X



早慶marchには入りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:10:21.76ID:oXkn2psm
そういってはや26歳
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:13:22.73ID:vu2Fm4is
その気持ちはわかるよ
マーチってすげえもん
マジで世界変わる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:14:15.87ID:f+uLKBdn
首都圏の親御さんたちは皆これを願っている
首都圏の国公立大学でもいいけどな
文系だとマーチは労力費用対効果に優れているし
早慶は超お買い得だから
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:20:11.70ID:PNFIUXkd
そうだね。首都圏ならそこらは入れれば勝組だからね。
まぁ、マーチ以上なら満足だけれど、私立なら早慶上智明治立教以上なら文句なし。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:24:23.16ID:7dSxbcW1
>>4
>>5
もちろん、国立のほうがいいとは思うけど
少ない労力で得られるリターンがでかすぎるよな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:25:39.43ID:4QUgaXGR
ここまで勉強してきたからせめてマーチくらいには行きたい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:40:12.51ID:g3JiGFIR
マーチの評価あがってんなー
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:42:04.87ID:Y3h4TCHz
>>9
労力を金で買うとな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:52:13.90ID:u7tT/WyZ
浪人してでもMARCH以上に入れよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:57:00.49ID:drD7QAjN
>>2
わろた
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:08:09.05ID:HxFXO6dn
浪人でもMARCHなら受サロでも許されるからなぁ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:22:24.43ID:/6lm0jWx
その通り
ワンちゃんマーチ勢なら法政多摩でも受かれば親は泣いて喜ぶ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:28:45.65ID:oXkn2psm
下手に法政いくよりは、成蹊大学とか武蔵大学にいった方が居心地良さそうだよな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:28:55.41ID:1GxgEz8b
法制多摩って二科目で偏差値55なのか
日大より簡単だな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:34:28.47ID:1GxgEz8b
>>19
それはない
腐ってもマーチ
武蔵大学なんて世の中のほとんどの人間は知らないが法政は地方でも知られてる
この差はでかい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:37:46.68ID:oXkn2psm
>>21
いやそういう話じゃなくて
法政ってその偏差値の割にすげえ叩かれてるし居心地よくなさそうじゃん
だったら成蹊とかの方がいざこざに巻き込まれなさそうだなって思っただけよ
そら偏差値でみたら法政の方が高いが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:38:36.57ID:oR70ndS0
大学と呼べる下限としてマーチが張ってる結界はつよい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:46:54.87ID:b4zLvlLe
>>22
おまえ受サロ以外に話す人いないのかよ
やべーわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:49:00.94ID:oXkn2psm
>>24
あ〜そっかまだ高校生だもんな
大学に入るとインターンだの交流会だの就活だのと、自分の出身大学を披露する機会ってあるわけよ
そのときに法政はよくマウンティングを受けるって話
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:26:49.67ID:Fr9H0gn7
いや法政は知られてるぞ
俺地方の自称進学校にいるけどマーチ日東駒専関関同立産近甲龍までは割とみんな知ってる
まあ中部だから大半が国立志望で、滑り止めで産近甲龍受けるんだけど、成成明学はまじで誰も知らん
なんなら早慶も早稲田慶應って言わないと伝わらんレベル
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:35:03.28ID:/GtLg+Re
地方住住みだけど一般人なんてマーチで知ってるの明治くらいだし、明治が頭いいって認識もないかと早稲田とか慶應はすげえって思うけど、それよりも地元国公立が強すぎる
なんなんやろなこの風潮まあマーチと地方国立は同じくらい?だとは思うけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:35:54.37ID:eeLBFq4J
>>28
青学も知ってはいるだろ
明治と青学だけはなぜか地方でも知名度高い
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:37:29.31ID:/GtLg+Re
>>29
あー確かに青学は箱根駅伝の影響で知ってる人多いな。だけど頭いいとは思われてない感じ。そもそも受験経験してる人が少ないし詮方ないかもね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:39:47.59ID:/GtLg+Re
関東住みだと大体平均レベルがマーチ進学で上位が早慶上智一橋東大東工大電通外大学芸首都大?って感じなのかね
東京っていい大学いっぱいあって羨ましいわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:40:50.07ID:/GtLg+Re
こっちなんて私立は明日潰れるかもわからんFランばっかだからね、しんどすぎ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:41:43.08ID:X9PGjCCm
人に自慢したくて入るのか?
大半の人間が勉強するため修飾するために受験してるんだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:43:57.44ID:/GtLg+Re
>>33
就職で他人に勝つため=人の上に立つため=自慢するため
自分はこの根性だけで勉強してきたけどな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:51:26.83ID:Fr9H0gn7
俺の学校だとむしろマーチは名前だけ知らなくてすげえ頭いい学校ってイメージ持ってる奴多い
というのも学校側が地方によくある国立信仰学校で、生徒に私立志望にさせないために、過剰に私立は三科目のエキスパートが集まってくるから絞っても難しいとか言って上げてるせいなんだけども
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:51:42.17ID:Fr9H0gn7
名前だけ→名前だけしか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 23:15:14.36ID:7t5jj9QI
箱根に出てるやつは知られてるでしょ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 23:43:57.58ID:eeLBFq4J
>>37
無駄に中央学院とか上武とか知られてるよな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:00:13.11ID:+W/nAEEa
早慶を一般で入るのは難しいけど、マーチは乱れ打ちすれば誰でも入れる。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:03:58.08ID:itdb8/OX
>>39
乱れ打ちって回を増す毎に疲労が溜まるからほんとに実力が伴ってなければ普通に全落ちするで
引っ掛かるということは合格レベルの学力は実際に持ってたからまぐれ当たりではないと思う
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:09:22.28ID:aU/2Fqgq
マーチは都立の偏差値65の高校の平均
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:14:26.98ID:gBWlSIff
>>41
意外とそれくらい必要だよな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 04:10:01.14ID:3HStwyM8
早慶に通る実力があるならば同志社も視野に入れてはどうか。march、上智大学よりは明確に学力、品、歴史全てにおいて上回っている。

