X



MARCH乱れ打ちする人集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:22:42.10ID:lMZBonjp
学部は特に選ばない?
文だろうが経済だろうがなんたら文化学部とかでも受ける予定?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:40:21.37ID:gUlNSnO9
行きたくない学部だけ抜かして乱れ打ちする
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:50:05.83ID:mJoVQRHH
5個だけやけど一応商経済経営に固めたで
滑り止めというか最低限マーチ確保したいから法政人間環境とキャリデザで迷って人間環境もうけることにしたけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:51:42.43ID:nizszMxz
マーチ乱れ打ちとか滑稽すぎて草生える
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:16:56.02ID:lMZBonjp
>>2
やっぱそうか
>>3
なるほどな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:36:53.73ID:nAoVfzsV
そんな状況にある自分を恥じなさい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:39:09.83ID:bs0WFSWe
地方の国立大学受験生
 ・受験校は基本、国立の前期・後期の計2回の受験機会

首都圏・関西の私立大学文系受験生
 ・一般、センター、全学部方式など、自分のレベル付近の難易度の大学学部を片っ端から受けまくる
  方式も別カウントとすると、平均8〜9回?の受験機会
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:54:45.83ID:RiXSzLw0
田舎民だが経済経営商乱れ打ちするぞ
法政今年厳しくなるんかな?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:17:06.21ID:WClKxMPz
乱れ打ちする人らに聞きたいんやけど早慶は受けない感じ?
てかセンターレベルどれくらい取れてる?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:18:21.49ID:WClKxMPz
>>9
地方だけど国立の連中もセンター利用とか合わせたら5個は受けるぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:19:54.93ID:lMZBonjp
文学部以外乱れ打ちしようかな俺
受サロに観光学部とか受けるやついるの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:21:13.78ID:LPPJb3Bz
めいじ!あおやまほうせいちゅうおうって乱れすれば一戸はひっかかる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:21:46.85ID:LPPJb3Bz
>>3
滑り止めでいいんなら普通は立教とか明治受ければいいじゃないの
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:22:10.40ID:LPPJb3Bz
>>3
滑り止めでいいんなら普通は立教とか明治受ければいいじゃないの
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:22:21.18ID:LDK2fiOx
こんな3科目乱れ打ちモンキーどもがマーチ>駅弁とか言ってるだんだな。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:24:38.89ID:lMZBonjp
ちな早慶は受けない
受かるわけないし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:34:10.97ID:WClKxMPz
ちなみに俺は
明治1青学2法政2でいくつもり
セン利で明学もとってワンチャン法政立教もって感じで行くやで
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:45:26.22ID:n448p+XJ
明治は15%定員増やしたから
明治10回突撃や!
センター全国個別を3学部受けるぞー
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:32:03.00ID:OMx0J7ol
>>21
乱れ打ちするつもりだけど東進模試で8割少し下回る感じだわ
0024エリート街道
垢版 |
2018/01/01(月) 22:35:00.66ID:LBpD1klH
最近は法政青学>中央だよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:05:01.53ID:OvHyx9Kk
立教法政落ちsfc卒のわいがきましたよ。運ゲーsfc入試は受けときましょう。
立地糞だけど学歴としてはマーチより数段価値が上。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:16:18.83ID:FJuX0jw+
わい
早稲田1
青学1
明治1
法政3
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:24:03.22ID:OgyyRB7B
慶應1
明治2
青学1
法政2
でいくぜ
全統記述で英語世界史70越えなのに国語50とかいうガイジっぷりだったから明治より慶應のが受かる可能性高いかもしれん
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:31:35.45ID:UF0aAn0b
いまのところ明治、青学、法政ばかりだね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:35:09.02ID:J0+oU+HV
>>28
明治青学法政は今のトレンドだからな
恐らく今年も受験生はかなり増えると予想されている
難化は必至だろう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 01:51:37.12ID:UeoxPW4M
4だが少ないかな?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 07:32:10.89ID:+8maUOLu
俺も中央法政乱れ打ちするつもりやで
ちな英語160国語150数学140くらい
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:49:47.97ID:wGQs0A+5
早稲田1明治3法政4かな
早稲田は記念受験
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:57:51.98ID:oPCoTfcn
明治3立教2日大1
全統プレ84%
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 01:54:51.66ID:kuT40aHb
去年明治1青山1の計2学科で両方受かったが、今思えば受験を舐めていた。法政中央も受けるのは鉄則だと思う。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 02:15:42.00ID:gBWlSIff
>>37
とりあえずMARCH行きたいなら中央法政は受けないと危ないよな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 07:50:11.65ID:MnFfMZgt
慶應1
明治1
青学2
法政2
成成明学1

センプレは全部含めると83%だったけど、リスと漢文除いたら9割
まあセン利にはリスもいるから意味のない数字だけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 12:19:02.88ID:XGGvwcGJ
明治受けたいけどセンター英数9割国語7割しか取れないしちゅうおううけるとおみょう
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 22:50:49.97ID:FVJaXYuO
>>40
国語は結構ブレがあるから一応明治受ければいいんじゃないかな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 01:23:00.04ID:1oFfR3iI
乱れ打ちというアビリティw
ゲームのやりすぎだろw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 02:22:31.27ID:aLVrpF6S
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況