X



受験やめたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:12:13.70ID:S0cd0ZL8
始めてスレをたてるから色々と不快に思うこともあるかもしれないけど、よかったら相談に乗って欲しい。長文になります
現役の受験生で、もともとエスカレーター式の学校に通っていたんだけど自分ならもっと上の大学に行けるのでは?と勘違いして親の反対を押し切って高校2年の冬に受験に踏み切った。
夏休みを全てAOに費やし、10校近く受けた結果受かったのは一校だけ。もちろん第一志望ではないが、通うはずだった付属の大学よりは良いところだと思う。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:14:37.12ID:Y7QW4kV3
どこの付属いってんの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:17:07.77ID:S0cd0ZL8
AOで毎回毎回不合格の字を見ると特別行きたかった学校じゃなくても気分は落ち込むし、志望校から不合格の通知を受け取った時は思った以上にへこんだ。最後のAOが12月の初め頃にあって、志望校だったからかなり本気で努力した。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:20:05.80ID:S0cd0ZL8
>>2
関東圏内で名前出せば知ってる人もちらほらいる歴史だけはある中堅どころ。名前は流石に出せないごめん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:22:25.80ID:S0cd0ZL8
続き
結果は不合格でそれまで一般全然やってこなかったってのもあったから絶望した。試験会場で会った同級生(かなり優秀)が試験結果を報告してきて向こうは受かってこっちは落ちるっていう現実が一番辛かった。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:25:11.24ID:S0cd0ZL8
落ち込んだ気分のままとりあえず一般の勉強をすることに。だけど全然身が入らなくて。塾とかに言ったり周りの人に頑張ってとか言われるとすごく焦るのに携帯を弄ったりしてあんまり勉強しなかった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:27:26.40ID:9WALWCiL
甘えてたら一般ではいま手札にある大学より上の大学に受かりそうにないから一般受験やめたいって話だろ?
完全に甘え以外の何かある?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:29:04.09ID:S0cd0ZL8
勉強しても受かる気がしないし、受からないのに。また不合格の文字も見るのに何をやってるんだろうって思い始めてここ数日は塾の講習もサボるようになってしまった。落ちて傷付くのが嫌だから受験したくないって思うのと、受かる気が本当に全くしない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:30:57.20ID:NEyWjXn4
もう一個確保出来てるんだったら怖がることなんてないだろ
AOて一般受けたら失効とかするもんなの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:31:33.32ID:S0cd0ZL8
サボってる間に色々考えて、そもそも自分は志望校に行けるレベルの人間ではなかったこと、温室育ちの自分が受験なんて出来るはずがなかったこと、しまいにはAOで受かった一校が奇跡に思えてきてそこでいいんじゃないかと逃げ道をいっぱい考えてた
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:32:33.72ID:S0cd0ZL8
>>9
しないし保険を持ったまま受験できる。普通に見たらすごく恵まれた状況だとは思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:33:37.47ID:S0cd0ZL8
>>7甘えだって分かってるけど受からないのに受験勉強する意味が分からない。死ぬ気で努力すれば受かるものじゃないんだと思ったから
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:36:01.34ID:9WALWCiL
端から見れば受けようが受けまいが変わらんし、まともな精神を持ってれば受けない方がプライド傷つくわけで。合否の秤から逃げるのは不合格よりみっともないし、受かったら得くらいの立場でなにを悩むのか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:36:16.83ID:S0cd0ZL8
本当にただの甘えなんだけど、とにかくもうやる気もなくなって志望校への気持ちもなくなってほどほどの人生で小さい幸せを感じて生きていきたいとかアホなこと今は思ってる。もう不合格の字を見るのは嫌なんだ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:36:30.90ID:NEyWjXn4
>>11
全く怖がる理由が分からんわ
不合格通知が辛いのはわかるけども、落ちても大学生になれるなら臆せず志望校特攻して、受かったら万々歳だろ
受けない方が確実に後悔すると思うは
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:39:33.59ID:S0cd0ZL8
かといって志望校への気持ちもあんまりないから、これからも中途半端な勉強になると思う。だったら今やめて、自分のやりたいことやったほうがいいんじゃないかと思って。逃げたこと後で後悔したり人格にも影響あるのかもしれないけど、受験をやめる選択肢しか今は頭にない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:40:13.66ID:9WALWCiL
死ぬ気で努力すれば〜って自分のことを遊んでたと思ってるんでしょ?一般向けに努力してないのに語る資格ないよ、今からでも努力する他道はない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:41:44.46ID:S0cd0ZL8
>>13
不合格って案外辛くない?何回も不合格経験すると自己評価どんどん下がっていってもう嫌だ。確実に不合格をもらうのになぜ挑戦しなきゃいけないのか分からない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:42:38.67ID:S0cd0ZL8
>>15
なんで受けないほうが後悔するの?ごめん本当に分からない、不快に思ったらごめん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:44:03.04ID:S0cd0ZL8
>>17
今から努力しても到底受かるレベルじゃない。一般向けに死ぬ気で努力はしてないね。たしかに。でももう努力したことが結果に現れないのが嫌だ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:45:37.45ID:9WALWCiL
>>18
俺は浪人したから不合格の痛みは分かるよ
不合格で否定されるのは試験時点での学力であって人格ではない、そこがAOと違うところ
だめなら別の場面で積み重ねればいいだけ。人は学習できるから
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:49:33.50ID:S0cd0ZL8
みんなにレスを返してると自分が本当に情けなくて嫌になってくる。続き
志望校に行きたい理由を真剣に考えたら大学名とか就職先とか世間体とかで。そこそこの人生でいいなら今受かってるところでもいいのかなあとかも思うし。なにも考えずに書いてるだけだから読みづらくてごめん。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:51:16.53ID:S0cd0ZL8
>>21
一般は別に人格否定には繋がらないのか。うーんでもここで頑張るねとか軽率に言えないや、レスしてくれてありがとう!
