X



日本史選択者www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 15:12:00.20ID:s/aEdsd/
もちろん歴代総理順番に全部言えるよな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 15:54:01.76ID:DrQNUYFi
戦後無理
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 16:06:14.36ID:iPqquvfM
佐藤栄作、田中角栄、三木武夫、あたり以降からは無理
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 16:21:56.37ID:sRYdhMEv
いくやまいまいおやまいけ
けいえんけいえんけいえんごん
おではだかやき
かわたはわいじんあべよない
このえとうじょうこいそかんたろう
ひしおかやよしだ55はとやま
きしいけだたなかさとう

田中角栄と佐藤栄作のどっちが先かわすれた
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 16:40:56.61ID:UkmvKuKn
日本史にしとけばよかった
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:12:49.60ID:o8gzXr/x
選択本願念仏集と法然思い出した

いくやまいまい
おやいかさかさか
やおてはたかやき
かかわたはわい
さおひはこひあよ
こことこす
ひがしでよしだかたあしだ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:15:37.10ID:aLpYao+y
最近徳川全部覚えた
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:24:29.14ID:odPVcn9g
>>12
重要なやつらでよくね


総理大臣は頑張ってセンターまでに
やったことと同時に覚えるわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:35:44.81ID:aLpYao+y
>>13
徳川全部大事やろ
側用人との関係とか
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:37:56.36ID:fkpv98sA
慶應経済日本史とかいう平成以降出題しまくりの鬼畜試験
ここは自然に全部覚えてるくらいじゃないと合格点取れん
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:51:18.80ID:iPqquvfM
>>11
お、この覚え方は実況中継
ナカーマ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:56:53.79ID:xynCCPWn
やすただみちつなきちせんけいしゅうじゅうちさいけいていもき
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:58:21.14ID:bIuOhrKG
日本史出るとこ攻略法で全部ゴロ覚えできるぞ
しかも安い
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:00:21.09ID:+omRwIyN
>>1
戦後だと、

(鈴木貫太郎) → 東久邇宮稔彦王 → 幣原喜重郎(日本国憲法) → 吉田茂 → 片山哲(社会党) → 芦田均 → 吉田茂(再登板、サンフランシスコ平和条約) →
鳩山一郎(55年体制) → 石橋湛山 → 岸信介(日米安保改定) → 池田勇人(所得倍増計画) → 佐藤栄作(沖縄復帰) → 田中角栄(日中国交正常化) → 三木武夫 →
福田赳夫(日中平和友好条約) → 大平正芳(東京サミット) → 鈴木善幸 → 中曽根康弘(NTT・JT・JR) → 竹下登(消費税。ここまで昭和、ここから平成) →
宇野宗佑(スキャンダル辞任) → 海部俊樹(湾岸戦争) → 宮沢喜一(河野談話) → 細川護熙(非自民連立政権、選挙改革) → 羽田孜 →
村山富市(自社さ連立政権、阪神淡路大震災) → 橋本龍太郎(中央省庁再編) → 小渕恵三(自公連立政権) → 森喜朗 → 小泉純一郎(郵政民営化) → 安倍晋三 → 福田康夫 →
麻生太郎(リーマンショック) → 鳩山由紀夫(民主党政権) → 菅直人(東日本大震災) → 野田佳彦 → 安倍晋三(再登板、自公連立政権復活)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:06:35.92ID:GKfnftgW
>>19
これほんまに全部あってるか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:10:10.50ID:+omRwIyN
>>20
合ってるはず
Wikipediaで「内閣総理大臣の一覧」で調べろ

