X



MARCHの中での青学の難しさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:25:34.55ID:Ld2i5pBx
英語がやっぱり難しいのかね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:25.44ID:w1sNVVRg
age
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:50.15ID:C29t6y2a
青学の英語は噂ほど難しくない
特に経営なんて日本語訳の3択問題でるくらい
経済はやや難しいが結局ボーダーが低いから関係ない
問題難易度だけでいえばもはや法政がダントツでムズイ(もちろんボーダーがその分ダントツで低い)

要は「問題の難易度」≒「合格の難易度」

問題難易度
法政>>立教=明治≧青学>中央
合格難易度
立教>明治>青学>>中央>>法政
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:06:51.57ID:9B18I74a
俺は青学の英語めんどくさそうって過去問見て思ったから
セン利でとって一般は出さなかったなぁ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:15:20.71ID:IyeS0FPG
>>3 これ法政ってどこが難しいの?学部によって激ムズってこと?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:26.78ID:3mI+8+MI
設問がムズい印象
時間は結構余裕あるし丁寧に読めばいける
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:43.52ID:tMI6W2r9
>>5
これ>>3が分かりにくいだけで、法政が1番簡単って言いたいんだぞ多分
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:40.17ID:sXLtSv/z
>>5
慶應志望だが2015と2016のT日程6割行かなかった。
ちなみに早慶過去問8割以上センター194でした。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:32:34.96ID:IyeS0FPG
これT日程の話か
A?とかいうもう一つのしかやったことなかった
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:42:37.61ID:Wa+mLhyy
俺も英語は法政が一番きついわ
明治は楽目な気がする
青学は世界史が偏差値換算で国語がヌルゲーな分英語だけで決まるから英語得意なら絶対受けるべき
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:44:44.84ID:IyeS0FPG
どれも油断大敵だな
青学の国語って実施する意味あんの?正常かキチガイか見極めたいってことか?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:26.10ID:f9pUSx0o
英語の長文は案外簡単でむしろ文法や穴埋めの単語が難しい気がする
学部によって形が違うが和訳と英作がある
特に文学部と法学部の自由英作文は面倒
国公立受ける人は対策してるだろうけどね
選択科目は偏差値換算だから基本差が付かない
勿論平均点によるが8割取っても20点くらい引かれると思った方がいい
それより何より去年は例の定員規制の件で一番被害を被ったのは青学受験生
大学全体の一般入試の実質倍率は7.2倍でマーチトップだった
今年はどんだけ絞られるんだろうな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:57.10ID:91h150tM
>>12
実力あれば受かるだろうけどワンチャン勢は正直青学は受けない方がいいだろうな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:03.19ID:kTZ6p2Ui
大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

719点 東京外国語大学(※英語学科平均は877点)
689点 青山学院大学★
688点 東京大学(学部)
667点 関西外国語大学外国語学部英語学科
650点 日本外国語専門学校
649点 広島大学医学部
648点 神戸大学
641点 同志社大学★
640点 東京工業大学
636点 千葉大学医学部
634点 獨協大学外国語学部英語学科
630点 立教大学★
630点 大阪女学院大学
628点 宮崎国際大学(4年次)
628点 京都大学
620点 高校の英語教員のTOEIC平均スコア
619点 一橋大学(※大学院法学研究科の平均は823点)
617点 中央大学★
615点 明治大学★
599点 千葉大学薬学部
594点 立命館大学★
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 20:41:37.00ID:C29t6y2a
>>3
>>5
上に書いてある通り
一言に「難しい」といっても「問題の難しさ」と「合格の難しさ」では意味合いが違うだろ
要はMARCHの中で法政は問題は難しいが、ボーダーが低いため合格の難易度としては易しい

赤本解いてボーダーライン確認すればわかるよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 20:42:38.86ID:C29t6y2a
もちろん学部によって差はあるが各大学の全体的な傾向としてはって話
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 01:05:29.82ID:bpNf9NHh
MARCHの相手にされなさっぷりが凄い。


東京学芸大学附属高等学校 2007-2017
進学者数/合格者数 (入学率)

慶應  467/1409 (33.1%)
ICU  24/73 (32.9%)
早稲田 428/1917 (22.3%)
上智  81/456 (17.8%)
中央  64/488 (13.1%)
青学  17/174 (9.8%)
理科  66/747 (8.8%)
法政  13/149 (8.7%)
明治  62/771 (8.0%)
立教  16/274 (5.8%)
0018御三家現役進学者数
垢版 |
2018/01/15(月) 01:20:59.18ID:douJb3Ls
御三家(開成・麻布・武蔵)新御三家(駒東・海城・巣鴨)現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号

早稲田75(開成9 麻布9 武蔵10 駒東12 海城22 巣鴨13)
慶應大74(開成14 麻布12 武蔵12 駒東10 海城17 巣鴨9)
明治大20 (開成3 麻布0 武蔵2 駒東0 海城6 巣鴨9)
上智大10 (開成0 麻布0 武蔵3 駒東1 海城4 巣鴨2)
中央大6(開成0 麻布0 武蔵1 駒東1 海城3 巣鴨1)
法政大4(開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城4 巣鴨0)
青学大3 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東1 海城0 巣鴨2)
立教大0 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城0 巣鴨0)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 02:09:44.74ID:3JhyY0ie
法政の英語は難しい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 12:21:38.16ID:mjgR9Yp9
>>3
立教民か?
明治と立教大差無いし、中央と法政も中法除けばそんな差はない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 12:49:53.97ID:GtY6qt7Z
長文は簡単、文法とかの語彙の穴埋めが難しい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 13:02:36.04ID:y/ycrNuL
言うほど法政むずいか?
立教や青学のが大変やろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 13:08:06.65ID:GtY6qt7Z
>>22
選択肢がむずい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 13:19:31.89ID:Q9bLLUXo
青学OBだけど、英語が難しいというのはミッション系のイメージによるものだろうな。
法学部と国際政治経済学部は難しいと思うが、それ以外はMARCHの標準レベルじゃね?って感じ。
俺が受験したのは約10年前だから参考にならないかもしれんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況