X



あけまして、おめでとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼく
垢版 |
2018/01/01(月) 12:33:57.59ID:ImAKrfYp
さっそく、一筆したためました。

「日々是好日」

一般に私達が、今日はよい日だ悪い日だという場合、天気だけでなく、お金が儲かった・損をした、よいことがあった・嫌なことがあったなど、そんなものさしで判断します。
しかし、これは優劣・損得・是非にとらわれた考え方です。
それではたとえ、ある日幸運が訪ずれても、その後に来る不運に脅えなければなりません。
日々是好日とは、そんなこだわり、とらわれをさっぱり捨て切って、その日一日をただありのままに生きる、清々しい境地です。
たとえば、嵐の日であろうと、何か大切なものを失った日であろうと、ただひたすら、ありのままに生きれば、全てが好日なのです。

目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、ただ今、この一瞬を精一杯に生きる。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日となれば、それは今までにない、素晴らしい一日となるはずです。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 13:19:42.52ID:tt8/r2+t
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:26:17.73ID:XMJZN4Vd
Zzz(=^--^)。o○
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 00:52:02.35ID:XMJZN4Vd
F35はかっこ悪い…
早く空母と原子力潜水艦とF22あたり揃えなきゃ
ワクワクするよね
0005ぼく
垢版 |
2018/01/03(水) 13:16:51.91ID:53n/Tequ
>>3
あけまして、おめでとうございます(・∀・)
0006ぼく
垢版 |
2018/01/03(水) 13:17:43.33ID:53n/Tequ
>>4
詳しいんだねw
となりのジジイに吹き込まれたの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況