ちなみに戦前は再登板した人が多いから覚えにくいが、戦後は再登板したのは吉田首相と安倍総理の2人しかいないから、実は戦後のほうが覚えやすい。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:13:05.90ID:4ooDP3rq
伊藤黒田山縣松方伊藤松方伊藤大隈山縣伊藤桂西園寺桂西園寺桂山本大隈寺内原高橋加藤山本清浦加藤若月田中浜口若月犬養斉藤岡田広田林
ここまでならすらすら言える
次は
近衛平沼阿倍米内近衛東條小磯鈴木東久邇のみや幣原
あんまり自信ない
あとは吉田とかだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:20:11.19ID:o8gzXr/x
>>16
これすぐ覚えられるし元号の区切りもわかるしホント便利だよな

徳川将軍全部覚えるんだったらその前に江戸の学問のの系図とか源氏の系図覚えたほうがいい気がする
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:20:53.13ID:NZ0KJkjl
>>19
すげえ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:23:22.56ID:+omRwIyN
>>1
ちなみに、個人的に有能または無能だと思う総理大臣

【有能】
・伊藤博文(初代、日清戦争勝利)
・桂太郎(日露戦争勝利)
・原敬(本格的政党政治の父、交通網や教育の整備)
・高橋是清(首相としては微妙だが、大蔵大臣としては超一流)
・山本権兵衛(関東大震災の復興に尽力)
・加藤高明(治安維持法で日本の社会主義化を阻止した)
・吉田茂(戦後体制を構築)
・岸信介(アメリカと強い同盟関係を構築)
・池田勇人(高度経済成長)
・中曽根康弘(電電公社、専売公社、国鉄の民営化)

【無能】
・大隈重信(早稲田の関係者には悪いが、政治家としてはあまり良い印象がない。)
・寺内正毅(米騒動)
・清浦奎吾(ただの選挙管理内閣)
・若槻礼次郎(2番手としては優秀でも首相としてはポンコツ)
・浜口雄幸(正義感は強かったが金解禁は失敗した)
・犬養毅(暗殺されたから有名なだけで実はろくでもない政治家だったらしい)
・広田弘毅(軍部大臣現役武官制の復活)
・近衛文麿(日中戦争)
・東条英機(太平洋戦争、敗戦。官僚としては優秀でも指導者の器じゃない。)
・片山哲(社会党を晩年野党にした責任者)
・細川護熙(熊本の殿様というだけで総理になれた無能)
・村山富市(阪神淡路大震災での対応ミス)
・鳩山由紀夫(政権交代だけで満足して、その後の展開を全く考えていなかった)
・菅直人(東日本大震災、福島第一原発事故の対応が酷かった)

【どちらとも言えない】
・山県有朋(富国強兵には尽力したが、藩閥政治の増長を招いた)
・西園寺公望(リーダーというより調整役のほうが向いてる、最後の元老)
・田中角栄(人の心を掴むのは上手かったが、狂乱物価と金権腐敗を招いた)
・小泉純一郎(中国に対しては強気だったが、アメリカに媚びを売ってた)
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:11.44ID:+omRwIyN
>>24
ありがとう
ちなみに俺は高校では地理Bと現代社会は履修してたが、日本史は全く履修してなかったよ
つまり独学です
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:28:25.76ID:WVYqeY0Z
戦後総理大臣は必修らしいな
古代〜中世までは天皇も覚えておくと完璧らしいがよーやるわ
世界史で良かった
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:35:35.49ID:iPqquvfM
>>25
佐藤栄作は有能じゃね?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:54:22.91ID:EfXsRbGN
消費税5%にしたやつと超然主義とかいう意味不なこと唱えたやつはゴミ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:57:34.30ID:aLpYao+y
>>25
原敬は微妙なとこだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 19:18:07.96ID:+omRwIyN
>>28
まあ有能っちゃ有能なんだけど、こいつがメチャクチャ長期政権だったときに角栄や福田赳夫などが権力闘争をしまくって、のちの政権が短命化してしまったのはマイナス

