X



滋賀大学経済学部って名門なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:18:32.40ID:WObWt4q2
彦根城
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:24:43.70ID:oXkn2psm
名大や神大の受け皿だから優秀な受験生は集まりやすいよ
プラス、後期で入ってきた人たちは大学受験の悔しさから就活のモチベーションに繋がるから良い結果も残しやすい

滋賀大学経済学部が名門というより、その学生が優秀だから評価されてるって感じかな
意味はイコールだけど因果関係としてはこういうことだと思う
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:26:58.85ID:oXkn2psm
>>3
いや、そもそも滋賀大学経済学部が名門だから優秀な学生が後期で入ってきてるのか
因果関係間違えてたわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:28:45.49ID:VTR5KiPa
歴史はあるが今の学生はゴミ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:30:00.59ID:Wll2qkjJ
駅弁の割には名門やろ実際
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:31:21.39ID:1GxgEz8b
立命館レベル
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:33:45.83ID:WObWt4q2
>>3
名大落ち神大落ちは名古屋市立とか大阪市立とかに行くんじゃないの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:35:39.54ID:oXkn2psm
>>8
アホか
大阪市立の後期みてみろよ
前期京大阪大勢がわらわら受けてくるのに神大じゃギャンブル過ぎだろ
名古屋市立も後期はなかなか高いから現役志向の受験生はそんなギャンブルせずに滋賀大学受ける人多いでしょ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:48:57.74ID:TZpQG5EL
・私文3科目でもイケる
・同志社に蹴ったり蹴られたりする
・立命にも蹴ったり蹴られたり
・それでも同志社ぐらいの評価は受ける
・場所がアレで損してる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:51:31.64ID:GBN2vNvR
ワイ去年後期でそこ受かったけど普通に蹴ったわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:53:48.09ID:NIrtKYgz
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:53:53.41ID:upvuRarq
ゴールドマンサックス定期
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:58:01.35ID:reUD2+EN
二次力はあるけど、センター失敗した人が競争する所ってイメージ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:14:44.51ID:SyBJE+tU
5S文系では一番オススメ
次点で埼玉経済
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:15:46.83ID:Av6PXQIP
滋賀・大阪府立は100%同志社を蹴る
同志社は京都府立にも蹴られる

所詮はカズレーザー大学(笑)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:23:25.12ID:5dWbuWw2
学校の先生は滋賀と同志社なら同志社に行けって言ってたぜ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:26:24.79ID:Av6PXQIP
滋賀や大阪府立は同志社を受かって蹴るが、逆は無い。


カズレーザー大学に選択権は無い。島根も受からんのだから(笑)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:26:55.93ID:wWavuv78
滋賀大の入学辞退率17〜18%ぐらいあるみたいだから
ある程度は同志社に行く人いるんじゃないの
多数派とまでは言わないが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:39:55.75ID:Av6PXQIP
「ダブル合格者が入学したのは?ライバル70大学14年の勝敗」(読売ウィークリー2007.7.15)

         1994   1998    2002    2006   2007
関学・経済    1-3 2-6 2-14 0-7 2-23   大阪府立・経済
同志社・経済   0-1 1-4 - 5-7 1-13   大阪府立・経済
同志社・工    6-20 3-49 1-96 3-102 4-107  大阪府立・工
同志社・文    6-1 6-5 5-11 2-9 2-6    京都府立・文
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況