センター792/900だったけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:21:06.16ID:9mdf8fAk
もうすぐセンターじゃん?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:24:56.49ID:iJQ4SLSI
ないよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:26:23.07ID:9mdf8fAk
>>2
問題集1冊暗記してマーク型の問題大量に解けばいける
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:26:32.59ID:9mdf8fAk
>>4
ラーメン二郎
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:29:47.03ID:cT6avURZ
過去問やるか実戦問題集やるかどっちがいい?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:18.58ID:9mdf8fAk
>>7
過去問が先かなあ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:46:17.53ID:YSL55QXT
社会の過去問って追試もやるべき?
本試だけ10年と本試追試で計10年どっちがいい?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:47:33.43ID:rzz58RqT
今から
化学60→85(3h)
日本史60→70(1.5h)
古漢40→80(1h)
にすることは可能?()内は1日に割ける時間
あとどんな参考書やればいい?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:52:13.12ID:m9YpaVUV
化学物理地理が全く伸びないんだが
どういう勉強が効率的かな?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:02:47.03ID:9mdf8fAk
>>9
社会69/100しか取れんかったから何とも言えんな〜
日本史9割取った人は黒本の問題本追どっちも何周かしたらしいけど

>>10
>>11
ぶっちゃけ理科は2次の勉強だけしてたらセンター9割くらい行ってたからアドバイスできない
過去問10年ぶんくらい解いて間違った問題暗記すればあがりそうじゃね?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:05:44.36ID:LfxKjkMf
獣医学部ですか?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:04.56ID:9mdf8fAk
>>13
工学部だで
0015792
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:41.44ID:9mdf8fAk
家帰ったからID変わるわ
0016792
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:05.77ID:2eb/OWKv
>>1です
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:13:56.72ID:2cFKxdSx
いまおるか?
0018792
垢版 |
2017/12/12(火) 22:16:23.96ID:2eb/OWKv
>>17
おるで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:19:55.89ID:FI5oO3hI
英語地理化学古典9割あったのに>>1より低い
0020792
垢版 |
2017/12/12(火) 22:25:20.51ID:2eb/OWKv
>>19
国語170だったからかな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:34:46.95ID:rzz58RqT
>>12
さんがつ
こかんは文法単語やれば7割のるかな
0022792
垢版 |
2017/12/12(火) 22:41:06.31ID:2eb/OWKv
>>21
単語と句法全部暗記して最初は時間無制限でセンターの問題解いて慣れて来たら時間測るといい
読解できないうちから時間測って答え見てたら力つかない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:45:11.07ID:H/NmciP4
11月のマーク模試で85%とってからずっとサボって(二次対策ばっかりやってて)ここまで来てしまった
まだなんとかなる?
http://imepic.jp/20171212/818480
あと何かアドバイス頼む 必要なら裏面の詳細貼る
0024792
垢版 |
2017/12/12(火) 22:52:05.02ID:2eb/OWKv
>>23
理系のわりに理科が悪い。
上にも書いたけど過去問解いて間違った問題50問くらいくらい暗記したら暗記したらそのうちおんなじ問題出て点数あがるでしょ。

古文漢文悪いなら単語覚えて何セットかやれば
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:55:05.96ID:4lNMYXMl
>>24
今から過去問演習始めたほうがいい?
とりあえず化学は苦手分野の重問とかやってるんだけど捨てるか
本番何%狙える? 古漢は38と50
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:56:25.01ID:YWl5NBwV
地方医を生物で出すんならセンターくらい9割とれる練度がないと物理選択者にビハインド食らうよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:57:58.97ID:4lNMYXMl
>>26
センター生物9割ってのも壁なんよなぁ
考察問題で点数落としてしまうし 今年難しくなるみたいだから怖いわ
0028792
垢版 |
2017/12/12(火) 23:02:54.00ID:2eb/OWKv
>>25
79くらいとれてるなら過去問やったほうが良い。形式が独特だから
で、間違えた問題を暗記。結局過去問だろうが重問だろうが問題といてることに変わりは無いんだから本番と形が同じ過去問やって間違えた問題覚えていけば大丈夫なはず

古文38/50ならひたすら過去問模試問やって知らなかった単語とか暗記していけば上がらずともキープくらいはできそう
爆死の可能性も下がるし
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:06:39.54ID:5Jblse10
過去問重視なの?
数学苦手でIIBとかとりあえずセンター用の参考書二冊読んだけどこの後センター用の問題集やるのと過去問やるのとどっちがいい?
理科は満点欲しいから過去問やっとくかな
0030792
垢版 |
2017/12/12(火) 23:08:47.63ID:2eb/OWKv
>>29
試しに1セット解いて7割下回るようならインプット系の問題集1冊暗記して、それから過去問やるといい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:19:37.32ID:4lNMYXMl
>>28
俺の習ってる先生はセンター化学癖ないとか言ってたんだけどなぁ…
そうしてみるわ、ありがとう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:23:07.71ID:Rtsx1viv
英語7割から最低8割持ってくには?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:24:01.26ID:obIIZ/5y
どこ大?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:27:31.32ID:5Jblse10
>>30
インプット系とは?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:29:27.64ID:5Jblse10
>>31
センター独特の問題はあるでしょ
0036792
垢版 |
2017/12/12(火) 23:33:27.17ID:2eb/OWKv
>>32
過去問解いて各大問ごとになんで間違えたか箇条書きでメモ書いてそのメモ読んでからまた1セット解いてまた箇条書き増やして・・を繰り返したら上がりそう
>>34
自分はチャートの例題だったけど要は網羅的に例題暗記暗記すればいいってこと
0038792
垢版 |
2017/12/12(火) 23:39:25.94ID:2eb/OWKv
>>33
ヒミツ♥
0039792
垢版 |
2017/12/12(火) 23:45:04.71ID:2eb/OWKv
>>37
国語170地理69だったからあんま地理はアテにしないでね