>>29
消費税を5%に引き上げたのは橋本内閣だが、その前の村山内閣で消費税引き上げは閣議決定されてたよ。
立場的には、「安倍≒橋本」「野田≒村山」って感じ。

黒田清隆には俺も良い印象ないな。ただの酔っ払いってイメージ。

>>30
たしかに原は普通選挙に反対していたが、それは民衆のレベルがまだ当時は低かったことを理解してたから。
山県有朋も民衆をあまり信用してなかった。
ちなみに加藤高明は普通選挙を導入したが、同時に社会主義を警戒しており、治安維持法も制定した。
治安維持法はたしかに運用は過激であったが、方向性自体は決して間違ってはいなかった。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 19:20:22.31ID:+omRwIyN
>>27
戦後の首相は現代社会や政治経済でも絡んでくるからな
あと、一般常識として、最低でも吉田茂、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、田中角栄、福田赳夫、中曽根康弘、竹下登、細川護熙、小泉純一郎、安倍晋三あたりは知ってないとダメ。
0033安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2018/01/03(水) 19:37:15.27ID:+omRwIyN
ちなみに細川連立政権のメンバーには、のちの民主党政権で幹部になった人間が多数存在する。
(民主党員の半分以上は旧社会党出身。鳩山由紀夫、菅直人、枝野幸男、前原誠司は新党さきがけ出身。小沢一郎、羽田孜、岡田克也は新生党。)
(あと、日本新党や新生党などは自民党を離党した連中が作った政党。のちの民主党の基礎となる。ちなみに小池百合子も最初は日本新党に所属していた。)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 20:30:32.72ID:s/aEdsd/
>>1だがガチ勢湧いてて草
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 20:34:31.73ID:s/aEdsd/
独学オンリーでもこんな詳しい奴おるんやなあ
0036書き込み履歴ガイジ@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2018/01/03(水) 20:36:26.68ID:+omRwIyN
>>34
ありがとう

>>35
理系でも政治や歴史が趣味の奴はおるやろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:31:59.53ID:bNfqO8Qq
>>25
原さんのおかげでわいが早稲田に通えてるんやぞ!
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 23:00:05.05ID:KaiBGKCj
戦後とかやってない、やば
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:02:49.31ID:woqUZ7kP
いくやまいまいおやいかさかさかやおてはたかやきかわたはわいさおひはこひあよこことこすひしよかあよはいきいさたみふおすなたうかみほはむはおもこあふあはかのあ
ワイは森のクマさんのメロディーでおぼえたで
出来事もしっかり繋がんとな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:14:26.30ID:Btlq8xC0
>>36
普通政治は理系がやるもんだよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 01:00:52.48ID:jJ7gHDnE
まあ、基本だね
首相に事柄を紐付けると思い出すのが楽
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 04:12:30.02ID:PfUG6rNQ
>>25
いいねぇ
俺は早稲田脂肪だけど大隈大嫌い
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 04:22:27.78ID:BvWxcWAY
よっぽど歴史マニアは除いて、なんで政経選択しないのか?謎 
日本史の3割のPOWERで楽々合格できるのに 
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 04:31:56.02ID:Btlq8xC0
>>43
たぶん日本史か地理選択の学校やろ
0046安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2018/01/04(木) 12:44:50.32ID:C6OAuuKO
>>40
鳩山由紀夫「せやな」
菅直人「せやな」

>>42
なるほどね
まあたしかに早稲田の関係者はそんなに大隈を尊敬してもいないらしいからね
慶応の福沢諭吉先生とは大違い

ちなみに大隈(佐賀)と福沢先生(大分)はどちらも九州出身だったりする
北里柴三郎先生も熊本出身だしね

>>43 >>44
うちの高校では、地歴公民は、
理系:地理B、世界史A、現代社会
文系:日本史B、世界史B、政治経済、現代社会。希望者のみ倫理。
だったよ。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 12:49:37.64ID:C6OAuuKO
>>47
ギリギリ将軍になり損ねた徳川家16代目当主か
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 13:14:58.05ID:kNk2pWgE
>>47
ワシントン会議やろ?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 13:19:10.47ID:xWVruy5V
原敬は政治学者の間でめちゃくちゃ評価高いぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 13:51:33.90ID:C6OAuuKO
>>50
らしいな

