNP5i/t
logの計算でも発狂してそう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:22:09.82ID:U+YoKl4p
帰国子女やAOだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:28:47.53ID:gsJElzw5
バイト先の塾講の専願早稲田生が高校生にlogの簡単な計算の質問されて答えられなくて自分に聞いてきたからありえそう
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:59:34.41ID:l64dMDLx
>>14
なんとなく曖昧だった分野をもう一度基礎から勉強するとスルスルと理解できるし面白く感じるよな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:59:38.74ID:cA31Ahh3
そんなこと言ってる奴らの大半は早稲田(商)の数学で9割とれない。

どうせMARCH理系じゃとれない。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:03:06.16ID:nXYGNAam
医学部の人はスラスラ平方完成できてたよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:07:36.07ID:8vqV4H9o
理系は自分の生まれた国の歴史も知らないってマジなんか?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:08:21.11ID:QSQCrrzz
>>24
義務教育でやるんだよなぁ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:09:37.16ID:8vqV4H9o
>>25
いやそれがよ、義務教育でやったはずなのに完璧に忘れてるらしいんだ
明治の次が昭和だと思ってるやつすらいて呆れてものも言えんかったわ…
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:10:33.82ID:QSQCrrzz
>>26
0点
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:12:31.52ID:BPUv+do2
えぇ!歴代総理大臣すら知らない理系が偉そうにしてるの!?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:16:17.18ID:cA31Ahh3
>>28
国の象徴である天皇すら言えないし、憲法すら頭に入ってないぞww
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:18:16.24ID:BPUv+do2
>>29
明治時代の天皇誰か聞いたら答えられなかった事件思い出したw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:21:28.41ID:cA31Ahh3
>>30
文系叩きでアイデンティティを保つ
非国民に認定しよう(笑)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:25:35.16ID:I0zTL+yG
理系で国立じゃない時点でちょっとなに考えてるか分からないし、文系の時点でガイジだから、ワタクはどう足掻いてもガイジ

国立理系以外はガイジ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:27:46.28ID:0CwVPn67
ワタク理系は平方完成すら出来ないから院進学率が低いんだな
名の知れた企業に就職しても内訳は営業や生産管理
早慶未満のワタク理系よりは地方下位国立の方がマシと言われる所以ですわ


■明治大学理工院進学率30%
http://www.meiji.ac.jp/sst/faq/faq1.html
>大学院への進学率はどのくらいですか?
最近では,より高度な研究活動を求めて大学院に進学する率が高くなってきています。現在では,約30%が大学院に進学しています。

■鳥取大学工院進学率43.4%
http://eng.tottori-u.ac.jp/career/work-all
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:44:40.84ID:xN+5y+ww
平方完成って中学でもやるくね?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:51:39.29ID:HnjS15HJ
ワタク文系だけど正直問題は解けないけど平方完成してとか言われたら流石にできるで
2年やらんと問題見ても何すればええかまったくわからんねん
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:54:40.08ID:C8d0m4n2
>>32
琉球農学部「それな」
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:30:40.06ID:AKRm6B1o
加法定理も知らない奴が指定校で早稲田法に行ってたわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:57:18.54ID:BvdmDyuB
(歴代総理大臣知らない世界史選択とかいたらどうするつもりなんだろう…)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:03:50.89ID:8vqV4H9o
>>38
世界史選択でも戦後はわかるやろ
理系はわからんやつまじで多いみたいだけど一般常識として知っておくべき
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:08:23.39ID:nska/v8C
地理選択なら知らなくても仕方ない
それにお前らの目の前にある機械ですぐに調べられるやろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:17:54.45ID:BvdmDyuB
>>39
ぐうの音も出ない(理系)(地理選択)(歴代総理大臣言えない)
まぁさすがに年号は言えるけどね…
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:23:20.22ID:7+m6vTKK
>>37

