X



センター当日まで10日余りと気づいて今吐きそうなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 16:42:50.83ID:Cr0HEtMO
ちなみに私大文系3教科でどの教科も7〜8割という微妙ラインで
加えて今年の私大一般入試が厳しくなると聞いて
真面目に吐きそう
受ける大学は早稲田青学立教明治法政学部は色々
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 16:47:58.88ID:JGbo8DOU
早稲田で英社7~8はまずいぞ頑張れ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 16:48:29.52ID:eFQRajQ9
それニッコマレベルやん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 16:48:37.43ID:Cr0HEtMO
日本史はたまに9割いくが
英語と国語が何をしても8割の壁が超えられない
しかもどの分野も8割
文法長文現代文古文何をやっても8割を超えられない
模試も過去問も学校でやるオリジナル問題もだ
当日100点の神が降臨するだろうか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 16:54:09.39ID:VD7WKMQr
それって本番では7割くらいに落ち着くやつじゃん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:10:22.98ID:HxFXO6dn
理想は
英語185国語160日本史100だな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:25:04.71ID:MX0NGLaE
>>8 理科基礎はもう努力と本試のレベル次第としか言えないけど、現社は過去問で絶対行ける。地理Bも地図帳とにらめっこして効率良くやれば。日本史と世界史は知らん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:28:53.35ID:KiYU4KPo
早稲田は諦めよう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:29:17.72ID:xB2MvOBP
どの段階にあるのか次第だな
知識の詰め込みは終わっているが、センター形式に惑わされ得点できてない状態
これなら過去問ちょっと解けば満点でも行けるはず
例えば絶対に知らないような知識と知っているべき知識3つで選択肢が出来ていたらマーク形式に慣れてさえいれば前者は知らなくても正解できる
そういうのじゃなく知識不足で7割なら9割取ろうと思えば問題との相性を祈るしかないな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:37:40.88ID:cwoCiXFF
それで早稲田受かるなら俺が代わりに受けたいわ
親に謝ろう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:53:34.63ID:KCnQwc2v
慶應だけど英社は何しても9割切らない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:57:47.49ID:Cr0HEtMO
>>7
何をしたら英語で9割とれますか?
ちなみに自分は高校でも真面目でコツコツ勉強するの好きなんです
ですがどうしても英語が8割の壁が超えられません

>>10
嫌です
高校の同級生でチャラいヤツがスポ科に推薦されて
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田と自慢しまくりなのを見て
ますます早稲田に合格せねばこの真面目な自分は死ぬしかないと思ったんだああああ
くそぉ

>>11
センター形式の問題に慣れ過ぎて今やマークの穴を見るだけで吐き気がします
現代文も古文もやる問題が尽きてネタがありません


>>12
さっき親に「今はバブル時代じゃなくて給料おさえられてる時代にそういくつもいくつも私大ばかり何個も受けられない経済事情なんだけど。あんたが受かるんならいいよ。

受かるんならね!

お願いだからひとつでも減らして欲しいんだけど。
もう早稲田はあきらめなさい。」

と言われ

イヤだ!

と言い

大ケンカちう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:08:43.13ID:VeN1mAVf
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:14:17.67ID:ziujvf0Y
早稲田は無理だよ
センターそれ以上取ってるけど諦めてるしのマーチしか受けないぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:25:45.07ID:qeRypyPJ
>>14
社学だけどワタクとは言えど早稲田舐めすぎ。
はっきり言ってマーチも無理現実見ろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:58:48.35ID:KiYU4KPo
確かにそれはうざいな、でも学歴は全てじゃないはず
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 20:47:12.55ID:tUoGEsux
センター試験で失敗しても早稲田の受験までは約1ヶ月ある。過去問をしっかり解いて、自分の穴を埋める作業を続ければ最後までどうなるか分からない。焦らずに自分のやるべきことをしっかり見極めた方が良い。応援してるよ。by早大生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況