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:52:34.37ID:9WALWCiL
理系か文系かで話変わるけど、特に理系なら受験レベルの数学英語ができないとその先で負担になる
受験勉強は将来を見据えた投資でもあるわけ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:52:41.15ID:S0cd0ZL8
>>22
AO受験する前までは受かる確率が少しでもあるなら受けたい!って思ってたんだけど、不合格にビビりすぎて、というか努力した結果不合格なのが嫌すぎてくじを引くかななれないんだ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:54:45.19ID:S0cd0ZL8
>>25
文系だよー。将来への投資か、、屁理屈言って申し訳ないけど、早慶とかマーチあたりのアホな内部が大手に勤めて人生楽しく過ごしてるのみると投資する意味あるのかなとかも思ってしまう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 04:56:39.61ID:S0cd0ZL8
それで今日母親に受験やめるって言ったんだ。そしたら人をどれだけ巻き込んでるのか考えて、人を裏切ることをするな、あなたのためにならないって言われて
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 05:00:42.76ID:9WALWCiL
>>27
それは個人の価値観だから、そう思うならそれもあるんじゃない? 俺は自分の知識体系を更新することが社会的成功より優先度高いから。ただその気持ちを今から受験やめる方便にするのはちょっとシイテキかもね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 05:00:59.46ID:S0cd0ZL8
母が自分のためを思って言ってくれてることは十も承知で、今受験をやめるデメリットとして後悔以外思いつかない。周りを巻き込んでるから最後までやり通せって言われたんだけどなんで?周りに迷惑かけるっていってもそれほどじゃないよね?母に迷惑がかかることは分かる。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 05:02:14.16ID:9WALWCiL
本当に受かる気がないなら白紙で出せばいいのでは
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 05:07:10.81ID:S0cd0ZL8
>>29
やっぱりただの甘えだよね。でもこれから受験勉強に力入る気がしないや
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 05:08:39.41ID:S0cd0ZL8
>>31
そんなことできるほど肝座ってないよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 05:11:07.23ID:S0cd0ZL8
結局オチはないんだけど、モヤモヤが少しだけすっきりした。中途半端な自分が嫌だーーかといって頑張らない自分も嫌だーー何がしたいのかも何を言って欲しいのかも分からん何もかも嫌だ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 05:13:54.19ID:S0cd0ZL8
受験やめていいよって言って欲しいんだ自分は多分。なんでこんな甘ったれてるかなー。好きなことだけして生きたい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 06:20:44.55ID:SrxF47I6
挑戦して不合格になっても傷つくことはないかなあ
恥かくのをおそれてたら、入ってくる情報がめちゃくちゃ減ると思うんだよなあ
友人や親や先生にごちゃごちゃ言われたら傷つくだろうけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 06:36:25.28ID:/bEQ+FA5
逃げる癖がついたら、人生終わるぞ
プライドと自己愛が強くて、逃げることを正当化することに終始している
お前の親は絶望してるんじゃないかな?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 07:33:25.43ID:2RAlCnK1
再受験なのか純浪なのか
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 08:13:35.68ID:EfmiFqrm
エスカレーターで行くはずだった学校、今受かってる学校、志望校、それぞれのレベルが気になるな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 09:35:22.79ID:tt8/r2+t
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 10:13:23.91
>>38
付属も結構大変よ
公立より進級厳しいし、人気の学部は競争率高いから入れなきゃわけわからん学部しか選択肢がなくなる
俺のところは大学に進級するには6万字の卒論書かなくちゃいけなかった
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 10:28:47.38ID:0lxSmyAp
>>42
早慶附属は馬鹿という発言があったがお前は早慶附属から上を目指してるのか?
もしそうでなかったらお前は早慶附属より下の附属校にいるんだしそういった発言は的外れだと思う。
俺も附属のエスカレーターから抜け出す組で一般受験するわけだが進級が厳しいから大変?
卒論なんて学力を問うものでもないし時間書ければできるものだから甘えにしか聞こえない。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 11:57:49.97ID:n8CahJby
努力した結果その大学にしか受からなかったんだったらそれで良くね? 
俺だったら自分はその程度の人間だということを甘んじて受け入れるわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 07:17:01.95ID:KuGPwRf/
>>42
でもそれで無試験で大学に行けるというのは羨ましい限りです
学部の選抜は、慶應とかは経済にいくには高校で半分以上にはいないといけないと聞いたので意外と大変みたいですけど
ちなみに学部の選抜はあなたの学校はどういう仕組みになってるんですか
>>44
行きたかった大学にいく場合と同じモチベーションで4年間もとい今後一生生活できますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています