X



偏差値52の高校から日東駒専
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:09:48.84ID:O+3vwcgU
11月模試偏差値38.8だった。

ここから受かったら面白いよね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:10:45.44ID:e98aXqcP
なんの模試?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:14:36.36ID:O+3vwcgU
>>2
駿ベネ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:17:40.05ID:OSD5DHHs
文系詳しくないから知らんけど理系ならめっちゃセンスいいと思います
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:39:37.71ID:+oDOeFyQ
>>4
理系だけど、ここは経営受ける。国数英で。あとは千葉工大
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:40:58.71ID:gBWlSIff
ほぼ無理やろなぁ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:46:35.73ID:jkkH21qU
うちの高校で進路決まってない人80/320
くらいらしい。
私はそんな高校で評定平均2.2を取ったことがある。
第三志望ですらE判定以外出たことない。
誰もが落ちると思ってる。先生にもやめとけって言われた。笑笑

まー、11月時点での偏差値だし、ここまで馬鹿だと伸び代しかないわけだから。可能性0じゃないし後悔のないよう取り組む!

ではまた2月になったらここにきます〜
スレタイ同じで立てるから、誰か覚えててくれるといいなぁ〜
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:50:37.41ID:CyU7hUnE
中学生の時本気出してそこなら無理
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 22:31:56.97ID:ImSDP89H
駒澤仏教とか日大国関なら行ける
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 23:11:43.71ID:6nSD5BCb
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 23:18:48.90ID:OSD5DHHs
>>5
理系でしたらセンター2教科で理工、工、文理など受けられますよ!
7割程度で受かるのでご検討ください!
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:30:21.72ID:ZOJE/nj6
わい偏差値50の高校だけど夏の河合偏差値50とかだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況