X



ワイ1浪ほぼ無勉理系、真剣な相談
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:39:37.14ID:twnQEEdQ
今年センター初日に地理かなり遅刻してテキトーにマークして6点だった。国語数学だけ得意
成績は国語196 数学200 地理6 英語48 物理10(初めの2問だけ正解)化学82(20.16.20.19.2.5
でちょうど6割くらい。まだ話あるから次行く。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:42:14.86ID:twnQEEdQ
現役からほぼ無勉で国語数学は元から得意だった。現役のときは化学も悲惨だったが現社を直前につめて600とって東工だけ受けた。
開示は 数学232/300 物理 8/150 化学22/150 英語36/150で余裕で不合格。でも東工の数学で無双してるし浪人して理科やれば余裕だと思った。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:44:33.00ID:twnQEEdQ
ところが今年も11月まで無勉。東工以外で数学で差がつくとこ調べたら阪大があって、情報みたら化学が得点源にしやすい(特に無機有機)ってみたから、重問急いでやったら無機有機では阪大2次でもほぼ落とさなくなった
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:48:19.32ID:h5zGHQ9p
ついでに理論やったらセンター試験レベルはどうにかなった。だが阪大オープンは間に合わず、換算だと数学218/250 物理12/125 化学73/125
英語42/200 Σ345/700でA判取れた。そこからもやや無勉が続き、結局英語物理は全く。
とくに物理は運動量保存とかも最近知ったレベル。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:48:31.50ID:kEJw6jaC
ほーん、で?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:50:55.21ID:VHfweu28
去年の東工数学でそれすごいな
あと国語も何気に
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:52:55.45ID:JWvGWDUQ
まあ阪大でセンター足切りがないとこに出して2次無双を狙う予定なんだが、ここから理論化学はある程度仕上げるとして、英語物理をどう対策打てばいい?ちなみに過去問3年分の平均はざっくりやと数学225あたり/250(4.5完
物理1割 化学70〜80/125 英語多分2割はあるくらいって感じ。以上。誰か意見頼む。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:55:51.45ID:JWvGWDUQ
浪人のくせに受験ナメてた。本当に後悔してる。大学生の友人と飲み行ったり遊びに行ったりしすぎた。本当に私立まで時間がない。
併願は早稲田と上智の予定。物理英語とこれからの対策について是非アドバイスほしい。全く手を打ってない訳ではないしプランはあるが努力不足からか自信がない。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:01:08.56ID:BBY5jfp5
文面から見るに一浪の未成年のくせに何で酒飲んでるんやってところは置いといても、あとひと月未満で英語と物理を旧帝レベルに仕上げるのは無理だろ
演習量が大きく反映される化学ですら完成してないのにさ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:01:51.09ID:JWvGWDUQ
さすがに自分だけアドバイス求めるのもアレだし、一応軽く国語数学についていうと、
現役のとき国語数学だけは真面目に
授業聞いて、センター演習とかも完璧にして
、数学は授業内で配られるオリスタを
まずしょみで解いて他の時間に反復した。
だから天才型ではない。東工過去問も少しはやった。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:08:01.26ID:JWvGWDUQ
>>10
一応数学が得意なおかげと阪大センター国語の配点が高くていま2次340〜350くらいなんだけどあと20点くらいとれれば足りるんだよ。
物理英語どっちかを人よりやや出来ないくらいにすれば普通に届く。化学はいうてこれでも合格平均よりは取れてると思う、受かった人の話とか見る限り
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:08:45.13ID:KLDY83By
しょみって何や?