福田和也と八幡和郎という2人の政治評論家が歴代首相を格付けした本を出版しているが、両者とも原は歴代でも上位と評価してたな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 13:59:56.34ID:OPHxZrb3
原敬は期待に応えられず普通選挙を始められなかった感あるけど
いずれは普通選挙になることを推奨してたし
ただその当時に普通選挙にすると社会主義が蔓延する恐れがあった
実際加藤が普通選挙にしたとき社会主義者が当選して言論を取り締まるために治安維持法もだされちゃったわけだし
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 14:06:23.50ID:C6OAuuKO
>>52
これ
山県有朋も桂太郎も原敬も加藤高明もレベルの低い民衆をあまり信用していなかった
彼らを嫌いな人は多いだろうが、政治家としては一流だった、ってのは認めざるを得ない

逆に大隈重信や近衛文麿、最近だと細川政権や民主党政権みたいな人気取り政権は評価に値しない
0054安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2018/01/04(木) 14:09:49.14ID:C6OAuuKO
>>1
ちなみに、日本近代史板の歴代内閣総理大臣格付けランキングです。

【S】超一流
伊藤博文 高橋是清(大蔵大臣) 吉田茂

【A】一流
桂太郎 原敬 岸信介 池田勇人

【B】準一流
山県有朋 西園寺公望 加藤友三郎 加藤高明 佐藤栄作 田中角栄 中曽根康弘 小泉純一郎 安倍晋三(暫定)

【C】まあまあ
山本権兵衛 浜口雄幸 犬養毅 鈴木貫太郎 幣原喜重郎 福田赳夫 大平正芳 小渕恵三

【D】微妙
黒田清隆 松方正義 大隈重信 寺内正毅 若槻礼次郎 田中義一 斎藤実 岡田啓介 米内光政 鳩山一郎 三木武夫 鈴木善幸 竹下登 橋本龍太郎

【E】無能
清浦奎吾 林銑十郎 平沼騏一郎 阿部信行 小磯国昭 芦田均 海部俊樹 宮沢喜一 村山富市 森喜朗 福田康夫 麻生太郎 野田佳彦

【F】全然ダメ
広田弘毅 片山哲 宇野宗佑 細川護煕 羽田孜 鳩山由紀夫 菅直人

【G】国賊
近衛文麿 東条英機

【評価保留】
東久邇宮稔彦王 石橋湛山

【首相】歴代総理の格付けをしよう その34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1417227778/597
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 17:26:46.62ID:xzwjt/5f
センター日本史なんやが
総理とやったことと流れ覚えたら点とれる?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 02:03:58.77ID:9WqKlDqP
>>54
学歴コンプわざわざ受験サロンで布教活動ご苦労様やな
そんな恣意的な目線のランキング見せられたところでコロコロ評価変えるほど馬鹿な学生だらけじゃねえぞ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:52:29.73ID:CkKsFEsD
>>44
うちの高校は日本史と世界史の二択だった 
ただ中2のころに地理とか政経やったな 

まぁ高3での社会科科目から普通はその流れで選ぶわな 
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:58:53.29ID:CkKsFEsD
日本史受験であんなマニアックなこと学ぶ意義あるか?
まぁ気合と根性と不条理で酷なノルマをこなすってことができるか?ということを調べるに最適なテストなのかもしれないけど

海外の連中と日本は悪いことした!って言ってる連中に反論できるようなスキル身につけさせるほうが意義あるんじゃね? 
イギリスとか酷いこといっぱいやってきたのに一切悪いと思ってないしな    
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 00:18:07.50ID:/hD+5fcg
>>59
思ってるに決まってんだろお前みたいに妄想で物語る無知を啓蒙するために勉強があるんだよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/06(土) 08:51:03.13ID:MN8pFOSb
日本史勉強してると日本も欧米も酷いことしてきたなあって痛感する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況