X



浪人生のみなさん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:44:53.05ID:K6jaLx74
あと少しでセンターですね
後がないから怖いけど
1年間頑張ってきたんだから絶対成功させようね
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:46:26.64ID:K6jaLx74
プレッシャーでしにそう
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:46:48.77ID:K6jaLx74
去年みたいに失敗したらどうしよう
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:50:37.31ID:jhRrnzTF
自分の実力を出しきることができれば何点でもいい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:50:40.11ID:A/u++7B4
俺は逆に去年の点越えられないからもう二次のことしか考えてない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:54:45.91ID:K6jaLx74
>>4
かっこいい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:55:06.10ID:K6jaLx74
>>5
いいなあ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:56:10.60ID:A/u++7B4
>>7
何もいいことないよ…

マーク模試のたびに自信を奪われてもうすっからかん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:56:43.61ID:K6jaLx74
>>8
それは辛い
マーク安定しなくて怖い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:57:22.43ID:5i3N1mRM
三教科やけど最低7割取れれば、最高8.5欲しい
英語のキープと世界史の爆上げと国語の運しだいやな、死にたくなってきたわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:59:37.26ID:K6jaLx74
>>10
国語は運みたいなところあるから辛いよね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 01:04:06.09ID:HAIaK2pt
浪人生の皆さん!

受かっても学歴としては価値がないけど、消化試合頑張ってください!

応援しています!
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 01:22:31.35ID:5i3N1mRM
二浪首都法は、てか二浪はキツイ、仮面を考えたりするけどやっぱりなぁ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 01:24:17.47ID:K6jaLx74
しんどい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 01:28:15.25ID:E9K0yw+q
東進の今年の国語の評価今見たけど評論小説古文漢文全てにおいて難化だったのね
今年は優しくなると信じる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 01:43:49.54ID:EgRpuq8H
はやく大学生になりたい、もうDラン私大でいいから
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 02:26:26.77ID:E2wIPift
ワタクワタクワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクワタクワタクwwワタクワタクwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwワタク
wwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwワタクwwwwワタクwww
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水マシ馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り

同志社大2016年(2017年4月採用)就職実績
https://www.doshisha...1/file/ninzu2017.pdf

全日本空輸(株) 男2 女16
(株)三菱東京UFJ銀行 男10 女40
日本航空(株) 男4 女10
損害保険ジャパン日本興亜(株) 男6 女24
東京海上日動火災保険(株) 男3 女23
三井住友海上保険(株) 男4 女24
日本生命相互保険(株) 男4 女27
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 05:39:30.57ID:gqv8ECK8
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:19.21ID:j0Kz5rFj
パック余裕で9割超えてたからセンターもこんだけ取りたいな
まあ無理だろうけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 09:52:06.68ID:bt7WSPxt
どこ脂肪?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 17:11:28.05ID:K6jaLx74
>>20
っょぃ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 17:11:43.51ID:K6jaLx74
>>21
筑波!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況