X



国立に受かる学力がないからマーチに行くんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:48:53.98ID:LDK2fiOx
5教科7科目を満遍なく勉強する学力がないから3科目軽量マーチに逃げたんだよな?
情けなく乱れ打ちして自分が嫌にならないのか?
受サロでマーチ>駅弁と言って恥ずかしくないか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:51:36.10ID:uZEXtaYA
ニッコマ>駅弁
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:53:47.30ID:fVZWzieh
>>2
親に東京一工早慶行けないならマーチでいいって言われたから
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:57:37.09ID:DzGxeUlm
現実には高知大学文理学部からも厚生省事務次官(しかも女性)が出るんだよな。

ノーベル賞も全員国立大学卒だし。


私大だと早慶でも9割はカス。
カス以外でもノーベルは永劫に無理。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:07:46.11ID:AWT+gwTE
国家総合職 最終合格率

千葉大>早慶>>>>>>>>>マーチ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:07:54.34ID:N0mSt42B
いや〜小保方さん出てきた時は驚いたね
時代は変わったのなぁと思ったわ
早稲田!ありえね〜
AO入学!信じられない
自分の固定観念を変えなくては!とマジに思ったのにね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:11:57.20ID:hdMmTUsQ
民間英語検定必須になる国立大と
ますます学力差が広がる私立大学
どっちが賢いやつかはすぐにわかる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:15:36.16ID:sk8GjFO+
自分が宮廷いけると思って結果駅弁より、最初からマーチ狙う方が賢明だろ。逃げたとかじゃなく、駅弁は判断ミスってんじゃないの?しぶんせんがんなら早稲田いけるんでしょ?wwww
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:20:46.44ID:LDK2fiOx
偏差値も就職も研究も何もかもが誤魔化され嘘で塗り固められたのがワタク。
軽量入試である上に合格者の8割に蹴られているのに高偏差値を装い、
パン職ばかりで身分不安定率も異常に高いくせに就職がいいように見せかけ、
STAP細胞などと画期的な研究成果を上げたように見せかけ、
何もかもが嘘とハッタリで塗り固められたワタク。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:45:28.47ID:DzGxeUlm
長崎大学・徳島大学・山梨大学 → ノーベル賞自然科学系


小保方 → 理系なのにモル計算できず、博士論文はコピペで済ます(笑)




これが現実(笑)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:59:30.07ID:LDK2fiOx
>>9
最初から世間で低く見られるマーチを狙うことが賢明なのかい?
駅弁に受かる学力がある人は最初からシブン専願であれば早慶受かるよ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:04:14.32ID:eCj0OUpC
国立でもstarsとか5sなら就職悲惨だしな
何教科頑張っても一教科ずつのレベル低いなら評価されない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:06:13.57ID:luuV8xEi
逃げたのは紛れも無い事実で駅弁の方が讃えられるべきだけど就職はマーチにはるか及ばない悲しさ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:06:20.78ID:soW3Bs9J
底辺国立と底辺ワタクの醜い争いスレ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:07:08.26ID:Y+mtq0cD
受験生の目標は立派なワタクになること
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:08:58.05ID:ncfPV9qx
というか東大を頂点にした研究教育機関群の最末端に位置して地方の教育水準を保つ責務を負った地方国立大学と、学生集めりゃ全て良しのコミカレ私大を一緒にするのがおかしいわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:20:18.20ID:0nJtKYRa
8 :名無しなのに合格[]:2018/01/01(月) 00:15:59.60 ID:LDK2fiOx
5か月前まで偏差値35だったけど今は60前後まで上がった。ちな現役。
5sがんばろ。

104 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/01(月) 10:09:57.15 ID:LDK2fiOx
大手教育系の出版社に就職したけど、飲み会の席で学歴の話になると
「静大卒です」→「すげえ!」
「明治卒です」→「ほーん」

本当にこんな感じ。立教卒は知らないけど。

3 :名無しなのに合格[]:2018/01/01(月) 21:32:33.27 ID:LDK2fiOx
うちも親父の不倫相手の女がストーカー化して母親が発狂。
大学に現役合格しても祝ってもらえず離婚騒動。
今は実家と連絡取らず帰省もしていない。まあがんばれ。

いろんなご身分をお持ちのようでw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:22:25.42ID:WClKxMPz
駅弁志望はほんとに謎だし宮廷目指して駅弁に落ち着いてる奴はただのアホ
早慶狙ってマーチで全て解決じゃん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:27:02.73ID:LDK2fiOx
マーチの就職の実態はパン職じゃん。フリーター率も高いしなぜマーチに行きたがるのか謎。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:28:13.15ID:DzGxeUlm
私立が就職いいと思ってるアホが私立行くんだろうな(笑)