初見のことか?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:11:29.42ID:JWvGWDUQ
>>13
そう、正確にはしょけんやな。
なぜか俺の周りではしょみっていうのがはやり?というかそんなかんじなんだわ。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:13:31.96ID:6yez3mR/
阪大工志望やけど超バランス型だわ。こんな対極な人がいるなんて
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:16:54.36ID:JWvGWDUQ
>>15
授業とかで理科は周りに笑われたけど数学ではマウントどころか天才みたいな扱い受けて余計に理科から逃げたw英語はみんなサボってたから気にならなかったけどまさか浪人してこんなにサボれるだなんて。15くんが現役なら絶対一緒にうかろうな、じゃないととんでもないことに
なるかもしれんで。おれはでんがんの上位互換(ある意味)目指す。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:18:33.26ID:j5e32/ba
物理と地理なんて適当にマークしてもそこまでの点数にならなそうなもんだけどね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:20:45.35ID:JWvGWDUQ
>>17
数学高いからか無駄にプライドあるから一応それなりに考えて答え選ぶんだよね。知識とか全くないけど。地理はほんとにマークでオール2とかにすればよかった。適当にバラバラに塗ったらバチが当たったかのように外れた。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:25:25.04ID:6yez3mR/
>>16
現役だけどただのサボり人間で10月辺りから勉強始めてセンタープレ55%から本番81%まで持ってきて2次の英語高得点無理だからまだ得意な数理の配点高い阪大にしたけど浪人するかもな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:27:29.67ID:H35m/99R
多分物理も英語も点が上がるまで時間がいるから今からやるより化学伸ばした方がいいんじゃねイカと
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:33:46.08ID:JWvGWDUQ
>>19
強すぎるとしか言いようがない
3カ月で55→81ってほぼいなくねーか?
センターボーダー以上とか裏山
ちなみに2次は?どんな感じなの?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 03:44:16.95ID:6yez3mR/
>>21
いつも100点前後の国語がたまたま8割超えたのと今年の物化の難易度が下がったから運がよかったのかな?
過去問は英語5割物理化学5〜6割数学4.5割くらいで何とか数学を上げないとという感じで1さんの数学力が羨ましい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 04:04:59.90ID:JWvGWDUQ
>>22
国語神った感じかよかったやん!
バランスいいし十分すぎる
まあ数学できなかったらおれ旧帝ノーチャンスレベルだしな笑 数学9割のおかげでもしAになった感はある しかしほんとにサボりすぎた
1年真面目にやればどうにかなるとは思ったが出来るか否かの前の段階(努力)でつまずくなんて
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 04:29:36.20ID:gtDjNpSH
つまんな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:15:23.86ID:6GFzazIg
本当ならすげえな
軽く物理やれば余裕で受かるじゃん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:25:23.39ID:xMQn2MW2
阪大数学4完とかバケモンだぞ
本当ならだけどな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:54:45.84ID:Knaaptqh
つまんね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:59:48.59ID:ggF38gv9
数学だけでいけるとこ行け
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:02:42.19ID:4K3khHyW
物理は力学と熱だけやっとけ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:43:27.67ID:070vX2db
>>27
去年東工大受けたこともあって一応オープンうけたら数学偏差値80超えてその個票ならあるんやがそれで信じてくれるなら。ただ載せ方がわからんのと数学以外は雑魚すぎて見せたくないから、それで良ければ。一応阪大よりは東工の方がまだ歯があるし多少信じてくれるかな?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:46:41.78ID:070vX2db
>>24
>>25
>>26信用してもらえなくても仕方がない。他人視点からしてもこんな人間なかなかいない。なんなら同じクラスの浪人してるやつがもし見てたらこれ多分○○やん懐かしっ!ってなるレベルでいろんな意味で浮いてた。アスペのフリしたけど結局数学だけ頑張っただけ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:48:44.98ID:070vX2db
>>29
早稲田人科の数学選抜申し込んでおいたんやがあれってセンター低すぎたらあかんって噂ない?
まあ一応受けるが期待はしない、ただ受かりたいが。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 22:50:44.07ID:070vX2db
>>30
基礎の詰め方がいまいちわからん。
多分30さんの感覚からしたら俺ってありえないくらいの低いレベルやから。
(波動電気なにもわからない、力学熱力学もエネルギー保存とか相対速度とか保存則の超基礎しかわかってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況