Z会の緑パック解いた方来やがれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:49:25.21ID:DnPicmUy
国語155 英語168 リスニングはしてないけどたぶん30〜36 日本史56 倫政79だったんだけど、参考までにこれが簡単とか難しいとか感じたことは書いてほしい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:52:41.06ID:ZLFij2Tk
国英は特別難しくは感じなかったな 国語80%英語85%だったし
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:55:23.36ID:DnPicmUy
過去問で80前半取ってたけど、日本史はやや難しかった気がした。(それでも下がり幅大きすぎるが)
英語は大問4のグラフが難しかった。あと会話文の1問の出題が悪い。
国語は評論は易しくて小説が難しかった。
倫政は全体的に簡単だった。明日は理系教科やります…
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:56:23.43ID:DnPicmUy
>>2
小説27点でした…
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:05:44.86ID:IxfMUQEy
英語は154
センター過去問は170、180くらいなのに
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:11:13.01ID:DnPicmUy
>>5
やっぱり難しかったよなぁ。kぱっくの日本史も難しかったし今年は難化予想みたいだねーでもさすがにこの下がり幅はまずいから修正しなきゃ
>>6グラフは長かったのと前半のごちゃごちゃ具合がうっとうしくなかった?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:16:00.58ID:UGGnZwFM
国語英語数1a以外キチガイ難易度だった
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:24:19.48ID:OQNhWQvw
>>7
去年は俺満点だったからわかんないけど一応去年も難化したらしいよ
でもこれ以上難しくすると易化し続けてる世界史と平均離れそうだから普通に従来通りで来ると思うよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:32:12.86ID:DnPicmUy
>>9確かに以前ここで世界史は難化も易化もせず一定で楽だみたいなこと言ってたな。そもそも難化するにせよセンターであれほどの細かい知識を問われるかと言えば否だよなぁ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:32:55.63ID:DnPicmUy
>>8
理系の人かな?数学できないから怖い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:51:49.34ID:83E6TeT0
今年の難易度は青パック≧緑パック>桃パックだな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:53:54.79ID:IxfMUQEy
>>11
1aはそうでもない、ただ題問1,2がまぁまぁむずい、選択は普通に満点取れる
ただ2bは鬼畜、過去問7割から9割だけど45点だった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:40:34.07ID:DnPicmUy
>>12 青パックは英語が難しかった分国語は超簡単だったけど、緑は国語も英語も普通だったから国英に関してはトントンだと思うよ
>>13えぇ…1ケタありえるなぁ
00158
垢版 |
2018/01/01(月) 22:32:49.90ID:UGGnZwFM
点数 順に青緑
数1a 95 83
2b 88 57
物理 78 65
化学 71 79
英語 162 153
現文 85 81
古文 27 29
漢文 50 32
地理 65 48

合計 721 627

全体的に緑の方が難しい
2b物理地理が特に難しかった
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:55:13.59ID:DnPicmUy
>>15
青の点数高いなぁ志望どこですか?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:12:13.21ID:UGGnZwFM
>>16
筑波の理学系
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:36:44.75ID:2Ia/8fw8
青パック余裕で9割超えたけど緑は全然良くなかったわ
数学と日本史きつかった
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:38:57.08ID:DnPicmUy
>>17
あと数日もないけどお互いがんばろう
>>18数学明日やるからわかんないけど日本史は難しい通り越して難易度設定がおかしいよなぁ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 01:35:52.89ID:aoIXA1sT
物理のフェーン現象の問題で内部エネルギーをこたえるやつ、B→Cにおいて気塊が大気から受ける仕事を考慮してなくね?
作問ミスな気がする
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 10:17:25.29ID:7MRhwRa+
実力診断サイト見たら何となくわかると思うよ
全員マジ得点入力してないから平均点とか順位はあてにならないけど
Z会想定平均点と比べたらいいと思う
ワイは私文だし英リス国日Bどれも8割5分以上は取れた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 12:44:41.02ID:y6UbNLb3
>>20
確かに
体積の変化が微小だとして仕事0と見ても次のグラフと辻褄が合わん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 15:15:03.15ID:lecsrnFb
2bのログのxの範囲ってどうして0<x<3^3,3^1/3<xになるの?逆じゃないの?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 15:16:04.91ID:lecsrnFb
合計は648でした。8割きつい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 17:42:27.77ID:0Ohw10X7
国語165英語194
なお数物化大爆死
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 18:56:02.92ID:Y3rqeHMd
青 合計828
緑 合計778?

青は国語簡単すぎ
緑は2B難しすぎ(数弱)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:23:40.19ID:BxKKOVAu
青は英語と物理が難しかったなぁ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 21:24:37.34ID:BxKKOVAu
今週は桃パックする〜
青より簡単なことを祈る、、、
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 23:00:00.88ID:Z+I8EuOB
こういうパックって1回きりで終わるの?
間明けてもう1回くらいやるもんなの?
貧乏やから1つしか買ってもらえんかったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています