X



1+2+3+…=-1/12になることをワイに分かりやすく説明するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 16:42:53.27ID:q4ZZfsbt
頼んだで
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 16:50:56.12ID:q4ZZfsbt
誰も分からんのか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:03:56.85ID:q4ZZfsbt
>>4
逃げんなや
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:06:55.17ID:Hp/rlnct
あそっれ、ガガイノガイ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:19:47.97ID:TZpQG5EL
ならない定期
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:38:23.79ID:zMHreVk8
知らない人は「ゼータ関数 自然数和」って調べてみ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:27:05.45ID:0/kK+X8l
1+2+3+4−121/12=−1/12
…にしたら分かんなくなるから面倒くさがらずしっかり書くんやで
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:36:40.22ID:+GgJkWlq
ゼータ関数っていうの初めて見たは。流石に入試じゃ出ないよね??
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:44:32.94ID:q4ZZfsbt
すまんな
「すべての自然数の和は-1/12になること」を教えてくれや
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:49:36.64ID:/Z5Y/qam
あと全て素数の積が4π^2ってのも意味不明
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:53:51.43ID:NvOxO2CQ
ワイには分からんな
ガチで知りたいならもっと専門的な板で聞いたら?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:56.64ID:3SDacofd
これ数学板(笑)で物議を醸してたな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:28:39.82ID:s5y4Zvui
これは和が-1/12と言ってるわけじゃない
もちろん和は無限に発散する

実際には違うけど、こうしてる ってだけ ∞じゃ分からんから
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:34:50.43ID:HQonxYKQ
Wikipediaで調べとけ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:47:19.85ID:9T24N57c
せっかく教えたのに反応なくて草
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:27:18.80ID:ftgV186+
>>18
すげえ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:34:38.69ID:PnuprDBB
>>18
無限級数をカッコで括るのはアウト定期
極意にも載ってるで
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:20.42ID:XOKpG90b
ある考え方では正しいけど一般には正しくない数式やろこれ
少なくとも高校範囲ではこの等式は成り立たたないはず
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:54:00.01ID:/Z5Y/qam
>>18
1だ
ありがとう
1-1+1-1+1-…=1/2というのは平均の概念ぽさがあるね
なかなかむずかしい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:56:22.34ID:/Z5Y/qam
>>18
と思ったら欠陥やんけ
s=1-1+1-1+…
=1-1-s
2s=0
s=0
ほらね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:57:29.70ID:/Z5Y/qam
Sは正負の概念がない時点で移項できないのでは
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:01:40.27ID:TYXDURZP
>>25
それは違う
符号を反転させる操作として成立する
問題は、括弧で終わりのポイントを恣意的に決めていること
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:52:15.38ID:9T24N57c
>>24


S=1-1+1-1+...
 =1-1-(-1+1-...)
 =1-1+S

アタマ2項残すならこうやぞしっかりせえ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 23:10:27.18ID:WchSAfHz
数学者「適当なこと言ってもみんな否定出来んよな…せや!自然数の和は負になることにしたろ!」
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 23:23:49.65ID:4s5JnSbS
1の解説はラモンの教科書を読め、と出てくるが、読んでも詳しくは書いていない。

ラモンの教科書は、素粒子理論のM1レベル。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 16:49:20.62ID:bx2RZoE7
みんな根本的に違う。
無限に続くものを有限のものと同じように扱うと数学的に誤謬が生じる。

画像にある証明もそれを援用したもの。

だからいくらでも恣意的な答えを導ける。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:29:00.51ID:uA2rBkLr
>>30
いや総和の方法にも色々あってそのうちの一つのやり方では-1/12になるって話であって絶対的に正しいとかそういう話やないで
やから恣意的だの何だのって指摘は御門違いやぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 17:56:49.72ID:abt4+Iq5
>>31
そのうちの一つのやり方、が
>>18みたいに無限級数を有限として扱うことなの?
確かに無限級数を無限級数として計算するなら、恣意的だの何だのの指摘はおかしいけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:23:23.64ID:B8yTJKgG
グランディ級数Sはチェザロ和が1/2
アーベル総和法では1-2+3-4+...=1/4

収束しない無限級数もある意味では和を考えることもできて、そこからは自然数の総和も導けるって話
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:52.30ID:B8yTJKgG
1-1+1-1+...=1/2は、1/(1+x)のマクローリン展開でも導けるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況