X



とりあえず学校の理系コース行っといて無理そうだったら文転するルート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 07:40:45.70ID:f7P35gzb
あり?
社会科目は最悪独学で何とかなるし文系学部も興味あるのは経済だから数学の演習多くなっても無駄にはならんやろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 07:42:31.11ID:HtNP5i/t
良いと思うよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 07:46:23.52ID:b6c3h8gf
最初からそう決めてても文転したら変な目で見られそう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 07:57:59.44ID:aBy5icgw
これ全くおすすめできん
文転なんて口で言うほど簡単じゃない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:10:50.45ID:6GFzazIg
普通にあり
どうせ国立狙うなら負担なんてほとんど変わらないし
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:15:44.14ID:xMQn2MW2
理転よりかは簡単だろうけど文転も普通にしんどいと思うわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:19:14.03ID:zIKM4zfX
最初から文系にするべき
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:23:18.55ID:hBws829A
無理そうって何が?

もし金岡千広の工学部よりは旧帝の法学部のほうがいいみたいな考えだったら
最初から文系のほうがいいぞ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:37:45.41ID:f7P35gzb
>>9
文系だろうが理系だろうが目標レベルは宮廷レベル
化学物理数3付いていけるか不安なんや
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:06:54.42ID:6JWEX3Jo
ありじゃね
理系進学成功したら
経営工学とかいけばいいじゃん
文系商学部いくよか就職はずっといいし
推薦も余るし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:14:02.52ID:JP9tNxI5
自分は文系だけど高3までに判断するなら良いと思うよ

東大京大一橋は2次に社会があるので厳しいけど、センターの社会くらいはゴミだし私大も英数国で受けられるので問題なし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:27:32.79ID:J/hBvHdb
文転はまあなんとかなるが理転は辛いからな……
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:36:06.58ID:hBws829A
うわー、数3物理化学全然ついていけんーやっぱワイには無理やったんやー文転しよ(高3夏頃)

理系科目に四苦八苦してたせいで、英語国語まったくやーセンター社会も間に合わんー

なんや結局センター爆死で旧帝無理やんけーこんなことなら最初から文系科目に絞ってたら良かったわー
理系科目に費やした時間が壮大な無駄になってしもた

二兎を追う者は一兎をも得ずやでー後輩ちゃん気を付けやー
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:43:09.46ID:yZM5nrnx
文系でも二次で数学使うなら数Vやった方が微積の理解が深まるしゴリ押しできるようになるからあり
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:45:00.48ID:giixKJCk
文転私立
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:45:11.10ID:f7P35gzb
>>15
それが怖いんよな
自称理系よりは定期テストも模試も点取ってるんだけどね
英語が一番得意だから英語で戦える理系が目標
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:52:04.36ID:6326iHIS
最初は英語数学1A2Bばっかやってればいいじゃん
授業で物化いけそうなら変えるとか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:59:19.06ID:b9nD6A4S
文転するくらいならどうせ東大京大一橋は無理だから社会は地理Bだけでいいし現実的よ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:00:53.10ID:b9nD6A4S
ちなみに俺はVC物理化学頑張ったのに阪大経済に逃げた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:26:10.19ID:YQoOns2x
ありだと思うよ
数IIIできるけど理科は無理なら京大経済理系入試って選択もあるし文転しても阪大経済も早稲田政経慶應経済も数学受験の理系有利だし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:55:26.99ID:TmulsQaU
京大経済いいよね
楽しそう(小並)
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:43:52.44ID:f7P35gzb
物理化学やるとしていつ頃から勉強し始めるべき?
今高1だけど高2秋冬くらいからでいいのかな
今は国数英をしたい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:52:47.31ID:aVo8j8j3
クラスの雰囲気も考えや
理系クラスやが、何も言わんし手も挙げん陰さんしか居らんかったから体育祭とか修学旅行の話進めるのが困難で苦労したわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:03:35.77ID:WdgeW7Hq
文転したやついたけど、文系にしては国語が低くて慶応志望から宇都宮志望にしつたぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:05:33.80ID:f7P35gzb
>>25
少人数の底辺進学コースだから文理選択関係なく1クラスになる可能性あるし理系男子も明るい奴ばっかだからその辺は大丈夫や
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:44.08ID:6JWEX3Jo
ありじゃね
理系進学成功したら
経営工学とかいけばいいじゃん
文系商学部いくよか就職はずっといいし
推薦も余るし
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:54.03ID:6JWEX3Jo
ってかうちらんときは理系クラスのが明るかった
どのみちぶんてんして数学もつかったから
最後まで理クラにいるべきだた
公算の思い出とかほとんど思い出なんかないよ・・泣
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:44:10.80ID:HnRMXfA7
国立で経営工学あるのって東工大だけじゃなかったっけ
宮廷とかで新しく出来たの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況