早稲田の指定校推薦は桁が違うぞ。
数学だけじゃない。
comeの過去形をcomedと本気で信じているのが政経に推薦で来た奴にいたw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:24:20.35ID:N9F5gxdh
この前ワタクの前で微積の問題解いてたら発狂してたぞ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:58:29.85ID:nXYGNAam
江戸時代って明治の前だよな?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:24:42.31ID:NccOXQ1N
で、できなくて困ることある?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:37:04.81ID:xe0h1/O0
求まるなら何でもいい
解き方を指定とかF乱
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:21:48.43ID:VHfweu28
ただの二次関数なら因数分解しても求まると思うんですけど
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:39:37.03ID:+jAEkSiq
因数分解しても求まるから大丈夫なんだーとか言ってる奴低学歴だろww
センター数学時間切れで発狂してそう
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:48:19.84ID:KgxsMBQO
重解以外で因数分解wwwwwww
頂点求めたいのにX軸との共有点を求めちゃうワタクwwwwww
判別式がマイナスなら因数分解できないぞwwwwww
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:49:39.60ID:+jAEkSiq
>>49
やめたれw
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:52:30.51ID:Lo7P/1Su
高校数学程度の知識ぐらいなければプログラムもろくに書けないだろうな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 18:54:44.94ID:kvJqAkCN
頂点求めるなら微分とどっちがいいんだろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:17:20.00ID:pU87BuP3
>>4
自分の学校の指定校のセンター点数(実話)
早稲田商指定校 英語90点台、数2B10点台
早稲田理工指定校 英語70点台国語50点台
慶應薬学部指定校 英語80点台数2B40点台
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:22:24.04ID:nXYGNAam
>>53
受験終わってるんだから真面目にとくわけないだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:26:11.82ID:pU87BuP3
>>54
それはそうだね
ただ模試でもマーチさえD判とかそんなレベルだったのは間違いない
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:27:49.97ID:Dy5jxu78
俺の学校の同級生の場合
早稲田指定校のやつはマーチD判くらいで
マーチ指定校のやつは軒並みマーチE判、ニッコマもDかEみたいな感じだったと記憶
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:28:05.36ID:xuXPzH+L
ワタクはできるっていっても3行くらい使ってやるんだろうなぁ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:38:30.39ID:l64dMDLx
中学生の時中2病こじらせてイプシロンデルタ論法理解したくなって高校数学自分で進めた思い出
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 19:46:13.90ID:zfy795WQ
早稲田数学受験の俺、震える
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:30:52.78ID:WhmbrRZ0
微分を覚えた時は無闇矢鱈に平方完成せずに微分で頂点求めてたわw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:21:09.83ID:R8CXWxRO
ワタクに算数させるのはいじめと同じでしょう
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:53:21.42ID:BPUv+do2
平方完成出来ないワタクはただのアホで済むけど、総理大臣すら言えない自称頭良い理系どもは似非日本人やからな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:19.84ID:BPUv+do2
国立は全部ワタク勝ってるとか言うアホ理論w琉球農学部なんて50%ボーダーだぞ。早稲田生なら3教科で450突破するわw
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:16:37.07ID:BPUv+do2
琉球「マーチwww」
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:42:09.29ID:FsAA8Qqp
高2の最後の進研模試の数学の偏差値30台ワイ、震える
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:43:49.17ID:zfy795WQ
国文志望だけど間違えてワタク用の進研模試数学解いたら偏差値128とかでて草生えた
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:51:03.85ID:BvdmDyuB
世の中にはGHQって聞いて「何それ?」って言うような高3(専門学校に行く人)もいるらしいから世界は広いよなぁ…
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:29:17.73ID:nPAq1YVV
>>58
完治してないでござるよw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:00:14.20ID:pvXcf9P8
わい早稲田志望センター得点

英語170/30、国語149(40-21-45-43)、日本史85、数1A60、2B25、物理31(勘冴えてた)
高みの見物、ちなみに文系志望なのに高校理系行っちゃったから物理選択な
理系なのに2B( )
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 01:57:17.91ID:Y7v6WWJA
2Bどころの騒ぎじゃない
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:50:13.47ID:YaFR1A21
これで早稲田受かったら、早稲田ってやっぱその程度なんだと思ってしまう
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 11:13:29.91ID:2AYtQLeL
>>71
模試でB以下とったことないし、多分この程度だぞ
早慶オープンもC上だし
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 11:18:34.32ID:OESercXV
>>67
旧帝でもGHQ知らない奴いるよ
ただし理系かつ地理選択だけど
センター8割くらいはとってるから頭悪くはないけどやってなかったら知らんだろ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 11:27:04.02ID:ERzHklxf
人間が使う平方完成
y=x^2+3x+2
=(x+3/2)^2-1/4
頂点は(-3/2,-1/4)

ワタク平方完成
y=x^2+3x+2
=(x+1)(x+2)
頂点は(-1,0),(-2,0)
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 11:34:51.73ID:lPoG61p/
二次関数できないのもいるよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:04:36.65ID:+pTd4iQX
>>74
これ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:19:04.78ID:IxOxvCcC
>>73
でもGHQが第二次世界大戦終わったあとに来たアメリカの人達ってくらいは分からない?自分もそのくらいしか分からないけどさ
そのレベルじゃないんだよ、GHQって言葉すら聞いたことないってレベルなんだよ。
え、だってそれ知らないって旧帝以前によく高校受験受かったねってことにならない?旧帝行くってことはそこそこの高校入ってるよね?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 15:22:47.57ID:HSI473J+
>>77
73はゆきちんぽの願望だからマジレスするなw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 16:27:37.95ID:IxOxvCcC
>>78
なるほど。ごめんw
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 19:04:33.30ID:W21cuZ0+
>>74
腹がよじれるほど笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況