現代文は漢字問題集1冊暗記して、古文は単語帳1冊と助動詞の表暗記して文法書1冊読んで、漢文は句法暗記して2次とセンターの過去問と模試問大量に解いた

地理は面白いほどとれる本を2周読んでセンターの過去問30回ぶんくらい解いただけ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:47:10.31ID:Anv50hiF
>>39
模試問題集とか予想問題集やろうと思ってるんだけど、
国語の設問の傾向が違うとか聞いたんだけど別に大丈夫?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:06:44.55ID:5VwSDxBL
>>36
インプット系一回そういうのやったことあって時間空いてしまって解けなくても解答見たらあっそっかあ的なレベルです
0042792
垢版 |
2017/12/13(水) 00:23:52.59ID:qgK8zRHe
>>40
過去問足りなくなったらやるぐらいでいいんじゃない?
0043792
垢版 |
2017/12/13(水) 00:24:44.80ID:qgK8zRHe
>>41
その解けないやつをもう一回解けるように覚えなおさな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:44:02.72ID:5VwSDxBL
>>43
それならこのまま過去問繰り返し復習します
0045792
垢版 |
2017/12/13(水) 00:46:24.50ID:qgK8zRHe
>>44
ガンバレ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:47:51.06ID:e2rWt9MW
参考程度に写真でもあげてよ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:56:09.54ID:CIHtau/t
>>47
1Aのデータの分野って何時間くらいやった?
0049792
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:56.19ID:qgK8zRHe
>>48
5時間くらい知識入れてセンターの過去問は30年ぶん解いた
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:09:15.81ID:5VwSDxBL
>>49
そんなに過去問なくない?
0051792
垢版 |
2017/12/13(水) 01:12:44.82ID:qgK8zRHe
>>50
そうだった
そういえば模試問だったわ
アマゾンで模試問爆買いしてクソみたいに解きまくったわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:18:45.79ID:e16DzkoW
790くらいでいきんなやw
0053792
垢版 |
2017/12/13(水) 01:29:22.38ID:qgK8zRHe
>>52
何点だった?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:30:25.20ID:gniJQHW+
医学部?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:31:36.64ID:kPx0OEp9
名前が792になってやがるw
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:31:45.50ID:gniJQHW+
センター1か月前のマーク模試は何点だった?
0057792
垢版 |
2017/12/13(水) 01:33:44.31ID:qgK8zRHe
>>54
ちがうヨ
>>56
780〜820くらいうろついてたかな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:36:37.97ID:gniJQHW+
>>57
なるほど
元々とれてたのね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 12:07:52.30ID:2hoUSGi4
物理って同じ問題解きまくるより様々な問題解く方がよいよね?
ある程度知識がある前提で
0060792
垢版 |
2017/12/13(水) 12:41:15.68ID:6x8uvLTE
>>59
センターはそう
2次は微分方程式が出来ればオッケーでは
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 12:47:07.03ID:2hoUSGi4
>>60
ありがとう
センターのみだから模試の過去問解きまくろうと思うんだけど河合、駿台、東進、代ゼミ のどれオススメ?
0062792
垢版 |
2017/12/13(水) 13:06:15.15ID:6x8uvLTE
>>61
自分は過去問枯渇してたから代ゼミ以外全部やったよ
ぶっちゃけどれとか選んでないいっぱい解いて復習すればあがるでしょ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 15:22:03.20ID:96I19kfb
チクニー
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 15:40:15.92ID:STFjHEw6
センターと2次どっちが得意だったのん??
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 15:51:10.72ID:qIQrPy0v
具体的に参考書何使ったか教えてください
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 15:58:50.04ID:nLYplEpF
理系4教科なら勝ったわ
国語と英語で圧倒的に負けてるけどw
0067792
垢版 |
2017/12/13(水) 16:06:59.12ID:6x8uvLTE
>>64
得点率ならセンターのほうが高かった
2次は50〜70%くらい

好き嫌いで言ったら2次のほうが好きだった

>>65
現代文 漢字精選問題集
古文 忘れた 学校で配られた文法書
漢文 新基本漢文
数学 青チャート
物理 重問、セミナー物理
化学 重問、セミナー化学
地理 面白いほどとれる本本
英語 鉄壁、チャート式英文法、ネクステージ、学校のリーディングの教科書

後は全体的に過去問と模試問やりまくったかな
普通に学校の小テストとか宿題もやったよ
0068792
垢版 |
2017/12/13(水) 16:10:12.12ID:+ZJgndVD
>>67
追記
古文の単語帳は古文単語500かなんか言うやつ

数学はサクシードとスタンダードもやったかな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 16:15:38.15ID:K0Ps8uBZ
現役?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 16:33:12.06ID:8rupLsvx
いつから受験勉強始めたの?
あとやっぱ進学校?
0071792
垢版 |
2017/12/13(水) 16:42:00.46ID:tdXPLnBC
>>69
一郎
>>70
偏差値67
光一の春から基本は勉強はしてたけど受験特化って感じになったのは高3
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 18:07:03.07ID:nnznEx7g
メンタル面で僕にアドバイスお願いします。何でも!役に立つ事とかあれば
0073792
垢版 |
2017/12/13(水) 19:12:16.55ID:IaeZT0ty
>>72
・ラインのタイムラインに毎日勉強内容を書いて親に監視してもらう
・休み時間は休む
・テスト直前は栄養ドリンクを飲む
0075792
垢版 |
2017/12/16(土) 13:53:14.48ID:B5fAGU5s
>>74
ディクテーション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況