X



永遠のライバル国立 広島vs岡山、千葉vs横国あと一つは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:14:28.90ID:iPw496sx
岐阜vs三重
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:16:40.80ID:724/S77c
九州vs北海道
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:37.30ID:fkwv4YmD
首都vs筑波
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:18:20.96ID:5HDcBYav
埼玉vs金沢
東工大vs一橋
東大vs京大
東京学芸大vs東京藝術大
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:23:11.90ID:uJFDTN93
【どんぐりの背比べ】鳥取大学vs島根大学
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:24:10.12ID:rcRUrU/J
ナンバースクール争奪戦
新潟 vs 信州
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:36:36.19ID:O+CI82bE
埼玉金沢は金沢で信州新潟は圧倒的に信州じゃね?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:38:54.23ID:FKpONL7w
信州新潟は新潟だろ
一期校だし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:44:05.34ID:pQRe3CzD
九州の三位争い
鹿児島大と長崎大
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:47:05.17ID:WP9XF1mb
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:47:46.77ID:QFLmiM00
デジハリvsウエスレヤン
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:08:20.28ID:0U2IYqRd
経済学部で兵庫県立大学と滋賀大学やったらどっちいいんかな?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:14:26.38ID:ZAgapdHX
兵県は国立じゃない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:16:04.23ID:QNLMONhF
北大vs室蘭工大
北大が対峙できる国立、なし!wwwwwwwwwwwwwwwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:18:09.14ID:l4aqN7GX
九大vs北大
東大vs京大
一橋vs東工
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:24:30.10ID:5YdH+paR
>>16
一橋vs東工は流石に違うわ。競いようがなくない?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:27:44.84ID:/qzYB8MK
>>1
広大は筑波
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:38:36.38ID:aiR53xZh
>>21
広島大と筑波大をライバル扱いしたがるのは広島大関係者だけ
根拠は旧文理大と言ってるが東京文理大と広島文理大じゃ東京工大と九州工大くらいの差があるから

筑波大関係者は広島大みたいなカスは眼中にないから
勘違いするなよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:44:05.67ID:+GLdE6hu
>>16
一橋東工はライバルというより、体育の時いつも一緒に準備運動やってるイメージ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:47:28.36ID:5oaOfvBl
>>21
筑波と広島は大関と前頭くらい違うわ
広島と金沢は自分達が思ってる程賢くないからそこ勘違いすんな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 23:49:56.62ID:uYVSO3rr
5Sの盟主争い、駅弁次長・埼玉大学vs旧官立・新潟大学
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 00:20:22.91ID:/SLxS5tK
広島VS岡山→僅差で広島、ただし岡山医薬は強い
千葉VS横国→横国、ただし上昇中の千葉、医薬はトップクラス
新潟VS信州→官立・総合大学である新潟大の勝利
三重VS岐阜→???
九州VS北大→???
東大VS京大→日本最高峰・東大の勝利
鳥取VS島根→どんぐりの背比べ
デジハリVSウエスレヤン→A判を出すのが難しいデジハリ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 00:31:31.82ID:fIFtMKDu
よく中四国の高校の進路指導で言われるのは

教 理 は広島大
法 医 歯 薬 は岡山大

その他はどっちでもいいけど 工 農 の理系学部は学業に専念できる広島大 文 経 は実社会とコミュニケーションの取れる岡山大
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 00:34:34.13ID:c3+mbZP3
>>4
一橋と東工ってライバルになりようがないやろ
商科大学と工科大学をどうやって戦わすねん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 01:42:08.70ID:AMCX3CiZ
>>27
岡大の環境理工と広大の総合科学はどっちがええんや?(ちなみにどっちも元教養部)
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 01:58:14.93ID:kEJw6jaC
まぁ、でも一橋と東工戦わせたくなる気持ちはわかる、ノリだよな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 04:58:14.39ID:KFVvQl+s
>>4
学芸大のようなゴミが藝大に敵うわけがない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 05:49:48.38ID:EA4YR+GU
新潟金沢
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 07:41:32.61ID:T5ArH+CI
九大vs東北大じゃね?
北大は差がある
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 07:54:26.34ID:EA4YR+GU
>>9
信州はキャンパス割れで単価大みたいなもん
新潟は文理一緒だからちゃんとした総合大学
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:04:29.81ID:xMQn2MW2
神戸VS筑波
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:42:08.67ID:fXbex6Wq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:49:59.12ID:UE4SF3r0
>>4
東京藝大ってある意味東大より難関やぞ
凡人じゃ入れん大学

大学名だけで勘違いしてるな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:06:48.12ID:ggF38gv9
京都工繊vs名工
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:21.11ID:ISp77tyb
高校時代に広島の美術界では神童扱いされとったワシだが東京芸大は余裕で落ちた
あそこは天才か何年も浪人して研究を重ねた秀才が行く大学
結局多摩美に行ったけどいまだに芸大に対して半端ないコンプ抱えてるわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:51:05.63ID:6bq72Hck
筑波 vs 学習院
中高からの因縁の対決
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:23:00.59ID:WG9558lY
一橋vs阪大
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:30:19.13ID:flavvWdL
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:45:01.93ID:JSVuwX3U
一橋東工医科歯科外大の4つは他に戦う相手いないでしょ
比べるベクトルがなさすぎる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:39:43.81ID:J8yF3lb+
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 07:58:18.35ID:J0noUGj1
金沢を舐めちゃいけねー
埼玉とか新潟などと比較されるなんて愚の骨頂
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 22:36:47.53ID:jG2j7ewb
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 17:55:06.38ID:93G23QEh
北大と北見工業大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況