X



北海道大学と九州大学と四国大学ならどれに行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:27:10.17ID:ojPueeuS
どれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:27:36.52ID:mdGguWDZ
九州>>>四国≧北海道
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:31:12.10
立地的には北大>>>>>九大>四国
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:32:04.16ID:ghh7oEt+
>>1

【理系】
北大 ≧ 九大

【文系】
九大 > 北大 >>>>> 四国
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:36:14.12ID:xTNmP5/I
「一応、四国大学です(キリッ」って言えば、旧帝と思ってもらえそう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:36:19.17ID:MkD0HWiN
四国大学ってなんぞ
0008やまこし5
垢版 |
2018/01/01(月) 12:37:16.64ID:qwEnwLk5
本州大学が実在してたことに驚く
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:43:24.65ID:NZ0x/1/E
九大>四国>北大
って感じか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 13:01:52.17ID:G1SRKXMO
東北と近畿大学は?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 13:35:17.14ID:+1DcJALJ
九大>>>北大 四国は論外
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:02:09.85ID:/48BuNFm
>>8
今は公立
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:07:38.81ID:/48BuNFm
>>14
です。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:54:59.98ID:kbeDdRm2
北海道は寒すぎるから四国か九州で
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 15:06:06.21ID:ghh7oEt+
>>16
マジレスすると札幌はそんなに寒くないで
むしろ本州の青森とか秋田のほうが寒いくらいや
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 16:19:22.37ID:4TJWpxMu
四国>>>>北九州
0020やまこし5
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:17.29ID:h63OXXtO
福岡って冬場日照時間短いからそんなに暖かくないよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:07:07.39ID:t4/AsiEF
九州>>北海道かな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 20:20:17.94ID:NZ0x/1/E
>>17
でも寒いやろ
関東関西九州のほうが絶対いいじゃん
0023やまこし5
垢版 |
2018/01/01(月) 20:21:28.48ID:h63OXXtO
札幌は外は寒いけど室温の高さは日本一
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:34:37.19ID:hHBq0vgN
お前ら寒いのは嫌って言うけど暑いのはええんか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:34:35.51ID:ghh7oEt+
>>24
北海道は夏は普通に暑いで
沖縄より気温が高い日も珍しくない
0026やまこし5
垢版 |
2018/01/01(月) 22:44:52.14ID:h63OXXtO
それでも湿度を勘案すると沖縄のほうが暑いと思う
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:50:57.80ID:FTJ8aBrX
せめて平壌
いやいや台北
北大だけは勘弁を
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:54:11.99ID:ghh7oEt+
>>27
平壌のほうが札幌より寒いぞ
0029やまこし5
垢版 |
2018/01/01(月) 23:02:27.43ID:h63OXXtO
朝鮮半島って緯度の割にめちゃくちゃ寒いよな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 23:09:01.20
>>25
たまに内陸の旭川で記録的猛暑になったりするけど、北大のある札幌は海よりの方だから極端に暑い日は少ないで
夏は数回最高気温30℃超えるぐらいで普通に涼しくて過ごしやすいよ
0031やまこし5
垢版 |
2018/01/02(火) 00:03:01.19ID:7P6brMEl
札幌の平年の真夏日日数は8.0日
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 00:38:01.47ID:u4dcKy/0
札幌夏はまじで涼しいぞ
クーラーなきゃきついのは3日くらい
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 00:49:51.07ID:4RILIu22
>>12
東北って研究するには良いけど大学生活を送るんだったらそれほど良くないぞ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 14:10:51.79ID:6ehX13HS
実在していると思われていない四国大学のあはれ。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:54.46ID:MvkaMDcS
四国は新幹線走ってない時点で論外
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:25:55.89ID:pFHWJkc5
>>35
北海道新幹線も札幌近郊にはまだ届いてないよ
まだまだ新千歳空港は安泰
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:27:35.46ID:Pel2jTpU
九大の伊都キャンは立地ゴミクソだから気をつけてね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:27:59.34ID:pFHWJkc5
>>33
でも新幹線で東京まで行けるから、一工外筑茶横千早慶上理ほどではないにせよ、首都圏での就活はそれほど苦労しない。
北大九大だと飛行機になってしまうからな。

四国はそもそも学歴フィルターで落とされるから論外。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:00.34ID:f+6aAUGF
国立達の中に何故かFランが比べる対象に入ってて草
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:42.84ID:+GgJkWlq
四国大学って何?本当にあるの?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 20:56:18.24ID:0PioOD6v
しこくはしりつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況