X



志望校の合格最低点が2017だけ飛び抜けてるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:08:44.20ID:Sklsc3zE
去年のセンターって全体的に簡単だったん?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:13:21.86ID:Sklsc3zE
>>2
良かったぁやっぱりそうだったか
てことは今年は下がりそうかな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:13:32.44ID:YA4Nfynz
化学「・・・」
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:14:25.90ID:Sklsc3zE
ちな文系
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:16:20.78ID:YA4Nfynz
てかセンターの最低点とかあんの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:16:56.77ID:83E6TeT0
生物基礎、地学基礎、世界史選択者は難化するから覚悟
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:18:42.72ID:Sklsc3zE
>>6
センターだけの平均点は見れないけど明らかに2017だけ高いからセンターの影響あるんかなって
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:20:32.31ID:YA4Nfynz
>>7
生物基礎は絶対難化すると思うけど他二つは何をもって難化すると言ってるんだ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:22:41.87ID:YA4Nfynz
>>9
飛び抜けてるのはおかしいと思うわ、普通に二次が易化したんじゃね?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:26:30.23ID:Sklsc3zE
>>10
すまん飛び抜けてるは言いすぎた
例年通りだと1400満点で880くらいだけど2017は910だった
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:32:23.32ID:1vOFpRgK
一昨年が鬼畜すぎた
去年は化学が難化
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:34:37.89ID:MHAEyR1T
去年は8割以上の上位層が増えたんだよな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:41:22.98ID:Z7TFaKHB
国語難しかったけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:42:27.21ID:A8uLPuap
北大文系後期のセンターボーダーはかなり上がってたけど去年のセンターが簡単だったからなのか?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:42:48.11ID:G4OODJZ8
センターが簡単になったというより学力上位層が多かっただけじゃね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:34:25.81ID:luuV8xEi
英語が簡単すぎた ボリュームゾーンが8割
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:23:29.51ID:LRbxU82f
去年で難しかったのなんて漢文と化学くらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています