X



受サロで名工大って低学歴?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 07:44:00.91ID:BzhvdvjQ
ここではどうなの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 07:49:45.83ID:msQuxR1/
東京農工≧名古屋工業≧京都工繊

これら三大学は東京海洋、電気通信より格上

海洋、電通>熊本
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 07:52:23.61ID:msQuxR1/
東京農工は広島大学理系よりも難しい
そんな難関大学である東京農工大学より上に君臨するのが千葉大学理系

地方の千葉大学に対する過小評価は異常
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 07:53:17.66ID:2RAlCnK1
そんなん考えて楽しいのか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 07:57:05.11ID:BzhvdvjQ
>>5
愛知県
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 08:57:56.70ID:tJjs4kcn
春〜夏は低学歴扱いされて秋ぐらいからやるやんみたいになって冬、センター前は憧れになって二次前は尊敬される
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 10:56:24.92ID:8pyeOS3r
マーチ理工と同じくらいって受サロのどこがで見たで
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 11:32:21.40ID:msQuxR1/
理科大ですら海洋大電通に劣るのにアホやな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:00.04ID:D1G8uQfZ
名古屋落ちが多いから受験者層のレベルも入学後の学生レベルもかなり高いやろ
ただでさえ国公立大はどこも大学のお膝元での就職に強いのに、やたら工業の発達した東海圏にあるから名大に次ぐ二番手とは言え就職はマーチなんかとは比べものにならないくらい強い

そういう意味では同じく就職に強くて若干難易度が低い電通と比べると旨みが少ないけど、情報系が強いあっちに対して名工は機械系と棲み分けもできてると言えばできてる

名大コンプさえ発症しなければ良い大学だと思うよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 12:25:06.63ID:JwqSPlE8
都内で大人しくそこそこの企業に従うなら電通
名古屋あたりの工業地帯で権威握りたいなら名工だな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 13:47:16.44ID:58C+8aQw
マーチ理工と同レベルとか舐められすぎだろ相手にならんわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 15:12:02.41ID:TMZDrwK7
河合塾偏差値
名工大 55.8(工)★
農工大 52.5(工)
電通大 52.5(情報理工)
京工繊 52.5(工芸科学)

駿台偏差値
農工大 50.7(工)
京工繊 50.4(工芸科学)
電通大 50.0(情報理工)
名工大 49.6(工)★

科目数
4:農工大、電通大
3:名工大、京工繊
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 15:39:36.68ID:BzhvdvjQ
>>10友達が名大行くらしいからコンプ発症しそう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況