データの読み方知らない猿が(笑)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:32:24.08ID:OgyyRB7B
駅弁は田舎で寂しく四年間大学生活送って田舎で就職するのが夢なんだろ?
いいと思うよ
俺はその間東京で遊びながら4年間過ごして駅弁よりいい職に就いちゃうけどね
後データどうこう言うなら駅弁が就職に強いっていうデータ出してから言えよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:33:42.87ID:DzGxeUlm
国立大学 → 定員が少ない
       理工系の60%から80%くらいが大学院進学
       教育学部の50%くらいが教員
       公務員・医師・研究者なども多い
       残りが民間企業に行くが各大企業にパラパラと散らばるから就職者数が       少なく見える
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:39:23.13ID:6p83VOg/
駅弁ってどの教科も中途半端にしかできない中途半端野郎だよな笑
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:39:41.61ID:rr6m0AFO
>>19
なにこれwwwww
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:40:36.28ID:36naQa2z
東京一工
早慶地帝
横神筑外
上明国理
金岡千広
首都府市


以上まで
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:42:37.38ID:ILQ15Vko
>>23
老人だらけの滅びゆく田舎で貴重な学生時代過ごすなんてなんていう罰ゲームや
就職で見返そうにも都会の学生に惨敗して消えないコンプw
上京にビビる田舎駅弁あわれ(爆笑)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:43:35.09ID:RiXSzLw0
>>27 ここまではマーチに余裕で勝ってると思う
ただそれより下はだいたい6割でいいし、二次科目も1教科でいいからマーチより賢いは絶対ないわ
数学6割とか授業受けてりゃ解けるだろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:45:29.81ID:DzGxeUlm
バカダ文系の9割は高1で三角比・対数でつまづき、微分の概念を説明できない奴ばっかだぞ(笑)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:48:36.58ID:AWNAp6TT
>>23
経済と教育しかない滋賀大はわかりやすいじゃん
大企業就職率とかいうやつ、経済だけならマーカン軽く抜くと思う
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:50:07.88ID:ILQ15Vko
>>30
そう思ってないと憧れの東京ライフに行けなかった現実に押しつぶされちゃうんだろうな(爆笑)
良いやん、夏は蝉採ったり冬はこたつでみかん食べたり田舎は田舎で楽しめば
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:55:41.19ID:gRS756l3
勝ち組は東京の大学


東京以外だと地方帝大と神戸筑波だけだな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 00:03:12.75ID:O/g4XU21
>>24
「国立大学→理工系の60%から80%くらいが大学院進学」
下位国立はそんなに進学率高くないんですよ・・・
進学率
香川大学工学部 122/246 49.6%
岩手大学工学部 186/406 45.8%
富山大学工学部 179/417 43.0%
宮崎大学工学部 154/359 42.9%
鳥取大学工学部 205/482 42.5%
大分大学工学部 151/356 42.4%
佐賀大学理工学部 193/478 40.4%
島根大学総合理工学部 147/378 38.9%
秋田大学工学資源学部 180/464 38.8%
琉球大学工学部 90/328 27.4%
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 00:08:07.67ID:5rLr5hnd
>>33
ほんとこれ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 00:20:15.40ID:1i4eM3eV
>>34
国立なら最低でも50%あると思ってた
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 00:21:15.41ID:5HgCvm9R
>>19
これは恥ずかしい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 01:18:10.60ID:zx0rUyJa
俺マーチだけど、マーチ卒業してもパン職か営業マンにしかなれないし、学歴馬鹿にされるしいいことないぞ。
正直駅弁コンプもあるしな。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 05:58:54.70ID:qysmU6R3
>>38
駅弁文系は更に悲惨だぞ
卒業したら下になる奴にコンプとかそれはそれで情けないわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 09:49:32.31ID:ur61t2FK

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:02:53.72ID:NIrtKYgz
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:12:12.79ID:WmgS1K5p
駅弁行く奴もマーチ行く奴も両方とも勉強なんかできやしねえんだから仲良くしろよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 00:26:13.22ID:PzARG4gY
兄弟が駅弁行ってから分かったんだけど、大学で何度も行われる就活フェアのプリントに
結構大手の企業が参加するので驚いた。こんな田舎にわざわざ来るんだって感じ。
2ちゃんで叩かれてること多いから就職悲惨だと思ってたよ。
マーチの大人数から数人選ばれるよりは確率高いんじゃね?
じっくり話も聞けそうだし。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 01:40:03.17ID:5g6hphrS
>>43
千葉大クラスなら引く手数多
それ未満ならたかがしれてる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 12:35:32.80ID:qFpWWazJ
山口大学理学部数理科学科 前期日程合格最低点(1300点満点)
センター5教科7科目900点 二次数学400点
2013 642.3
2014 769.0
2015 684.8
2016 696.4
2017 737.8
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 10:43:14.74ID:HuFuTdyj
早慶に落ちた奴が行くのがマーチだろ。国立は科目が違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況