X



センター数学2Bって河合模試より難しくね??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 13:54:23.65ID:3ks0ygSF
河合模試の過去問でだいたい70〜85点なのに、センター過去問だと70点超えなかったんだけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 13:57:14.42ID:CKCyiZjU
>>2
難しい年度ばっかでワロタ
2009は数列ベクトル、2012は三角関数が難しい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 13:58:42.51ID:jfbz/sdc
河合って記述模試もマーク模試もチャートにあるような典型問題をそっくりそのまま出しすぎじゃね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:09:03.23ID:3ks0ygSF
>>3
平均点50だったけど難しい年だったのか
まんまそこが全く出来なかった
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:10:16.77ID:3ks0ygSF
>>4
わかる
センター過去問解いてて、こんな問い方あるのかって驚いた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:22:45.47ID:bn/jE2Pp
>>7
難しいって言われてる年度だろ、イキんな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:38:42.98ID:83E6TeT0
2015はそこまで難しくはなかった
2016の方がきつい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:56:42.95ID:CKCyiZjU
>>5
平均点は特別低くないけど、非常に高得点が取りにくい年だった
0011 【鹿】 【781円】
垢版 |
2018/01/01(月) 16:07:32.86ID:hvGx6pKy
>>8
何キレてんの?
15は普通に解ける問題だろ
09や12の方が難易度は高め
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 16:23:06.90ID:Ksgq6YZw
2015は数列だけ難しい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 17:34:40.45ID:TiSQ/9kw
2012は9分余って満点だった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 17:41:51.21ID:ie+3DqOR
2015は文系となんちゃって理系が壊滅しただけで数列以外は大して難しくない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:34:11.98ID:khxVgtij
2015年は出来てるやつは例年通りだし中途半端なやつは壊滅
質がよすぎて適当に解けない問題
今後も続けて欲しいね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:41:30.37ID:Sklsc3zE
今年どうなりそう?
2015、2016レベルのやつきたら確実に4〜5割なんだけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 18:58:44.16ID:qS8Drsxf
>>1
2015でも解いてたんやろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 19:33:30.27ID:CKCyiZjU
>>16

2Bが難しかった年度
2009、2012、2015、…あっ(察し
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:28:46.09ID:L+AIyDea
今日初めて過去問(2016,2b)やって70点しか取れなくて絶望して予備校の評価見たらやや易化でさらに絶望した
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 22:02:09.04ID:zktzQHTO
>>18
等差数列、、だと、!?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:29:21.07ID:J7K4GUSz
>>20
2015年に比べたらってことじゃないの?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 01:01:32.56ID:0P7boeD8
今からでも遅くないから確率分布やっとけ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 01:03:55.14ID:nQghPuGz
TAが難しいのは何年?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 03:37:35.58ID:zNtmmWH0
2Bって旧課程と新課程でないようほぼ変わらんのか?
旧課程の過去問までやる気起きんのだけど
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 07:56:10.00ID:Fcv2xNnj
>>25
2Bはほとんどどころか全く変わってないぞ
2Bは数年前の過去問の内容がそのまま出題されることも多いから、旧課程の過去問までやった方がいい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 23:49:39.73ID:hyq6+gtS
2016は9割超えたけど2015は8割切ったぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 23:55:41.96ID:bPob2lBF
2Bの最後の確率の大問は模試より難しいと断言できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況