X



今の時点でC判の奴〜wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:19:45.98ID:RWMjowwi
俺です。
本気で焦ってる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:21:29.84ID:MLTeQvPY
Cは受かるかわからんから安心しろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:25:35.94ID:CdS7giUu
Cは上位だから安心しろ
どこ受けるつもりかしらんけど

2017早稲田政経 受験者数5815 合格者数769 定員450
偏差値---受験者数---合格者数---判定
73.75------49-----32------B
71.25-----196----112------Cボーダー偏差値70.41
68.75-----458----164------D合格者平均68.75
66.25-----550-----76------E
63.75-----547-----27------E受験者平均63.17
61.25-----386------8------E不合格者平均62.24
58.75-----292------2------E
56.25-----191------0------E
53.75-----111------0------E
51.25------66------2------E
48.75------48------0------E
46.25------29------0------E
43.75------15------0------E
集計------2,938------423
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:25:36.78ID:nAGmy0C2
マークCで記述Aなんだけどどっち信用すればいいんだ?
どちらにせよ不安でしかない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:40:31.19ID:RWMjowwi
>>3
関関同立のどこかとだけ
これ以上あげれる気がしない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:42:46.94ID:ix49Iq4L
マークC 記述B
志望校下げを決意
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:52:51.41ID:m9YpaVUV
先生には志望校下げるな言われるンゴねぇ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:10.94ID:ON3rRFDd
総合Cだけど0.1%でも可能性あるなら突っ込むぞ
妥協してこの先生きていけるようなプライドが無い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:09:34.36ID:xoq8CJRE
浪人なのに秋オープンでCだしてガチで今後の人生どうしたら良いかわからない
志望下げは無駄なプライドが許してくれない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:27:08.16ID:IOPVSNPv
うろ覚えだけどcってボーダーラインだろ?
妙なヘマしなきゃ受かるだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:30:43.45ID:aPmzK8LY
C判如きで志望を下げるな
そのまやズルズル下がっていくぞ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:43:28.91ID:+0yGES/A
阪医、東北医ともに実践Cだけど市大医くらいに下げようと思ってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:09.75ID:CIHtau/t
ワイ関関同立内部生、鼻で笑う
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:59:06.34ID:/rEk2+91
ワイ一浪生神大実践がc判定で悩む
ぶっちゃけ通学圏内の市大でもええしなあ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:51:36.64ID:7FrQtna9
マークC記述A
志望下げず突っ込むわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 03:09:17.07ID:FUMLThGJ
国立でCはヤバイな 普通ならBあたりに下げたいところだ
Bでも3人に1人は落ちるがな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 03:11:59.95ID:wEQEXzDX
てか大切なの順位が定員に対してどうかじゃね?
別に現時点で定員割ってなければbでもcでも自信持っていいでしょ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 04:03:52.45ID:CA+k8AZB
標準的な問題で合否が決まる国立なら
C半以上ならセンター次第な気がする
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 13:11:40.32ID:RiqCrcBa
東北文学部D判だけどセンターうまくいったら、神風特攻隊のごとく突っ込んで爆死します
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 13:34:25.73ID:Fi5z4PFG
河合塾いわく秋模試C判で現役生は50%弱合格だから安心しろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 15:08:04.88ID:IvxqQ0hN
2次で簡単にひっくり返るよな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 17:16:18.74ID:mSO4Idp/
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 16:25:18.87ID:ywhnrRRa
電気電子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況