X



センター数2b2016年追試の問題難しいのに赤本の難易度が標準っておかしいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:13:43.15ID:ryzzwvXk
あれで標準なのか…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:16:15.44ID:QHiJPlfV
うーわ全然できなかったわー、難化かな?→全体的に標準レベルである→バタッ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:17:09.60ID:6aJq7Jab
赤本の講評なんてゴミだから気にすんな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:46:38.27ID:EMOJA5oJ
むしろ歴代の追試の中でも2016年2Bが一番むずい
平均点30点レベル
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 09:24:37.56ID:JLWXzaJU
赤本の難易度設定はおかしいの多いよ
気にしなくていいと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 09:43:56.71ID:WLUgT/aH
あれ友達に言われてやったけどそんな難しいか?
どこらへんが難しかった?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 10:49:32.20ID:0/hpD1DP
問題がヘンテコやったな
対策手薄なところ狙い撃ちしてる感あったし時間かかるし
特にベクトルとかあれベクトルじゃなくて図形やろ
問題自体の難易度はまあそこまでかもしれないけど本番出されると高得点はまず無理なやつやわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 11:53:33.81ID:ZLYo6SR4
三角形2つのやつか?
本番で変なのでるのこえーな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 12:21:02.65ID:6eftGBpr
あれ標準偏差がでかいセットたから
二次力あれば余裕だよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 12:31:45.83ID:YKzLwiFj
微積6点しか取れなくて腐
数列は格子点の方が漸化式より易しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況