「早慶同」は日本の私学最高峰。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 04:17:55.91ID:Y7hDTZLs
日大合格の多い高校(附属以外)
桐蔭学園  171人 偏差値65
大宮開成  145人 偏差値65
幕張総合  128人 偏差値65
成城    117人 偏差値65
佐原    117人 偏差値63
長生    114人 偏差値68
川越東   108人 偏差値69
東京農大一 105人 偏差値65
足立学園  102人 偏差値61
蕨     102人 偏差値66
熊谷    100人 偏差値65
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 05:16:35.80ID:G6gVFwZ/
早慶とMARCHの間おおきいよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 12:07:45.24ID:f0u/bnm3
灘高⇒京大のエリート大学生逮捕!


帰省中の実家で父親とトラブル 包丁でさそうとするも止めに入ったカーチャンをうっかりさしてしまった京都の大学3回生(21)を逮捕 [597533159]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514942547/
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:13.12ID:6nSD5BCb
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:46.36ID:/CV4D/NL
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

早稲田 VS上智
法  100-0法
商  100-0経済
文  100-0文
国教100-0総合グロ

早稲田 VS MARCH理科大
政経 97-3 明治政経
法  100-0 中央法
商   94-6 立教経営
社学100-0 明治商
教育 97-3 立教文
基幹 91-9 理科大工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は早稲田3,165、慶應1,882など
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 15:35:47.77ID:A+tfqTvd
marchの株上がってて草
やっぱりコピペ通りなんすねー
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 15:53:23.75ID:LvjoF9Yl
あと二ヶ月後にはニッコマを褒めたたえてるんやろなぁw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:38:42.62ID:lgz23ENc
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



           212%(笑い)
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:07:41.32ID:q46m7LnD
どさくさに「同」を入れちゃイカンやろwww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 12:09:14.01ID:q46m7LnD
↑ >>44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況