ワイ高1、2年後が怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:33:12.00ID:c+/EhCok
受験生の兄が狂ったように勉強してて草も生えない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:38:25.11ID:8u+wMZqj
>>1
俺らセンター最後の世代はもっとやらなあかんのやぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:51:07.36ID:8u+wMZqj
>>3
国立志望?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:54:09.33ID:8u+wMZqj
>>5
すげぇな
頭が上がらないわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:56:22.78ID:c+/EhCok
>>6
お前はどこや?
てかまだ2年もあるしどうなるかわからんぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:34:38.18ID:bWMCxmIo
新入試は怖いとも思わないけど、現役で通りたい頑張る方向

高1同士、頑張ろう

>>5
理系?文系?
私は理系。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:43:28.49ID:c+/EhCok
>>8
この前の駿台で国語の方が偏差値7くらい高かった理系
数学は好きで一番時間かけてるのになかなか伸びない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:49:39.78ID:8u+wMZqj
>>9
一応早慶めざしてるけどこの前の河合模試で偏差値58、9くらいの雑魚や
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:00:55.74ID:bWMCxmIo
>>9
この前の駿台が10月の記述なら国語は悪夢w
現国がダメだからね

数学は私も好きだけど模試は凡ミスして削られるパターン

偏差値7上は数学より?
国語強いと東大京大って考えられるから羨ましい

国語の問題があるから無理せず地底含めた難関国公立狙い
全統もだけも偏差値は英語>数学>国語の理系
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:24:04.35ID:c+/EhCok
>>10
河合受けてないからその偏差値がどのくらいなんかわからんけど私立専願って珍しいなって思った
文系かな?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:28:44.84ID:c+/EhCok
>>11
数学+7=国語です
英語は数学とそんな変わらんかった気がする
英語できるのはかなり羨ましい
国語は現代文とかなんでこうなるとか論理的に考えてなくてがむしゃらに解いたらなぜかできる感じだから得意とは自分では思ってないよ
古文漢文に関してはたまたま知ってる事柄が多かったから点数高かっただけだしね。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:30:59.42ID:8u+wMZqj
>>12文系
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:06.49ID:bWMCxmIo
>>13
横からごめん
全統(河合)は3回目を受けてないから判らないけど駿台記述となら駿台記述のが難しいよ
特に国語
偏差値だとマイナス5前後くらいになると聞いた事がある

偏差値の差があまりないのも羨ましい
英語と国語で偏差値差20近くあるから、そういう面で最悪

英語は学校が力入れてるから、そのお陰

現国は取り敢えず小説読むんだけどなかなかにね
この前、よい感じの問題集見つけて買ってみたけど、課題があって手をつけられない状態
古文と漢文はそれなりにはできるんだけどね
現文が壊滅的だから足を引っ張る

早く模試に理社が入れ〜、と祈ってるよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:50:23.99ID:9ASlwbyc
このまえの全統
国語と英語は70超え
数学は55^^
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:52:19.70ID:2VKKzcHX
こないだの全統とか全部60前後だったわ
第2回は英語70くらいだったのになぁ...うんち
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:56:26.54ID:bWMCxmIo
>>14
横からごめん
3回目の全統、難しかった?

悪いと落ち込むけど巻き返しもできるし弱点潰していったら伸びると思うよ
私も今、弱点潰ししてる
すぐに効果は出ないかもだけど
お互いに頑張ろう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:13:44.68ID:8u+wMZqj
>>18
河合模試うけたの初めてだったからよくわからない…

ありがとう、一緒に頑張ろう!
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:19:26.86ID:0FMn7gF4
高一同士で勉強記録スレやりませんか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:20:41.99ID:8u+wMZqj
>>20
studyプラスやってるからなぁ…
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:23:20.23ID:c+/EhCok
正直今の時点での偏差値とかあまり意味ないからいい判定とか出ても喜べないよな
俺も理社が早く入って欲しいって思うわ
間違いなく偏差値下がるけど正確になるからね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:24:22.13ID:bWMCxmIo
>>19
学校によるかもだけど、もし学校で受けたなら過去問があると思うし仲の良い先輩がいるなら傾向とか聞いてみるのもありだと思う
過去問が手に入るなら解いてみるのもありだし、解き直しするだけでもちょっと違うし
うん、難易度上がると諦めの境地に入るけど

うん、頑張ろうね!
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:33:32.42ID:bWMCxmIo
>>20
どんな感じでです?

>>22
本当にそれ
正確ではない判定で一喜一憂したくないけど、全教科3年の範囲まで終わってないから全教科受けても…と1人モヤモヤ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:13:02.60ID:0FMn7gF4
勉強マラソン5っていうスレで書き込みさせてもらってる
勉強時間とその内容を書くだけのシンプルなものだけどモチベ上がる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:46:33.24ID:bWMCxmIo
私は学校が管理してるわ
勉強時間から内容
報告義務がある
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:48:26.00ID:frmC198M
学部はどこ志望なの?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:37:03.41ID:i/72YilZ
>>27
なにそれ嫌だな
逆にこっちは完全に放任主義って感じやな
難関大行きたいやつは勝手に勉強せいって感じ
だから課題も少ない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:39:39.96ID:i/72YilZ
>>25
浪人するつもりはないけど後がない一発勝負なのはきついなぁ
学校は入試が変わるとか関係ないから落ちても浪人して行きたい大学行けって言うけど実際そんなのかなり厳しいと思うし。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 02:29:47.21ID:2195A5Ez
>>29
羨ましい、それ

しかも学校が保存してデータ化してるよ、勉強時間は

毎日、課題は慣れるから苦にならないんだけど…
長期休暇のはえげつない程
それもあって自主学習はノロノロ…


>>31
次があると考えないからダレなくて良いと思うけど
「次がある」って逃げにも繋がるからね
それに最終年前年で浪人の方が怖いかな
考え方次第だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況